• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スバシンのブログ一覧

2020年02月12日 イイね!

まだまだ知らない癒しの場

こんばんはスバシンです~
今日明日と珍しく連休で、明日は天気がイマイチのようなので今日軽くドライブに行きました!
久しぶりの山梨東部♪アクセスが良くて行きやすさが魅力のここ。

お天気はまぁまぁですね。
VABで初めて冬の富士山見れました
alt

alt
alt

朝富士はまた改めて行きたいですね♪スタッドレスまだないから早朝は怖いんで(笑)

今日のメインは、某飲食店を探す番組で紹介されて知った場所。正直、その辺りよく行ってたのに
全然知りませんでした(´・ω・`)w

alt 
~西湖いやしの里根場~
この地にかつてあった茅葺屋根集落を復元し、憩いの場として作った場所です。

alt

alt
 休憩所や食事処売店などを展開しています。

alt

alt

alt
たくさんの茅葺屋根

alt

alt

alt
中も入れます♪

alt

alt
そして後ろを見れば、富士山とのコラボレーション!

alt

alt

alt
何と美しいニッポンの風景(*´▽`*)

alt

alt

alt


新しい癒しの場所発見です(*´з`)
Posted at 2020/02/13 00:11:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月28日 イイね!

~2019年~ 新しいスタートとこれから

こんばんはスバシンです~♪

2019年いよいよ終わりですね!仕事柄、仕事納めなんてものはないんでこれが最後かな(/・ω・)/

みんから(自動車)的には、2019年

やはり車両の入れ替えがあったことが、一番のトピックでしょう(*‘ω‘ *)レガシィB4の修理継続をあきらめ
現在の愛機 VABへの乗り換え。
alt

alt

alt

VABおよび、EJ20が生産を終了しスバルは新しい時代へ進もうとしています。

今思えば、レガシィB4は この事を知っていて 私に次のステージへ 進んでもらいたく
私に機会を与えてくれたのかも
とまで思うことがあります。VAB納車して半年も経たない間に、生産終了の話が出たタイミング。
何か運命を感じた時でした。

4月には新元号発表
alt

alt

その発表もVABと一緒に過ごしました(*‘ω‘ *)

5月には初の弄り
alt

alt

alt

7月はNANA MIZUKI夏ツアーのほかで関西へ
alt

alt

alt

間で京都アニメーションに献花もして・・・
alt

初めての甲子園球場(*´▽`*)
alt

alt

7月末にはエアロを装着!
alt

alt

alt

alt

alt

~9月には10回記念の東西オフ~

その後沼津からのNANA MIZUKIツアーファイナル!
alt

alt

alt

alt

alt

alt

10月はモーターショー
alt

alt

alt

11月末には昨年できなかった朝富士ハンターを沼津で実施!
alt

alt

alt


納車から約10ヶ月で通算10,000キロキリ番
alt 

今月は久しぶりに新レンズにトレードもしました(*‘ω‘ *)
alt


2019年
痛ましいこともたくさんありました。記憶に新しいのは、やはり台風による経験にない大災害ではないでしょうか。
現在も多くの復興活動が行われています。被害に遭われた方々お亡くなりになられた方々へは
謹んでお見舞いと、ご冥福をお祈りいたします。


そして2020年

日本ではオリンピックが行われます!未だに信じられない感じがしてますが(;・∀・)オリンピック前と後では 日本は大きな転換期を迎えるのだろうと思っています。

これからどんな世の中になるか、昔よりもより想像できないですが
少なくても全ての人が1年無事に送れるような年になる事を願っています。


2年目になるVABは、新しいホイールが欲しいです(笑)

以上今年も1年
ありがとうございました!来年もよろしくお願いします!

alt

Posted at 2019/12/29 00:03:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月19日 イイね!

更なるクオリティを目指し

久しぶりにカメラネタです(笑)

約2年前に、単焦点レンズの楽しさを知り
F1.4のレンズを導入。やはりボケは素晴らしく、撮影が楽しい!
軽量コンパクトなのもカメラを持ち歩くきっかけに








ただその一方で30ミリ(48ミリ)は室内撮影ではちょっと望遠過ぎると感じることも( ̄~ ̄;)

かといってズームレンズだけにして、このボケクオリティを下げては意味ないと考えていた時に

見つけました!最強レンズ( ・∇・)



シグマ 18-35 F1.8
世界初 ズームができるレンズでF1.8固定という 神の名を持つレンズ(笑)

30ミリで使用して、たまに広角が欲しいと思っていた私には
理想なレンズでした♪

新宿マップカメラさんにて、単焦点レンズの下取りが20000円ちょっと付きまして
早速下取り交換購入w



デカイ!重いw
1.8でズームというハイスペックにこだわったがための代償ではありませんが
すごい重量級。7DⅡと合わせると1800gもあります(゜д゜)(笑)

でも少し撮影した感じ

とてつもない描写力の予感(*゜Q゜*)

明日テストしてみます♪(/ω\*)
Posted at 2019/12/19 22:08:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年12月14日 イイね!

一ケタ増えました

納車から約10ヶ月・・・

1ケタ増えました





だいたい月1000キロペースくらいでしょうか(* ̄ー ̄)
これからも大切に乗ります!
Posted at 2019/12/14 19:26:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月04日 イイね!

今年最初の「朝富士ハンター」

毎度恒例になりました
冬の朝富士を見る「朝富士ハンター」(笑)


昨年は車両の故障 入れ替えで行く事ができませんでしたが、今年は行きたいと思います!

過去の写真はこんな感じ

alt

alt

alt



alt

alt

やはりダントツで2年前ですね(笑)(*´▽`*)

外気温ー17℃が生み出す 山中湖完全凍結に敵う写真は今のところないですw


今年は山中湖に行く前、先日行った沼津からの富士山をどうぞ♪
alt


この日の朝の気温は2℃。温暖な西伊豆でもキンキンに冷え、海水温の方が温かく
alt

水蒸気が出る現象が

alt


朝7時頃。赤く染まる富士。

ここから短いがとても急な登山。alt


美しいグラデーション・・・(*´з`)

どんどん日が上がると明るくなり

alt


山中湖同様に、青の世界へ

alt


alt


alt


近年大変お世話になっている某アニメの聖地ですが、こんなに澄んで晴れていて富士山がクリアに見えるのはなかなか珍しいのではないでしょうか?
とても良い景色を見れました(*´▽`*)

山梨側よりドデカい富士!ではなく、何かと一緒に富士を見れるのが静岡県側のメリットだと思います。

今年最初の朝富士ハンティングも大成功でした(*‘ω‘ *)また山中湖にも行きます♪
Posted at 2019/12/04 20:50:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「桜レポート http://cvw.jp/b/1073636/48363218/
何シテル?   04/10 17:48
スバルシンドロームから、スバシンと申します。 BP型レガシィツーリングワゴンから念願で大好きな後期BL型レガシィB4 そして現在はWRX STI 後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI ピッチングストッパー/強化ピッチングストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 09:12:58
スバル(純正) カップホルダー(2連式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 09:11:40
PIAA MIRROR ORANGE T20 H-646 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 22:35:01

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
レガシィB4からの乗り換え 初新車 初MT!
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
私の相棒Ⅱ 2リッター水平対向ターボエンジンとAWDの走り。スバル車でターボでセダンな ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
始めて運転したこの車が、私を自動車の世界へ連れて行ってくれた。いや、正確にはスバル車の世 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation