
2023年1月26日、袖ヶ浦FRWに行って来ました。
年末年始はバタバタしており、2023年の初乗りとなりました。
天気は快晴で気温も低く、条件は最高!
海ほたるより
袖ヶ浦FRWに到着!
気温は10度と良い感じ。
【1枠目】
冷感1.7スタート、途中で温感1.9へ調整
減衰6段戻し
3コーナーのブレーキポイントでオイルフラッグが振られていたので慎重に走りました。
タイムは前回とほぼ同様で、なかなか走り方をつかめない感じです。
【2枠目】
温感1.9
減衰5段戻し
引き続きオイルフラッグが振られていましたが、路面は大分ましになったように感じました。
途中までは20秒前後のタイムでしたが、最後の3週で覚醒し、一気に18秒フラットが出て、ベストを2秒更新することが出来ました。
動きが若干ナーバスなので限界だと思っていましたが、思いきって行ってみたら限界はまだまだ奥にあった、という感じです。
特にターンイン時にオーバーステア気味になるのですが、そこから僅かにアクセルを開けてリアに荷重を掛けると安定して曲げることが出来ました。
lap15~17の動画です。
ストップウォッチで測ると、L16は19.1、L17は18.4くらいの気がします🤣
走り方を掴んだところで終わってしまったので、次回は17秒台に入れたいところ!
大幅タイムアップを果たしましたが、フロントカウルに巨大な飛び石傷が、、!😢
PPFを張ってない部分に食らってしまったようです。
かわいそうなので、直してフィルムも加してあげようと思います。
走行後のタイヤたち
右前
右後
左前
左後
きれいに減っているでしょうか。
z3に交換して丸2年、走行距離7,000km、うちジムカーナ2回、サーキット12枠走行しましたが、まだまだ残っています。
グリップも十分あり、素晴らしいタイヤですが、71rsにすると1.5秒位縮まるらしい・・・
欲しくなりますが、カウル補修とラジエーター交換が先かな
帰りがけに、Tiさんでブレーキエア抜きとミッションオイル交換をして頂き、次回走行に向けて用意も万端です!
Posted at 2023/01/26 18:51:26 | |
トラックバック(0) | 日記