• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんご13のブログ一覧

2024年12月01日 イイね!

今シーズン初のサーキット

今シーズン初のサーキット袖ヶ浦フォレストレースウェイに行ってきました。
タイヤを数年落ちz3から71RSに交換し、フロントブレーキパッドもDS2500に交換して初のサーキットです。

6時前に出発しましたが、アクアラインは激混み(^^;
海ほたるのスタバで休憩
天気は最高で富士山がきれいに見えます


袖ヶ浦では、0930と1030枠の2本を走りました。
2本とも、ものすごい台数かつどちらも赤旗中断という大荒れの展開。。

1本目は、コースアウトした車が撤去されず、黄旗が振られ続け、最終的に赤旗中断。
2本目は、目の前で1コーナーでコースアウトした車両が大量の砂利をコースに巻き散らかし、飛び石くらいました。。

いつも通り養生していましたが、養生も貫通しして多少被害がありました。私は最小限でしたが、同じ枠の方は相当飛び石被害あったんじゃないかな。なんせ、再開後も1コーナーは砂利だらけでしたので。




そんなこんなで、あまり気持ち良く走れませんでしたが、71RSは凄まじいグリップでめちゃくちゃ安心して走れる!

グリップが上がったこともあると思いますが、フロントブレーキパッドの効きを弱めたので、今まではABSが介入しすぎていた曲がり混みながらブレーキを踏むコーナーも、 奥まで入っていける!

クリアラップはほぼとれないながらも、タイムは、自己ベストを1秒以上更新して1分16秒9でした。
去年はz3のグリップ感が薄くて怖く、1分20秒を切れなくなっていたので、まさに激変です。

安心してとても楽しく走れます。
まだまだタイム詰められそうな感じですので、次回の走行も楽しみです。

走行後のタイヤたち。
きれいに減ってました。












Posted at 2024/12/01 09:02:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年09月14日 イイね!

久々の投稿

暫く更新をさぼっていたら、9か月ぶりの投稿になってしまいました(^^;

来月はタイヤを71rsに変えて袖ヶ浦にいく予定なので、さぼらず更新していくつもりです。

クルマ以外の話題も多いですが、9ヶ月分のダイジェストです。

■2024/9/13
お台場カート
ちょっと高めの価格設定ですが、都心でカートができるだけで感謝ですね。
コースは狭いですが、攻めがいのあるレイアウトです。
夜遅い時間であれば、観光客が少ないので走りやすいですが、ツナギを着ると相当浮くので、私服で走ります。。





カートのあとは辰巳へ
金夜でしたが、封鎖されておらずにぎわってました。



■2024年7月
伊豆の最南端、ヒリゾ浜でシュノーケル。
新婚旅行でいったカンクンが忘れられず、沖縄に行くつもりでしたが休みがとれなかったので、近場で一番きれいな下田へ。
海が抜群にきれいで、満足度高し。



■2024年7月
長岡花火大会に行って来ました。
長岡花火大会は、日付が固定なので平日にやっていることが多いのですが、今年は金曜・土曜の開催でした。
全席有料席でしたが、抽選に当選して見に行くことができました。
大学生のときにみて以来11年ぶりですが、相変わらずものすごい迫力で、他の花火とは全然違います。
フェニックス花火は感動もので、また行きたいですね。




■2024年6月
yujiさんと箱根、日光ツーリング
箱根は濃霧でまともに走れず、、
小田原の海辺でランチに変更しましたがこれがまた最高でした。






■2024年2月
白馬にてスノボ。
温泉旅館に泊まって翌日は軽井沢観光しました。
スノボは毎年いってますが、子供もできそうなので、しばらく無理かな~




■2024年2月
新婚旅行でメキシコ カンクンにいってきました。
青い海と空、白い砂浜。控えめに行って地上の天国でした。






■2023年11月
4年付き合った彼女と結婚しました。
クルマ仲間もみんな来てくれて、感謝です。


Posted at 2024/09/14 15:52:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年12月18日 イイね!

シティサーキット東京ベイ

シティサーキット東京ベイシティカートがなくなり、都内からカートコースが消えてしまっていましたが、何とお台場にEVカート場が誕生しました!





私の家からはジョギングで行ける距離で、こんな場所にカートコースがあるのは、本当にありがたいです。

オープニングイベントで2回行きましたが、今後の運営に期待、という印象でした。

コースは高低差があり攻め甲斐があり楽しいのですが、場所柄、歩く程度の速度しか出せない本当の初心者も入り交じっています。

クラス分けがないので、1週30秒で走る人と、1分以上かかる人が混走しており、結構危険です。
クラッシュが起きてイエローフラッグになると全車出力が絞られてしまいますが、あちこちでクラッシュが続出するので、走行時間のかなりの割合がイエローフラッグ、ということもありした。

今のところは、初心者と経験者、どちらともストレスがたまる運営になってしまっているので、今後に期待です。

クラス分けだけしてくれれば、楽しめると思います!
Posted at 2023/12/18 09:35:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月18日 イイね!

2023/12/17 袖ヶ浦FRW (5)

2023/12/17 袖ヶ浦FRW (5)久々の更新となりましたが、昨日今シーズン初の袖ヶ浦へいってきました。

走行枠は13時からなので、朝はゆっくり出発。
アクアラインに渋滞もなく、海ほたるまで30分くらいで到着しました。


時間があまったので、スタバで休憩。
富士山もきれいに見えて、気持ちいいです。


今回は、先輩がサポートに来てくださり、写真をたくさん撮ってくれました。
いつもありがとうございます~



肝心のタイムは、、
1本目は走り方を完全に忘れて1分21.8秒
タイヤのグリップ感が薄く、怖くて全然攻められませんでした。

2本目は、もう少し思いきって攻めて、1分20.1秒でした。
何となくわかってきて20秒台に入り出したタイミングで、1コーナーのグラベルで動けなくなった車がおり、イエローフラッグが出てしまいました。

今年の1月に出したベストからは約2秒落ち。
正直、ベストをどうやって出したのか覚えていません(^^;

私が日和っているのだと思いますが、立ち上がりでアンダーで曲がらないし、グリップ感薄くて怖いんだよな~

3年落ちのZ3では限界か・・・とタイヤのせいにしたくなりますが、まずはこのタイヤでコンスタントにラップタイムをまとめられるようになったら、71RSへの履き替えを検討します。

今回、先輩にGPSも貸していただきました。
動画にログを重ねられるのは、めちゃくちゃ便利で、今後タイムを追及するには必需品ですね。
ただ、私がいつも使ってるGPS lapsというアプリも優秀で無料のスマホアプリながら、タイム誤差は0.1秒程度だということもわかりました。

GPSと71rs、欲しいな~笑
Posted at 2023/12/18 09:26:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年08月27日 イイね!

転ばぬ先の杖

転ばぬ先の杖お世話になってるショップで、ラジエーターを交換していただきました。

純正でも今のところ問題なかったですが、ラジエーターの割れはエリーゼの持病なので、予防策で割れる前にアルミ製に交換です。



これで、エリーゼ3大持病のリアトーリンク、オイルパン、ラジエーターは全て交換したことになるので、安心して遠出出来るようになりました!笑

ちなみに、ラジエーターの交換は見た目にはほぼわからず、フィーリングの変化もほぼなしです。
カウルを外すので、工賃込みでかなりの値段になりますが、安心を買ったということで・・・(^-^;

あわせて、マフラーから大きなビビり音が出でいたので、点検もしていただきました。
触媒が破損するケースがあるらしく、最悪の場合、割れた触媒が詰まってブローもあり得るとのことでしたが・・・






内視鏡で触媒を確認頂き、問題なし!




遮熱板のネジが外れていたようで、つけ直して頂き、ビビり音はバッチリ治っておりました。

不思議なもので、こういったビビり音が無くなると、一段階上質な車になったように感じて運転が気持ち良くなりますね。





Posted at 2023/08/27 23:28:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「袖ヶ浦ベスト大幅更新! http://cvw.jp/b/1072764/48237647/
何シテル?   02/02 12:21
根っからの車好きで、高校時代にラジコンにはまり、今はなき京商サーキットに通い詰め、京商カップに参加していました。 車歴は大学時代にロードスター2台(NB)を乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

袖ヶ浦フォレストレースウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 13:43:55
ヘッドライトレンズのリフレッシュをやった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 22:44:35
XTU MAX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/31 13:45:10

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2zz搭載のエリーゼRです。 高回転型NAに乗りたく、探し続けて手に入れました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2台乗り継ぎました。足回り、吸排気、ブレーキ、シート、ロールケージ入れてドライブにサーキ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation