• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アカツキの愛車 [トヨタ カローラランクス]

整備手帳

作業日:2009年2月11日

ETC 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
まずは欠品確認。
全部揃ってます。
2
エンジン掛けるたびに五月蠅いと言われるので
スイッチ噛まして使う時だけON出来る仕様に改造。
3
配線加工。
まずETCの電源のヒューズより後ろの適当な場所で
迷わずカットしてギボシ。
ヒューズ側のギボシをスイッチの赤と接続。
スイッチの黄色を本体に行く配線に接続。
アースは本体アースとスイッチアースをY時で接続。
で、電源ユニット完成。
4
シフトの所にスイッチ設置。

ちなみにスイッチはON時に光るタイプです。
夜間はかなりウザイです。
5
クルマに行って稼働実験。
ETCカード挿入時(正常認識)はアンテナは青く光り、
本体はオレンジが緑に。

異常なし。

ちなみに電源はシガーから取りました。
正確にはシガー分岐の分岐です。
丁度別回路使ってる所で丁度良い所にギボシ配線部分があったので
そこに噛ました格好です。

構造上ACCで動くライン上でギボシの部分に噛ませる構造なので
オーディオから取るのがベターです。
6
アンテナは指定通り車検証シールの横で運転中に目障りにならない所。
7
本体は足下に設置。

角度なんか無視したのでカードがちょっと入れにくい・・・と言うか角度のことなんか付ける時頭になかった。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアチェックの交換

難易度:

ドアモールディングの交換

難易度:

シフトレバーをかさ上げ

難易度:

フロントガラス交換

難易度: ★★

ヘッドライト磨き(ガチコート2回目)

難易度:

スタビライザーリンク交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっと理解した? http://cvw.jp/b/107347/43031618/
何シテル?   07/07 20:30
あんまりお金掛からない改造を・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
1.5G・On B リミテッド、シルバーです。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ランクスの前に乗ってた車です。
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
X-Limitedです。 2012年9月3日信号無視の自転車が突っ込んできて経済全損に ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation