• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

solt&pepperのブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

久々の休日は楽しかったぁ^^

久々の休日は楽しかったぁ^^岡山国際サーキットでのフリマに参加して以来、やっとの休日。
またまた みん友のtakaさんのお誘いでバーディツーリングを。

バディちゃんの里帰りツーリングを画策してましたが、連日の気温の低さに「takaさん家ってオイラの実家に近い気温じゃったよな」   寒いやんか・・・。


会社の軽トラを無理やり借り出して、擬似里帰りツーリング?に。
ツーリングの主役がエアコン効いた会社の軽トラって??・・・なんだかなぁ^^
ヘタレのやる事はこんなもんです^^。

takaさんのお友達の⑨chanとyanagidaさん達のタイヤ交換会が始まりました。
(はじめまして、これからも宜しくお願いいたします)
オイラ、自転車のパンク修理は得意ですが、バイクのタイヤ弄りは苦手です。

若かりし頃、DT90なるオフ車でパンクした折、タイヤレバーでチューブズタズタにした経験が
トラウマになりました。
パンク修理でこんなんですから、タイヤ交換なんざチューブ無限頒布会になります。
予算無いのでタイヤ交換は頼まれても出来ません。

してみると、今日出会ったお二人、そしてそれを見守るtakaさん    真の勇者かも^^。

狭いスペースに、お手伝いと称するオイラの腕が・・・二人羽織状態でのタイヤ交換。
ゴメンネ^^。

takaさんの地元のご友人も合流なされてのバイク談義。
思い返しても20年は元バイク仲間とバイクの話はほとんどしてません。
英語ペラペラの帰国子女が数年で英会話がきつくなるってのと一緒(例えが違うような)で、
半分くらいしか理解できず、あぁ、爺さん連中が若い連中の話をニコニコ聞いているのが
理解できるような^^                 T_T。

あ、まぁ、その後のお食事で皆様に打ち解けていただけたかと思ってます。


多分^^。
2012年09月21日 イイね!

EVもいいんじゃ

EVもいいんじゃ昨日帰宅途中にセブンに立ち寄ったところ見たことの無い
一人乗りの車?を発見。
ネットでグルグルしてみるとトヨタ系のEVでした。

本日、会社で写真を見せても社長以下、バイト君まで存在を知りませんでした。
(ああ良かった、オイラだけじゃなかった^^。)



キビキビ走りそうでえんじゃね?って家内に聞くと「エアコン付いて無さそうじゃけん要らん」
買う気は無いですがEVも気になる今日この頃^^。

ぜひ試乗してみたいものです。
セブン様、宅配バイト要りませんか^^。
2012年09月17日 イイね!

夜勤

夜勤今日明日と夜勤です。
台風の中道路に穴掘ろうっていうんですから呆れてモノも言えません。
まぁ、日程組んだのオイラですが^^。
計画では下準備を今朝ほどから進め、今は熟睡中です。

次の弄り道具を作ってみました。
コンセプトは「店舗広告の赤字覚悟はありえない!銀行取引出来んなるがな
「酒代は別会計!」

ブラストガンは友人工房から試し吹きにと借用しました。
うまくいけば「折りたたみ木製キャビネットにも挑戦」などと妄想してます^^。

メディアが湿気らんよう試運転は台風一過に。
うまくいくかなぁ?^^。
2012年09月13日 イイね!

ステアリング再交換

ステアリング再交換ようやく、各部品が揃い時間もとれたのでステアリングの交換をしてみました。

事の成り行きは、保険屋さんから「あ、エアバッグ特約割引無くなりましたから。」

「へっ?」「この頃ほとんどの車にエアバッグ付いてるからじゃないですか」


オイラの狭い頭の中で「エアバッグ装着車が増える」→「保険金支払いが減る」→「ウハウハ」
「エアバッグ特約割引無くす」→「保険金収入が増える」→「ウハウハ」

オイラは「ウハウハ 無しヨ」状態です。
じゃぁ、この際ステアリング再交換で^^。

ネイキッドの純正ステアリング、デザインは好きなんだけどカーブ曲がる度に「どこ持ちゃええん?」状態でした。
で、みんカラ始める前から皆様のブログ・整備手帳(そうです貴方のことですよ^^。)を参考にコペン純正(真っ黒の安いヤツ)をポチリ交換しました。

これで足が3本と前より1本少なくなり手を持っていく場所が定まりました。

が、太さが一定じゃないのが・・・。ましてやチョッと傾いているし。
常にどちらかの腕が上に下にあるわけで^^。

うーん、ナルディ付けるにはエアバッグ対応のボス高いし。

たまたま”ミラジーノ乗りのsiella”さんのブログで解決策を発見^^。

でようやく再交換できました。


ステアリング固定用のネジは純チタン製にしてみました。
黒色とチタン色、どっちが似合うんじゃろか^^。

Posted at 2012/09/13 23:13:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | やってみました! | クルマ
2012年09月06日 イイね!

カバ車

カバ車今日県道沿いで工事をしていると目の前を「カバヤ食品」のカバ者「クッキー君」が信号待ちしてました。

本物を見るのがオイラをはじめ作業員全員が初めて。
通り過ぎるまでみんなで「カバカバカバ」と、呪文のように唱えてました^^。
なんとなく疲れが飛んでいったような^^。

工事黒板とカメラを手にしていたのに写真撮り忘れてました。
次はいつ見られるのかな^^。

プロフィール

「びっくり! http://cvw.jp/b/1073159/47723011/
何シテル?   05/17 00:28
カントリーロックを聞きながら家庭菜園を楽しんでます。 最近 登録の際飲みすぎていてsaltをsoltって間違えてたことに、ハタと気がつきました。 ハ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

荷室窓にメッシュパネル(ワイヤーネット)を付ける 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 15:27:01
このマスタングはダイナモメータに??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/02 01:22:54
ツィーター増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 21:08:24

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド あんこ丸 (ダイハツ ネイキッド)
マニュアルのダイハツ ネイキッドに乗っています。 友人が「プラモデルみたい」 ・・・ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
デイラーの試乗車が破格値で出ていた。 エアコンが付いてなかったので提示金額のまま付けて貰 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
TE-71を潰してしまってAE-86に。 ロールケージを取り付け、サスはF側がカヤバ・R ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
この頃からダートラのノーマルクラスに参戦しました。 サスはカヤバに交換。 憧れのLSD ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation