• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんご13のブログ一覧

2022年12月28日 イイね!

袖ヶ浦FRW車載動画

12/20に袖ヶ浦を走った際の車載動画です。
今回からgoproで撮影してるので、YouTubeにアップロードしてみました。




2本目の最速タイム1分20秒159が出た週の映像です。
GTRの方、すみません。。

前後温感2.0、ダンパー4段戻し

エリーゼの速い方の車載と見比べると、全体的にハンドルの切り込みが足りていないようです。
特に5、6、7コーナー(?)と8コーナーが、速い方は90度以上ハンドルを切っていますが、私は切れ角が足りていません。

コーナリングで限界まで攻められてないようなので、次回はもっとボトムスピードを上げる意識で走ってみたいと思います。

あと、ヘルメットが邪魔になりハンドルの右半分がみきれているので、goproをもう少し左に寄せてマウントした方が良さそうですね。

Posted at 2022/12/28 23:56:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月21日 イイね!

2022/12/20 袖ヶ浦FRW (2)

2022/12/20 袖ヶ浦FRW (2)先月に続いて、袖ヶ浦に行って来ました。

恒例の海ほたる
天気が良くて気持ち良い!
富士山もきれいに見えました。



前回、エリーゼでの初走行で1分20秒993だったので、今回は20秒切りが目標です。

1本目
温感で前後ともに2.0をターゲットにして、冷感F1.7、R1.6でスタート
減衰7段戻し



前後とも途中で0.2くらい抜いたので、次回はもう少し低め冷間スタートでも良いかも。
タイムは、1分20秒196でしたので、20秒切りまであと少し!


2本目
減衰を4戻しまで締めました。
コーナーでの手応えがかなり増していて、より曲がるようになってます。
フィーリングはこちらの方が圧倒的に良くてタイムも期待しましたが・・・



1分20秒159と僅かにタイムアップしましたが、GPSの精度を考えると誤差かもしれません。
フィーリングは非常によくなりましたが、タイムは思ったよりも変わらず。
なぜだろう🤔

走行後のタイヤたち
左前


右前


左後



右後



ちょっとピックアップが多い気がします。
クーリングで端を走りすぎたかもしれません、、

車のバランス的には気持ち良く走れていますが、ブレーキが少し怖い。
意図しないタイミングで介入が始まり、減速Gが思うように出ないことがあります。
特にブレーキポイントにギャップのあるコーナーや、アップダウンのあるところで顕著に発生します。
やはり、ブレーキバランスをもう少し後ろよりにした方が良いのかな~
来年の課題です。

なお、 今回からはGoPro9で車載も撮ってます。
画質、音質ともに文句なく撮れており、中華製アクションカムとは別物でした笑
はじめからGoProにしておけば良かった💦

みんからに載せるには、YouTubeにアップロードしないといけないんですね。
そのうち気が向いたらやってみます笑

Posted at 2022/12/24 14:29:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年12月10日 イイね!

GoPro9購入

GoPro9購入XTU S3 Proでの車載撮影がうまくいかなかったので、結局goproを買い直しました。

五味さんや河口さんなどのYouTuberもgoproを使用しているようなので、私の用途には間違いない選択だと思います。

最新型は11ですが、9以降で劇的な進化はなく、用途を考えると9で充分と判断しました。
外部マイクの使用と給電が同時にできるメディアモジュラーを含む多数の付属品がセットされた9がヤフオクに出てたので、購入。

12月後半に袖ヶ浦にいく予定なので、サーキット走行を撮るのが楽しみです!
Posted at 2022/12/10 21:07:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月05日 イイね!

GoProにすべきなのか

GoProにすべきなのかXTU S3 PROを購入し、ドラレコ兼車載カメラとして使う予定でしたが、どうにもうまくいきません。
とにかく音割れがひどいんです。

カメラを手持ちしてYouTuberっぽい撮影をすると、まあまあの音声になるのですが、エリーゼの車内に取り付けると聞くに耐えない音声になってしまいます。

マイクの感度に対し入力が大きすぎるのだと思い、マイクをアルミテープでぐるぐる巻きにしました。



これで気持ちましになったものの、まだバリバリ音がひどく、恐らくは振動を拾ってノイズが入っていると思われます。

カメラのクランプにアルファゲルをかませましたが、全く改善がみられずギブアップしました。
動作の不安定も相まって、返品対応としました。

ちなみに、映像も期待したほど良くなく、全体的に期待はずれでした。
かなり評価の高いアクションカムなので、私の個体が外れだった可能性もありますが。



しかしツーリングを映像に残す楽しみは味わえたので、車載用に丁度良いアクションカムを探したいと思います。

GoProは間違いないのでしょうが、如何せん高すぎる😅
鮮明なサーキット車載動画をあげている皆さんは、どのカメラを使っているのでしょうか??



Posted at 2022/12/05 21:44:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年12月04日 イイね!

箱根・伊豆ツーリング

箱根・伊豆ツーリング車仲間のYujiさんとツーリングに行って来ました。
金曜日が遅くなったので寝不足でしたが、海老名に6時30分に到着~
東名ではくり五郎さんと遭遇し、つかの間のランデブーを楽しめました😊



箱根旧道を通り、芦ノ湖を経由して大観山へ



エリーゼ乗りの皆さんとお話できて楽しかったです!
また顔出しますので宜しくお願いします😁

椿ラインを数往復し、伊豆スカイラインへ移動



箱根周辺は若干ウェットで塩カルがまかれてましたが、伊豆は完全ドライでした。
冷川で降りて修善寺を通過し、戸田漁港でランチです。



そのまま黄金崎まで南下します。
富士山がきれいです!



黄金崎から西伊豆へ向かい、牧場の家でソフトクリーム休憩してから今回のメインロード、西伊豆スカイラインへ!



西伊豆スカイラインは景色、路面状況、適度なコーナー、交通量とどこをとっても最高クラスのワインディングロードだと思います。

修善寺を抜けて山伏から伊豆スカイラインに乗り、箱根新道~小田厚~東名で帰宅しました。

今回、xtu s3 proで車載動画も撮影しましたが、色々設定を試したものの音割れがひどくうまく撮れませんでした😅

エリーゼがうるさすぎるのと、振動が激しいことが重なり、ものすごいビビり音が入ってしまいます。
Wi-Fiの調子もいまいちで、スマホと接続できたりできなかったり。。

挙げ句、帰宅して動画確認しようとしたら電源が入らなくなり不動となりました。
保証付きなのでサポートに問い合わせますが、返金して欲しいな~

Posted at 2022/12/04 11:44:22 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「袖ヶ浦ベスト大幅更新! http://cvw.jp/b/1072764/48237647/
何シテル?   02/02 12:21
根っからの車好きで、高校時代にラジコンにはまり、今はなき京商サーキットに通い詰め、京商カップに参加していました。 車歴は大学時代にロードスター2台(NB)を乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

袖ヶ浦フォレストレースウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 13:43:55
ヘッドライトレンズのリフレッシュをやった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 22:44:35
XTU MAX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/31 13:45:10

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2zz搭載のエリーゼRです。 高回転型NAに乗りたく、探し続けて手に入れました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2台乗り継ぎました。足回り、吸排気、ブレーキ、シート、ロールケージ入れてドライブにサーキ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation