• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんご13のブログ一覧

2020年04月19日 イイね!

車弄り計画

コロナの影響で予定していた海外旅行がキャンセルになり、給付金もありがたく頂けそうなので、車弄りを計画中です。

まずはフルバケとハーネス。
純正シートでは全くホールドが足りず、サーキット走行では必須と感じたため、車検と同時に導入計画中です。
ですが、シートレールとピラーバーは届きましたが、肝心のZODIAが受注生産でなかなか出来上がらない(^^;
コロナ禍の特別対応で車検満了は6月1日まで延長になりましたが、間に合うか微妙なところ💦

続いて、タイヤ・ホイール。
定番のフロント195、リア225で国産ハイグリップラジアルの導入を計画中です。
ホイールは価格とのバランスからして、AdvanRZかと思ってますが、生産終了品でリアはすでにメーカー欠品のようです。
中々出物は出てきませんが、ヤフオクをウォッチし続けるしかないようです。。

一旦当面の計画は以上のつもりですが、その次はマフラー、車高調かな~。
以前みんともさんに乗せていただいたエキシージが素晴らしいハンドリングだったので、私のエリーゼもゆっくりですが一通り手を入れていきたいです。




Posted at 2020/04/19 10:31:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月04日 イイね!

カーライフ満喫①

4月3日に有休を取得して鈴鹿ツインサーキットに行って来ました。
およそ7年ぶりのサーキット、エリーゼでは初です。




絶対にぶつけないという前提があるので、全く攻めきれませんが、久々のサーキットはやっぱり楽しいです^^
ただ、Gコースだと少し物足りなく、出来ればフルコースで走りたいかな。


エリーゼの良いところ、悪いところも見えてきて、挙動は穏やかですが、立ち上がりでプッシュアンダー気味になりますね。
これはフロントを195に変えたら改善されるかな??

Gがそこそこ出るので、ノーマルシートに3点シートベルトでは体が動いて操作が難しいです。
早くフルバケ、ハーネスに交換したいところ。

2本走り、タイムは、41.305でした。
ノーマルエリーゼでも40秒切りくらいのポテンシャルがありそうなので、まだまだです。

走行後はノンブラシ洗車へ直行



ロッカーパネルに付いた黒い染み(油?)がとれません💦
EXPELを張ってあるのですが、染み込んでる感じ?


Posted at 2020/04/04 19:40:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月24日 イイね!

フルバケ

ペイペイモールで非常にお得になっていたので、ZODIAを発注しました。
受注生産で、納品は2ヶ月後とのこと( ̄□ ̄;)!!
次回車検と同時に考えていますが、際どいところです。

ジムカーナでエリーゼの挙動を掴んだあとにサーキットデビューをと考えていましたが、楽しみにしていた猛ドラもコロナの影響で流れてしまったので、安全そうなミニサーキットに行こうか検討中です。
鈴鹿ツインかモーターランド鈴鹿あたりが候補かと思いますが、鈴鹿ツインの方がランオフエリアが広く安全なんでしょうか?
壊したら高いエリーゼだけに、悩みどころです。




Posted at 2020/03/24 21:19:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年12月29日 イイね!

2019年総まとめ

2019年総まとめ2019年も残りわずかですね。
今年1年のエリーゼ生活を振り返ってみます(^-^)/

走行距離:2,915km(18,945~21,860km)
給油料 :282L
平均燃費:10.3km/L
六甲ツーリング:8回
ロングドライブ:4回
ジムカーナ:1回
維持コスト:425,300円
(駐車場、保険代、ガソリン代、車検代年割り、オイル交換)
想定減価償却費:400,000円
部品代:335,000円
(ブレーキパッド、コーティング、オイルパン、リチウムバッテリー、エアコンパネル、ミラーカバー、ワイパーカバー)

こうして見るとなかなかお金かかってますが(^^; 、みん友さんもでき、ツーリングにドライブに、エリーゼでの初モータスポーツと、充実したエリーゼ生活でした😊

フルバケ、ハーネス、タイヤホイール、車高調と、手を入れたいところが山積みですので、2020年もこつこつ手を入れつつ、ツーリングにドライブにモータースポーツにとエリーゼ生活を楽しみたいと思います!
引き続きよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2019/12/29 14:36:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月20日 イイね!

がりっと



やってしましました。
カフェの駐車場、まったくノーマークでしたが、窪みにフロントタイヤがはまり、アスファルトにゴリっと、、
さすがのプロテクションフィルムも守りきれず。

ここ数ヶ月、リアフェンダーの当て逃げにあい、今度は自爆と車を傷付けてばかりでエリーゼに申し訳ない。
とりあえずFRPに水分が染みないようビニールテープで養生してますが、近いうちにPPF再施工します。

ナンバーも同時にまがってしまいました。
再発行は陸運局に持ち込み必要?
他地域なので、めんどくさいことになりそうです。

Posted at 2019/10/20 19:07:50 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「袖ヶ浦ベスト大幅更新! http://cvw.jp/b/1072764/48237647/
何シテル?   02/02 12:21
根っからの車好きで、高校時代にラジコンにはまり、今はなき京商サーキットに通い詰め、京商カップに参加していました。 車歴は大学時代にロードスター2台(NB)を乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

袖ヶ浦フォレストレースウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 13:43:55
ヘッドライトレンズのリフレッシュをやった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 22:44:35
XTU MAX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/31 13:45:10

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2zz搭載のエリーゼRです。 高回転型NAに乗りたく、探し続けて手に入れました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2台乗り継ぎました。足回り、吸排気、ブレーキ、シート、ロールケージ入れてドライブにサーキ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation