• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うえるもんのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

MR2売却します~♪

車両入替えのため、手放す事にしました。
ヤフオクで25万程度で売却予定ですが、

その前に、オレに譲れ~って方がいらっしゃれば
お譲りします。

ただし、エンジンは後輩に譲りますので
ただのOHしたばっかりの
2000ccの3S-GTEになります。








3ナンバー公認
詳細は愛車紹介のとおりです。
よろしくです。
(^_^)
Posted at 2013/06/30 17:15:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月29日 イイね!

ちょっとだけ首都高

おはようさんです。



みんカラ”痛風クラブ”

総裁のうえるもんです。



足の親指の付け根が痛いし・・・
医者からも禁酒令が出てます。
だから飲んでません。






昨夜、首都高で全開テストしてきました。

足回りとブレーキですけど・・・



足回りはホント最高~!!
とにかく乗りやすい
路面の悪い首都高でも
サスがよく動いて
固すぎずいい足になってます。
意外にボディがしっかりしてるし



ロールセンターアダプターが効いてるのか?
ロングタイプのタイロッドエンドが効いてるのか?

真相はわかりませんけど

酔うわw





次にブレーキテスト



湾岸線に出て250km/hから
フルブレーキング!!


タイヤが”プルプル”震えるし
ハンドルも

でもケツが流れたり、姿勢を乱すことはないようです。
後ろも強化してるし、
R33はホイールベース長いからかな・・・


素人ながらよくここまで作ったなと
自分で感心してます


タイロッドエンドとロールセンターアダプターは
そんなに高いもんじゃないんで
みなさんもマネしてみて下さい。

F50ブレンボは高いんで
お財布と相談してください。(^_^)







大黒Pで休憩してると変わった車両が・・・

英国の
モーガン


ヘッドライトがヘンな感じ(^_^)


ランチア・デルタ
ラリー仕様



珍車やな~





いつもは朝方帰るんですが、
深夜に帰宅

ご近所の方すいませんm(T_T)m

Posted at 2013/06/29 11:35:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月23日 イイね!

そうだったのか・・・・

まいどです~(^_^)

ピットロードMのGTOが売りに出ています。
遠い世田谷から虎視眈々と狙っている
うえるもんです。



↓これや!これや!↓


530psでトルク70kgとか書いてるけど・・・





それはさておき、
今日は都議会選挙、やかましく騒いでたバカも
昨日でいなくなったし。



でも選挙なんて行く気なし。
都政に満足しているので結構です。(^_^)


赤坂に用事があった帰りに
代わりに青山のホンダさん宅へ行ってきました




おっ!
このロッカーアームなんか斬新やね~
カムが当たる部分、
グッドアイデア!!




そらホンダのエンジンよう回るわ・・・

中はアコードの推しばっかやし(^_^)


あんまりかっこよくないけどw

中は広いですよ~
美人なお姉様が1人でマイク持って説明してたんですが、185cmの人を基準に作られたそうです。









でっ!
ようやく本題ですけど(^_^)


舎鈴(しゃりん)ですよ・・・


濃すぎず・薄すぎず
ちょうどええ感じ。
今のところ№1です

具は沈んでます。。。

調べると
あの六厘舎と同じ会社が運営してるそうです。
道理で旨いわけや


赤羽の駅舎内の他、埼玉の美女木
丸の内。千葉にもあるそうです。
行ってみるべしw


Posted at 2013/06/23 20:21:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月16日 イイね!

強烈なブレーキ!! ~完結~

疲れた疲れた~


やっと出来上がりました。


当初は、
ENDLESSのΦ355の6podを
予定してたんですが、

難波の呉服屋さんの社長から
Φ370のF50ブレンボと
制動屋のパッド(GT700カーボンセミメタル)
リア用biotのΦ322ローターを
譲っていただきました。


ヤマト便で60kgサイズ

デカイ分、重いんでしょう



ただしうえるもん、
ブレーキ系はわけわからんので
ちびちびさん監修の下、作業をしました。



まあフロントは付けるだけなんですわ(^_^)



しかしデカイ!


でやっ!問題はホイールが入るかどうか?




普通に入りました。


やっぱり空気バルブがすれすれなんですw
内側なんで・・・

念のため、上面をサンダーで若干削りました。



TE37はリムの外側にバルブがあるでしょ?
だから、余裕なんですよ
たぶんΦ380ぐらいいけるでしょう


ここまで3時間ほど・・・



問題はここから
リアはbiotの大径対応ブラケットと
ローターなんですが

全然寸法あわへんし・・・(キレる)

結局、4時間ほど格闘したけどできなくて
1日目終了。。。



ムカついて夜10時頃biotに電話したら・・・

出るし(^_^)


担当者:
「すいません、加工しないと付かんのですわ~」


#なんやねんそれ!!



加工する場所を聞いて、就寝zzz
(うえるもんは寝るのが早いんで・・・)


翌日、聞いたとおりの場所を加工して
完成!!






左リアつけるのに5時間ほど・・・
右リアつけるのに1時間ほど・・・


なんやねんこの差は???



ホイール内パンパンですわw



後ろは322で余裕ですけど・・・





乗った感じ

首都高で120km/hからフルブレーキ~!!




なるほどね~
そらトラストサーキットラン優勝するわwww


今まで経験した事がないぐらい
とんでもないぐらい強烈に効きます。
ABS作動しまくり

メガネ外れそうになるし・・・

初期はガッつかないんですが
コントロールし易くて最高です。(^_^)

ただ、少しフットワークが重くなったような・・・



ナニワともあれよかった(^_^)
みぞやん・ちびちびさん
夜の10時に電話に出てくれたbiotの担当者さん
お疲れ様でした。

Posted at 2013/06/16 21:13:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月14日 イイね!

F50ブレンボ装着準備中~ 序章

大阪は暑いらしい~

37℃?

真夏と同じやん!
そんなアホな・・・
ホンマに暑そう~(^_^)




ところで
明日、ブレーキ交換予定なんで
外からではなく実際ホイールを外して
内側を測ってみました。




んー!!(((・・;)

どないやろか?
biot のHP を参考にしてるんですが、
半径206mmとか書いてるけど、
バルブに接触しそうやな・・・(汗)


真相はよくわかりません(T-T)





ついでに車検が近いんでキャンバーアームを
ノーマルに戻しました。




これやな
前や後ろや言うてたんは






クソ硬いボルト・・・




でも、職業柄慣れてます

「硬いボルト回し検定2級」ですから(^_^)





ここのカバーも外さねば・・・




ナニワともあれ
明日頑張ります。(((^_^;)

Posted at 2013/06/14 17:59:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「鈴鹿8耐…なんと明日BS12チャンネルで最初から最後まで放送するそうです…🫡」
何シテル?   08/02 09:05
住所不定です。 ひょっとしたら貴方の街にいるかも… ブログに対してアホなコメント入れても、今後削除します。相手して言い合いしても何のオチもつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
23456 78
910111213 1415
16171819202122
232425262728 29
30      

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド 覆面パトカー (トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド)
より静かなプリウスって感じ 燃費はリッター17から18程度。一般道であろうが高速であろう ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
乗るならやっぱりMTでしょ~ コツコツいじっていきます。 ・マインズVX-ROM EC ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
3rdカーとして買って来ました。 走りは、強烈無比の激辛マシンです。 直6ツインターボは ...
スズキ バンバン200 エアフォースワン (スズキ バンバン200)
バンバン走るからバンバン言うらしい。 なんとなく買ったけど、なかなか面白い。 200cc ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation