• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うえるもんのブログ一覧

2014年10月29日 イイね!

やってしもた~!!  早速NSXチューニング

まいど!!



抜き差しならないオトコ・・・


うえるもんです。(^_^;)




もう頭の中で毎日毎日NSXが走り回ってます。


がっ!?

問題発生!!





現行では、これでも車高調をめ~いっぱい上げてるんですわ。タイヤのところ見てもらったらわかるかと・・・




車高を下げるとこんな感じ↓



かっこいいけど、まともに走れません。
それで、タイヤの外径を大きくして、ホイールハウスの隙間を埋めかつ車高を上げる作戦に決めました

それで車高を上げるためにタイヤ買ったんですが、
F 245/40
R 275/35

現在着用のタイヤ・ホイールは
F7.5J 215/40 17in 
R9.5J 255/35 18in


問題は、
フロント用のRE-11A 245/40 17インチが
入らない事が判明しました。(T_T)

245/45ならOK!!
235/45もOK!!

でも7.5Jのホイールには偏平率40は245どころか
235もNGだそうです。
























なんじゃそれーーー!!




SSRのプロフェッサーで現行品なんでリムだけ買おうと思ってある店に電話したら8万かかるらしいです。
7.5Jから8.5J化でですよ。

ほいでや、
ヒラノタイヤのHP見たら新品の8.5Jが2本で8万ちょい。
だったら新品買って今ついてるやつをヤフオク流しにした方がお得やし・・・

でも納期12月らしくて・・・

難儀ですな~((+_+))





あとブレーキ!!
NSXのブレーキはヘボすぎ。
漫画やで、ホンマに・・・

自分のRにつけてるこんな感じのは、
重いしいらないけど↓↓



ホイールが17インチなんで
340パイは欲しい。
純正は290パイぐらいだそうです。
自分のRと比べたら笑えるぐらい
ブレーキがしょぼいですから・・・

でも、調べてもNSX用のキャリパーキットは設定なしばっかりで、今のところ設定があるのはAPPだけでした。





後期タイプR流用もあるようですけど、
んーーーーっ!?って感じです。
悲しいね~
GT-Rみたいに溢れるぐらいのパーツはないんですね~


細々とチューニングしときます。
トホホ。。。。



Posted at 2014/10/29 21:34:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月25日 イイね!

時代遅れのスーパースポーツ納車・・・NSX

おはようさんです~


昨日大阪へ取りに行ってきました。
また格安航空で・・・
関空まで4600円ですから!(^^)!

M3かポルシェ996ターボかコルベットZ06か・・・
迷うとこだったんですが、NSX案が横から飛んできました(^_^;)



グローバルオートの大将とみぞやんが友達なんで、業販してもらいました。


2005年に販売を終了してからもう10年程たちますんで、旧車なのかもしれませんが、
かっこええもんはかっこええねん!!



フェンダーとミラーの幅が同じです。
全幅1900mm程度です。



ウイングは約1.9mほどあります。







たぶん、うえるもんより上の世代
30代後半から50代の方は特別な思い入れのある1台だと思います。



このリアのフェンダーがイケてる(^_^;)





みん友さんのKa2さんみたいに、前のナンバーは無しで行きます。






帰りの高速で乗った感じなんですが

意外なものもあれば、予想通りもありです。


◎意外なもの
・案外速い
・アルミの癖にボディ剛性が強い
ひょっとして補強してるかも?
・燃費がいい 11km/L
・乗りごこちがいい
・Pに停車していたら人が集まる
・パワステ無くてもハンドルは軽い
・ヘッドライト明るすぎ
・180cm90kgの自分が乗っても広い
椅子を一番後ろまで下げると手も足も届かない


◎予想通り
・やっぱりミッドシップ、オーバーステアが強い
・ロールしない
・トレッドが広いのでコーナーリングマシン
・運転が楽しい


今後、
アクリルハッチ
6速化
3.1L化
ボディ補強

をやっていきたいです。
Rと比べ維持費が安そうなんで長く乗れそうですが
狭くて坂のきつい世田谷でこの車幅、

大丈夫か少し心配ですが・・・・


今後、RとNSXの2台体制になりますけど、
クルマバカはやめられませんな~(^_^;)
Posted at 2014/10/25 09:31:42 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月19日 イイね!

ばーつく走行5回目 終速200km/h に到達

スマホからの投稿です。


昨日はお久しぶりに筑波走行に行ってきました。



クルマが間に合わなくて、
F 7k R4kの街乗り仕様のまま行きました。


どうも道が改修されたみたいで、皆さん1秒程タイムがUP してるようで…(((^_^;)


しばらくすると、きくじろうさん登場。
何このクルマ?



聞くと自宅シャッターのモーターが動かなくてビートで来たそうです。(-_-;)


あと、この方も…

最近、FD 2からの乗り換えだそうで。

諸般の事情により仲良くなれました(((^_^;)



走りの方は、久しぶりという事もあってビビリミッター作動しまくり。(>_<)

ボディが頑丈になった事で攻めやすいけど、足が話にならない。柔らかすぎ。
でもクスコの1way のLSD がイケてる!
立ち上がりめっちゃ速いし…

バックストレッチは過去最高の200km/hになりました。
ポルシェの997GT2でも205km/h だったような…

GT-R はやっぱり直線番長ですね~(^^)d


でも、13週辺りで油温がピーっ!!
乗ってる人間も汗だくでピーっ!!

てかオイルクーラー効いてんのかいな?(・・;)


よくわかりません。(>_<)



最後は恒例のおしゃべりタイム、
真っ暗になるまで散々しゃべって…

今度は11月15日、
うえるもんがスーパースポーツで登場するという事で…


久しぶりで楽しかったです。
次回参加の方、よろしくです。(^-^;


Posted at 2014/10/19 17:40:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月09日 イイね!

スーパースポーツ購入。

まいど!!

昨日、今日は休みです。
その代り土日祝お仕事です。



昨日なんですが、大阪へ行ってました。
すーぱーかーを買いに行くためです。



ホンマまいった。
格安航空で関空まで4600円ぐらいで行ったんですが
もう、ろくなもんじゃねえ~ですよ。


席が狭すぎ!!


オーストラリア行きもテレビCMでよくやってますけど、
この狭さでオーストラリアまで何時間も乗ったら、
到着するころには、あの世へ逝きそうです。(゜.゜)



しかも、帰りの便は遅刻してくるし・・・
噂ではよく遅れるらしい

2度と乗らないと思います。
これからはスターフライヤーに乗ります。(^_^;)

身長160cm以下の方ならお得かもしれません。




クルマの納車は2週間後、
いろんな整備があってエンジンも降ろすとか・・・


それまで名前は伏せときます。
伏せて伏せて、ドーン!!って
パターンにしときます。!(^^)!



このスカイラインと同じぐらい味がありますんで↓



Posted at 2014/10/09 15:57:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月04日 イイね!

大後悔・・・・

みなさん、回転寿司は何派ですか?(^_^;)

うえるもんは、スシロー派です。

かっぱはアカン!
くら寿司はまずくはないけど頼んない!


なんかスシローって味が他よりも
首ひとつ出てると思います。

他では7皿ぐらいでもスシローに行くと10皿は行けますんで・・・




まあこれは昨日の話で・・・




さきほど鶴見区のプラスワンアオキさんから
帰ってきました。
また筑波へ行くのでブレーキのエア抜きをしてもらいました。
同じ車が2台







昼間、何してる?でも書きましたが
がっちりサポート取り付けました。

最初見たとき、なんじゃこの軽いの?
こんなもん効くんかいな?と思ってたんですが、
意外な結末に・・・




まずはフェンダーを外す、
タイラップ留めなんですぐ外れる。




いやらしいね?
この線↓↓



昔、R34乗ってた頃に車高を落としすぎてハーネスをタイヤで削ったことがあるんですよ(-_-;)

中通せっちゅうねん!!



そんで、仮合わせ。
なんかボディが歪んで
穴が合わないとか聞いてたけど



そんな事はなく、すんなり合いました。




でっボディに1か所だけ穴をあけて




反対側から
この板で挟むといった感じ。
板の裏にはナットが溶接されています。




こうやって裏側に入れれるようになってます。


要は前側はボディにタップが切ってる訳ではなく
板で挟んでるだけなんで、?って感じだったんですが・・・

ちなみに溶接はまた今度。
理由はトランクが開かないので、マイナス端子が外せないんで(^_^;)

困ったちゃんやの~




でや!!

乗った感じですけど、
駐車場出た瞬間にわかりました。

足が柔らかい!
足がよく動きますね~
ハンドリングもクイックです。
段差を乗り越えたとき、ボディが固いなって感じです。
今までボディで衝撃を吸収してたの?

ハイパワーと相まって運転してて楽しい


もっと早く買ってれば
もっともっと楽しめたのに~
後悔してます(T_T)


Rに乗ってる方でまだ付けてない方、
部品代は安いんでお勧めです。。。

Posted at 2014/10/04 18:02:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「鈴鹿8耐…なんと明日BS12チャンネルで最初から最後まで放送するそうです…🫡」
何シテル?   08/02 09:05
住所不定です。 ひょっとしたら貴方の街にいるかも… ブログに対してアホなコメント入れても、今後削除します。相手して言い合いしても何のオチもつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
5678 91011
12131415161718
192021222324 25
262728 293031 

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド 覆面パトカー (トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド)
より静かなプリウスって感じ 燃費はリッター17から18程度。一般道であろうが高速であろう ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
乗るならやっぱりMTでしょ~ コツコツいじっていきます。 ・マインズVX-ROM EC ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
3rdカーとして買って来ました。 走りは、強烈無比の激辛マシンです。 直6ツインターボは ...
スズキ バンバン200 エアフォースワン (スズキ バンバン200)
バンバン走るからバンバン言うらしい。 なんとなく買ったけど、なかなか面白い。 200cc ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation