• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

solt&pepperのブログ一覧

2012年09月13日 イイね!

ステアリング再交換

ステアリング再交換ようやく、各部品が揃い時間もとれたのでステアリングの交換をしてみました。

事の成り行きは、保険屋さんから「あ、エアバッグ特約割引無くなりましたから。」

「へっ?」「この頃ほとんどの車にエアバッグ付いてるからじゃないですか」


オイラの狭い頭の中で「エアバッグ装着車が増える」→「保険金支払いが減る」→「ウハウハ」
「エアバッグ特約割引無くす」→「保険金収入が増える」→「ウハウハ」

オイラは「ウハウハ 無しヨ」状態です。
じゃぁ、この際ステアリング再交換で^^。

ネイキッドの純正ステアリング、デザインは好きなんだけどカーブ曲がる度に「どこ持ちゃええん?」状態でした。
で、みんカラ始める前から皆様のブログ・整備手帳(そうです貴方のことですよ^^。)を参考にコペン純正(真っ黒の安いヤツ)をポチリ交換しました。

これで足が3本と前より1本少なくなり手を持っていく場所が定まりました。

が、太さが一定じゃないのが・・・。ましてやチョッと傾いているし。
常にどちらかの腕が上に下にあるわけで^^。

うーん、ナルディ付けるにはエアバッグ対応のボス高いし。

たまたま”ミラジーノ乗りのsiella”さんのブログで解決策を発見^^。

でようやく再交換できました。


ステアリング固定用のネジは純チタン製にしてみました。
黒色とチタン色、どっちが似合うんじゃろか^^。

Posted at 2012/09/13 23:13:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | やってみました! | クルマ
2012年08月14日 イイね!

シフトブーツ交換

シフトブーツ交換最近シフトブーツがベタついてきたのでそろそろ交換時期です。

でもネイキッド純正のシフトブーツはチョッとかっこ悪いと思うのはオイラだけでしょうか。

グルグルしてみるも、汎用品で気に入ったものが無く、じゃ、作っちゃえ^^。


で、コレ。ちょいとお気に入り^^。



Posted at 2012/08/14 17:02:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | やってみました! | クルマ
2012年08月07日 イイね!

パワーウィンドウ、スイッチオーン^^。

パワーウィンドウ、スイッチオーン^^。土曜日Dで閉まらなくなったパワーウィンドウ。
日曜日に尼さんで探して即注文しました。

月曜日夕方には長野から届きました。

尼さん直売は時間が掛かるけど業者さんは速い^^。  




早速、形状分析をば。運転席ドア側用かな?
カバーを外して壊れた方にあてがってみる。
おぉ、ピッタリ。それが売りだから当たり前か^^。

 

試しにコネクタ接続。・・・運転席しか動かん。不良品やん・・・

あ、ロックが着いてたのね^^。

コンソールがキズだらけだったので1000番のペーパーをあて
黒のつや消しをプシュー。

今から思えばバーナー試してみれば良かったかな? 


ロックスイッチは干渉しないので、オフの位置のままスイッチをねじ止めします。
コネクタを取り付け、元に戻してスイッチオーン!!。

しっかり動きます^^。


でも、ゴムのグナグナブーツ、カッコ悪ーイ^^。


Posted at 2012/08/07 21:24:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | やってみました! | クルマ
2012年07月22日 イイね!

またまたシフトノブ交換

またまたシフトノブ交換このシフトノブが届いたのは6月23日。

広島オフの前日でした。
「おぉ・・とってもMOMOライクなノブ♪」

装着して20日ほど。
ガングリップは許せるが・・・デカイというか、なんかシックリせんなぁ感が増幅してきました。

ジェームス初デビューするも不発でした。
で、みんカラ徘徊中にみつけたミラジーノ乗り「めいふぇあ」さんの情報。

情報仕入れが水曜日で勤務先近くのダイハツは定休日でした。

これからも部品注文でお世話になろうかと翌木曜日に注文しました。
部品注文に行っただけなのに飲み物までサービス頂いて恐縮しまくりでした^^。

土曜日夕方、入荷連絡が入り、本日受け取りに行きました。
今日も飲み物頂きました。ご馳走様でした^^。

730円+消費税とリーズナブル^^。

装着すると昔懐かしい感じになりました。
パブリカ時代を彷彿させるデザインに感動。
今日一日中、変速の多い場所走ってました^^。

めいふぇあさんの情報に感謝です^^。
Posted at 2012/07/22 17:33:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | やってみました! | クルマ
2012年07月16日 イイね!

フロントストラットタワーバー装着!!

フロントストラットタワーバー装着!!オフ会で頂いたフロントストラットタワーバー。
現地で装着して帰ることも勧められましたが、
一旦取り付けるとそのまんまになっちゃいそうなので

折角のマダム・工具マニア?の方々のお誘いを断り(なんちゅう無礼なオイラ)
本日やっと装着しました。


装着後の感想。

フロントがしっかりしたためか、いままでよりコーナリングが不安定?

車体のしなりがプアな足回りをフォローしていたのがフロントを固めたことにより影響を受けたかと。

ダンパー交換したら結構良くなりそうな気配です^^

ガスよりオイル系のダンパーが合いそうなので、のんびり探そうかナ^^。
Posted at 2012/07/16 15:57:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | やってみました! | クルマ

プロフィール

「びっくり! http://cvw.jp/b/1073159/47723011/
何シテル?   05/17 00:28
カントリーロックを聞きながら家庭菜園を楽しんでます。 最近 登録の際飲みすぎていてsaltをsoltって間違えてたことに、ハタと気がつきました。 ハ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

荷室窓にメッシュパネル(ワイヤーネット)を付ける 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 15:27:01
このマスタングはダイナモメータに??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/02 01:22:54
ツィーター増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 21:08:24

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド あんこ丸 (ダイハツ ネイキッド)
マニュアルのダイハツ ネイキッドに乗っています。 友人が「プラモデルみたい」 ・・・ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
デイラーの試乗車が破格値で出ていた。 エアコンが付いてなかったので提示金額のまま付けて貰 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
TE-71を潰してしまってAE-86に。 ロールケージを取り付け、サスはF側がカヤバ・R ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
この頃からダートラのノーマルクラスに参戦しました。 サスはカヤバに交換。 憧れのLSD ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation