• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うえるもんのブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

【豪速!】NSXシェイクダウン・・・ばーつく走行何回目?

まいどっす!


飽きられてるうえるもんです。
PVが1000下回ると
あきられてるとみてます。((+_+))


その反面、フェイスブックでは盛り上がってます。
NSXオーナーズっていうグループに入ってるんですが、メインはアメリカかな?

うえるもん号が珍しいのか問い合わせがよく来ます。
全部英語で投稿して、英語で返信してます。

ヒマな奴でしょ?(^_^;)

でもたかが1分ぐらいですから・・・




チューニングも一通り終え
筑波へ行ってきました。
わざと、空いてる金曜の会員枠で・・・




いつものメンバーは誰もいません。。。。
普通は仕事してますわな(^_^;)



いらんもんを降ろして早速走行





1コーナー回った時点で気づきました。



軽い!




とにかく曲がる。
ボディ剛性も強い。



何週か走って気づいたんですが、
1コーナー回って、1ヘア、ダンロップ、2ヘア

ここまでの区間が、ごっつい速さです。
Rではちょっと無理。
Sタイヤ履いて走ってるみたいに
ハンドルが切り込みます。
かと言ってケツも出ないです。
リアはトーインに6mm振ってますんで。
旋回性の高さは強烈ですよ~


ストレートは、170km/hちょいか?
GT-Rの210km/hと比べると
540馬力と280馬力の差が・・・
もうちょっと出てくれないと(>_<)


タイムは測ってませんが
Rよりもはるかに速いです。




本音を言うと限界を知りたくて来たんですわ。
限界を知らないと乗ってて危ないですし、滑った時の感触が知りたかったんですが、
ダンロップでわざと滑らそうとしても滑らんし(-_-;)





限界はどこだ・・・・?




ウイングが効いてるのか?
ディフューザーが効いてるのか?



なんかわかりません。((+_+))




後期タイプRブレーキも当初ロックはしてましたが、
慣れてきてコントロールしやすかったです。
これはみなさんにお勧めです。↓↓






ただし、6週でアウトでした。
水温110℃ 油温120℃以上

しばらくクールダウンしてまた走りましたけど
GT-Rが17周ぐらい連続で走行できるのに
NSXってこんなもんですか?

MR2は大容量ラジエターのみ
(オイルクーラー無し)でガンガン走れたのに

何に熱持ってるのやら・・・

筑波で遊ぶなら冷却系のチューニングが急務かと



収穫の多い1日でしたが、筑波走行はしばらくお休みします。
また機会があれば復活しますのでよろしくお願いします。(^_^;)
NSXで復活するとは限りませんので。


Posted at 2015/03/28 20:35:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月26日 イイね!

困難を極める・・・電動パワステ編

まいどっす!!


粛々とチューニングを進めています。


がっ?
トラブル発生!

信号待ちで停車中にブレーキが奥へ奥へ行くトラブルが発生。
ブレーキが抜けてるような感じでしたが、
原因はこれでした。
ブースターからスロットルへ入ってる逆止弁です。

真空倍力装置っていうんですか?
常に真空に保たないと、ブレーキペダルが奥へ奥へ行くそうです。





ところで電動パワステですが、詳細が明らかになりました。
取り付けは極めて困難です。((+_+))

スペース的なもんなんですが。
右側の白いプラスチックからスプリングの付け根あたりまでをカットして電動パワステを割りこませるというもんです。




うえるもんは、ラックからのユニバーサル付近から交換すると勘違いしてました。


でもなんとか行けそうです。



見に行ったついでに、ポルシェが止まってたんですが。
Sタイヤが・・・・


1年目で、富士1回走行でこんな感じです↓↓
なんなんこれ?
エア圧2.8kg




怖くて履けたもんじゃない。
欠陥か?
後輪ばかり負荷がかかってるポルシェと相性が良くないんでしょうか?
恐るべしブリヂストン・・・



帰りに、川口SAに寄ったら
昔の会社の同僚と偶然会うし(^_^;)


10年振りに会ったのになんにも変ってないし、
しばらく談笑しましたが、
ここのSAのモツ焼き丼は絶品でした。






話変りますけど、
グローバルオートでNSXが売られてます。
どっかで見たことあるような?(^_^;)
でも黙っときます。


かっこええやん!!







自分のとは、またフェンダーが違うんでしょうね~(-_-;)

480万ぐらいなんで
込々で520万ぐらいかな?


お財布に余裕のある方は是非どうぞ!!
Posted at 2015/03/26 21:36:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月21日 イイね!

家なき子part2・・・

どうも!!


最近飽きられてきたうえるもんです。(^_^;)



マンション探しに振り回されてます。
どうもクルマがネックになるんですよね~

というのは都内23区でマンション駐車場といえば機械式なんですよ。8割方そうかな・・・


それで高さはいいんですよ
長さもOK
車重もOK
でも車幅がNG


調べると、
2000年以前の機械式は、大概車幅制限1750mmに制限されてます。
2000年以降は大体1850mm

1950mmというのもあるんですが、
よっぽど築浅か高級マンションかどっちかです。




車幅1900mmあるんで
いずれも入れんへんし~((+_+))



結局、平置きしかダメですけどこの平置きも幅2400mmぐらいないとドア開かへんがな(T_T)

そこが引っかかってなかなか見つからないんですわ。





でも、あったんですよ~(^_^;)
3件程・・・・

全部見てきました。



1件目、JR蒲田駅近く
居住中で仲介なんですが
間取りもいいし、1階で庭付きやし
車庫も広いし
ええことばっかりやったんですが・・・

不動産屋と内覧したら、
ちゃんとアポとってたにもかかわらず、
中汚いし(^_^;)
なんか廊下にスケベ椅子みたいなんがあるし。
40代ぐらいの女の方やったかな・・・

値段も相場より300万程高かったんですよ。
それで理由聞いたら、


・離婚したんで残債をチャラにして田舎へ帰りたいと。
(よくある理由かな)

もうひとつ、

・事業に失敗して借金してるのでそれもチャラにしたいんで300万程上乗せしたと・・・・・
(知らんがな((+_+)))


なんで俺が負担せなアカンねん!!

無論却下




2件目、下高井戸
駐車場もデカくて、近所やしええやん(^_^;)
っと思ったんですが。


管理人:あの~

うえ:何すか?(・.・;)

管理人:ここ少し前にオーナーさんが自殺されたんですよ

うえ:・・・・(ー_ー)!!・・・・
すいません論外


断りました。


自殺等の事故物件は告知義務があるんでしゃべったんでしょうけど。





3件目 錦糸町
これまたビルトインガレージでばっちり
ちょっと高いんですけど、ええ感じ。
でも築浅なのに何故かリフォームしてるし・・・?


錦糸町はヤカラが多いんで暴れたんか?(^_^;)

この点を管理人に追及すると・・・


前オーナーさんが室内で病死したと。
それで、腐敗して体液が床について取れなかったのでリフォームしたとの事。
あと臭いも壁についてたとの事。


天命で亡くなられた場合は、言わなくていいですが、うえるもんの追及に思わず言ってしまったんでしょう。


無論却下(T_T)



結局、まだまだ探してますが長引きそうです。
しかし、事故物件がまあ多いこと・・・
みなさんも気を付けて下さい。


Posted at 2015/03/21 21:09:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月18日 イイね!

この税金ドロボ~‼ もらい過ぎじゃワレ!

スマホからの投稿です。


なんかポストにチラシ入ってました。

世田谷区議のあべ力也さんって方の広報紙です。



世田谷区の年間住民税1070億
うち半分が人件費らしい~(>_<)
もう集めた金は職員で山分け状態。



年収見たら、

自動車運転 905万
介護指導 706万
警備員 809万
学童擁護 696万
調理 745万
清掃車運転 840万
清掃員 889万


オイオイ(汗)
なんやこれ?(・・;)


ちょっともらい過ぎやろ。
ゴミ片づけで年収800万オーバーか?


少し昔に給食作ってるおばちゃんが退職金3000万もらって話題になってたけど、
これマジな話やったんすね。


自分の年収は越えないでくれ(>_<)

どうなってんだか、この区は?(^_^;)


ただ救いがあるのは、こうした現状を変えようとしてる区議が少なくない事。
是非、是正に向けて頑張ってほしい。


みなさんの街の職員もヤバイぐらい税金ドロボーかも・・・
Posted at 2015/03/18 21:45:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月14日 イイね!

走れ、走れとクルマが囁く!

走れ、走れとクルマが囁く!

どうも!



昨日までずっと仙台にいました。
調子に乗ってダブルの部屋に泊まるし・・・((+_+))
ミツトヨ時代は出張に行くと1万くれるんです。
それで、5千ぐらいのホテルに泊まって残りをおこづかいにしてたんですけど。

アホらしい~(~_~;)



3・11の日は仙台市内、祈りの日になってました。

これは、宮城県庁の隣ですね


雪が降る中、ロウソクを立てみなさん祈ってました。
なんか悲しいね~
悔しさもあるし・・・
無念やと思います。。(T_T)



肝心の仕事の方は悲惨やったんですが・・・
電気来ないし・・・
原因辿って行くと、東北電力が電線刺さずに宙ぶらりやないか・・・(キレる)



もうどっか行け!糞企業!
色の順番もわからへんし
でも今時新規で透明の電力計って(^_^;)
まだ使ってんのか?


それで今日ですけど、箱根に行ってテストしてきました。久しぶりで前回は納車してすぐの11月頃だったような


ちょっと濡れてたんですが、何とか走れました
ハーフウェットって言うんですか?




でも途中で雪降ってくるし・・・(T_T)



自慢のバックモニターも曇って見えへんがな((+_+))








前回来た時との相違点ですが

・リアガラスのカーボン化 -9kg
・リアレインフォース撤去 -6kg
・触媒ストレート -6kg
・リアメンテナンスリッド撤去 -3kg
・ホイール軽量化&スペーサ撤去 -10kg
・前後02タイプRブレーキ
・アライメント適正化
・ボディ剛性強化
・バネF10k R14k→F8k R5k(スイフト製)

重量は‐34kg?



とにかく走るわ・曲がるわ・止まるわ
どないやねん!

コーナーは相当速いと思います。

足も硬すぎず柔らかすぎず、箱根の峠に合ってます。
フロントの方が硬いんですが、
リアエンジンやからリアを硬くしなければ?
っと思いがちですが、
レバー比が違うんでそんな単純な話でもない。
とにかくアクセルを踏みたくなるようなクルマになってます。

うえるもんのみん友さんはGT-Rのオーナーが多いですけど、ひとりひとり強制的に箱根で乗ってもらいたいぐらいです。(^_^;)


見えてなかった物が、見えてくるかも・・・






Posted at 2015/03/14 18:56:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「知り合いじゃないと思います…🍉」
何シテル?   08/30 18:50
住所不定です。 ひょっとしたら貴方の街にいるかも… ブログに対してアホなコメント入れても、今後削除します。相手して言い合いしても何のオチもつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12 3456 7
8910111213 14
151617 181920 21
22232425 2627 28
293031    

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド 覆面パトカー (トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド)
より静かなプリウスって感じ 燃費はリッター17から18程度。一般道であろうが高速であろう ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
乗るならやっぱりMTでしょ~ コツコツいじっていきます。 ・マインズVX-ROM EC ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
3rdカーとして買って来ました。 走りは、強烈無比の激辛マシンです。 直6ツインターボは ...
スズキ バンバン200 エアフォースワン (スズキ バンバン200)
バンバン走るからバンバン言うらしい。 なんとなく買ったけど、なかなか面白い。 200cc ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation