• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アカツキの愛車 [トヨタ カローラランクス]

整備手帳

作業日:2010年12月30日

e-manage Ultimateとv-manageの配線加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
まず、取説の通りにギボシ加工して行きます。
配線はVマネ。
2
一部はキッチリハンダ付け。
盛りすぎかどうかは分からないけど。
3
Vマネハーネス+イーマネの電源、アースとか共取部分が完成した時。
4
スロットル、エアフロ、スロットル、回転、インジェクターを接続。
5
点火信号、アナログ入力(吸気温)、速度、クランク、カム、水温、ノック
ほぼ基本接続完了。

アナログ入・出力で、ATの制御がいじれるらしい。
けど今のところは吸気温入力。

そのうちAT制御もいじってみようかな。
6
O2センサーアダプター接続用に配線加工して完成。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントガラス交換

難易度: ★★

シフトレバーをかさ上げ

難易度:

ドアチェックの交換

難易度:

ヘッドライト磨き(ガチコート2回目)

難易度:

ドアモールディングの交換

難易度:

スタビライザーリンク交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年4月10日 17:06
自分もeマネを使っていて、最近O2センサーアダプター1を購入したのですが、接続方法が分かりません。VTEC出力に黄色線をつなぐ…とありますがそんな線は見当たらずもしよろしければ、教えて頂けませんか?ちなみに配線は車種別専用のヤツです。
コメントへの返答
2011年4月10日 19:18
車種別で配線が付いているか分からないけど
Bコネクター2番です。
配線色は黄色です。
付いてない場合は別途配線を作る必要があります。
あと本体の設定を変えないと機能しませんから注意してください。
2011年4月10日 19:50
回答有難うございます。
詳しく分からない人間なのでまた質問です

Bコネクタの2番というのは、コネクタ図でいうとB→4区画で分かれている部分の左から2箇所目、
2番→その中の左上から2つめの配線といった感じでしょうか?

また本来この配線はどんな信号を送っているのですか?

長々とすみませんが宜しくお願いします。
コメントへの返答
2011年4月10日 20:55
アルティメイトは全コネクター5区画ですよ。

線はイーマネに接続する側から見ると
上段の右から2番目です。
線が出てる側から見ると上段左側の2番目。

ホンダのVTEC車で使うならカム切り替えの
切り替え信号出力。
2個エアフロ付きの車の2個目のエアフロ入力。

VTEC切り替え用の信号を使って
アダプターのON、OFFを制御する。
って事です。
2011年4月10日 21:05
説明ありがとうございました。
コメントへの返答
2011年4月11日 21:37
取説で一切書いてない機能が結構あるので
かなりめんどくさいですが頑張ってください。

O2センサーキャンセルの設定はは類に漏れず取説未掲載ですし。

プロフィール

「やっと理解した? http://cvw.jp/b/107347/43031618/
何シテル?   07/07 20:30
あんまりお金掛からない改造を・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
1.5G・On B リミテッド、シルバーです。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ランクスの前に乗ってた車です。
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
X-Limitedです。 2012年9月3日信号無視の自転車が突っ込んできて経済全損に ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation