• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うえるもんのブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

【へぇ~】59分までなら駐車違反にならない。

まいどです!




話が長いんで興味ない方は、
”戻る”ボタン押して去って下さい。

なるべく簡潔に書きます。((+_+))



昨日の事なんですが、銀座というか新橋に用事があったんです。

自分は待ち合わせ時間の5分前に、訪ねる癖が昔からあって予定よりもだいぶ早く着いたんで車内でヒマ潰してたんです。
それで、飲みもん買いに行こうと思って、自販機まで歩くと、銀座界隈パーキングメータ―が並んでる道があるんですよ。

それで、自分の前に3台並んでたんですが、みなさん未納ランプが点滅してたんです。

前から順番に約20分超過・約90分超過・約30分超過・・・・



その時、タイミング良く?
ミドリ虫が登場!!

自分は、全員(違反キップ)切られると思ったんです。



でも、切ったのは90分超過のみ。
他はスルー


えっ!?

なんでって思ったんですが、別に当事者でもないので抗議する必要もないし、またその立場でもないし・・・・


でも、銀座界隈という訳ではなく、
このパターン何回か見てるんですよ。



なんでやろな?

なんかおかしいなと思って少し調べました。







60分以内 ”手数料?” 300円

すぐに入れてくれ?(^_^;)




どうもオチは運用に問題があるようです。

警視庁のHP見ても同じです。
文言は違っても意味は同じ。


速やかに入れろ!ってありますが、
すぐ?
速やか?

具体的に何分以内なのか?
なんも書いてない。


ここが最大のポイント。


5分以内に入れろ!って書いてあれば、6分停めてたら駐車違反ですよ。
ハッキリしてますよね?


要は線引きが曖昧で、ミドリムシはキップ切れないそうです。
φ(..)メモメモ


100円硬貨しか使えない機械で運用していて、たまたま500円やら札しか持ってなかったら、両替しに行かなアカンでしょ

この両替してる時間に切られる場合もある訳で、
そんな事したらトラブルは必至かと・・・
その点を考慮して”速やかに”なんていう曖昧な言葉を使ってルールにしたのかなと勝手に思ってます。

でもこれは取り締まる警察が悪いんじゃなくて、ルールを作ったやつが悪いね。




ごちゃごちゃ書きましたけど
つまり、白線内に停めて59分以内に300円入れさえすればOKなんだそうです。
だから、冒頭で紹介した実際に自分が何度も見た事例で、
90分超過の車両のみ違反キップを切ったミドリムシの行動は正解のようです。





それと、謎の手数料300円ですけど

駐車料金ではないんです。
ご利用料金でもないんです。


この機械を運用・維持・管理して行く為の手数料だそうです。
住民票発行するための手数料300円と一緒やね((+_+))

クルマに関する多々ある税でやればええやん!!って思うんですが・・・

公安委員会のおこづかいなんでしょうか?(^_^;)



パーキングメーターのある場所って、駐車しても邪魔にならん広い道路の場所が多いでしょ?
環7や環8に路駐するのとは違う訳で・・・

もう白線内なら60分タダで駐車OKでもいいような気がします。
300円の額の根拠もわからんし・・・
ただ、60分以上停める人もいるから機械は置いとかないとアカン。


いままでクソ真面目に”手数料?”300円払ってましたけど、ちょっと考えさせてもらいますわ・・・!(^^)!
相手が民なら払いますけど、官ですから。


パーキングチケット方式はこの問題の盲点を改善した制度との記述もありました。
チケット買わなかったら即アウトですから・・・
これは線引きハッキリしてます。




59分以内なら、キップ切られないんだから
払わんでええ!
払いましょう!

どちらも言うつもりはありません。

各自で勝手に判断して行動して下さい。


ただ、現実にこういう話があったというだけの話です。
不明な点があれば調べればナンボでも出てきますんで各自でどうぞ・・・・


【問合せ先】
警視庁 駐車対策課 駐車対策第二係
TEL 03-3581-4321(警視庁代表)
Posted at 2016/01/31 19:46:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月28日 イイね!

【筑波走行】今走らずいつ走る?

こんばんわw


とある理由で奥歯が割れてしまった、
うえるもんです。(汗)
あとで説明します。

ヒェ~~~





昨日、走行日だったんで筑波へ行ってきました。

平日やから空いてるやろ?なんて思ってたら大間違いです。
軽く100台ぐらいいましたよ。

最終コーナー側も、Bパドックもそこそこ・・・



皆さんヒマですね?(^^)/


まあ申告も終わってるでしょうし、
サラリーマンも年始早々忙しくはないでしょ?
ガソリンも90円台に突入してますし。


シーズンというか、気温が低いしターボカーにとってはありがたい季節なのかもしれません。



車両も本気モード組が多々いました。
ヤバいヤバイ!


もう絶対速いやん!!




7000ccやし速そう!(-_-;)




青Nさんと同じクラスかな・・・
ちょっとNSXでは勝てないかも((+_+))




フォーミュラカーも。
F3みたいなんも走ってました。




スリックタイヤですし、余裕で分切りしてるんでチューニングカーではちょっと歯が立たないかな・・・






自分のクルマはIS350です。
おもろいクルマなんで最近のハマり・・・
やっぱり車はFRが1番楽しいのか?





枠はこの日1日で4枠、E枠と合わせると8枠です。


1日8枠も走る人おるんか?((+_+))



ちょっと、最近筑波のスケジュール詰め過ぎやぞ!!




コンディションも良く、だんだん走れてきて10秒キレてきたんですが、


10周程走った時だったか・・・・



アクシデントは突然やってきた。



ダンロップ曲がってた時、











バキッ!!













マジかっ(汗)





テンション↓↓。。。。。




そうです。
ダンロップで踏ん張ったからか?
冒頭で話した通りです。
奥歯が割れちゃいました(^_^;)


なんでやろか?
別に歯を食いしばって運転してるつもりはないんですけど。


でも、親知らずが取れたんでなんかスッキリしたと言えばスッキリしたんですが。(-"-)



しばらくの間、
呼ばれても手をあてて振り向きますんで・・・(^_^;)







あと、最近クラッシュが多いです。(>_<)
限界の7割程度でいいんですよ。

2ヘア手前で燃えてる車両もありましたし、

燃やすのは”魂”だけにしといて下さい。




Posted at 2016/01/28 19:12:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月26日 イイね!

【Ford撤退】 モノ申~すっ!!

【Ford撤退】 モノ申~すっ!!今朝のニュースで撤退報道やってましたね。
社員は全員解雇するそうです。(-"-)


フォードと言えば・・・




シェルビーGT500 エレノア
もう~超かっこいいし(^^)/







他には・・・・・???







何も浮かばん(-_-;)






オバマさんが東京に来た時、同行の政治家が「アメ車が日本で売れてない!」
日本政府のせいだ!と言わんばかりに訴えてました。

なんか他人のせいにしてる様に見えます。



ベンツやBMW、アウディは売れてますよね?
理由は、商品に魅力があるからですよ。

これに尽きると思うんですよ。


フォードのクルマで魅力のあるクルマ挙げて下さいって尋ねられて、いくつ答えられますか?


撤退の理由は
「収益改善への具体的な道筋が見えない」だそうです。


見えないって言われても・・・・


・魅力あるクルマを作らなかった。
・道筋すら作って無いやん。

このへんでしょ。

明らかにビジネスの失敗。
経営陣に問題があると思います。


他人のせいにすんな!((+_+))


「自分が不幸なのは社会のせい」とか言って、
ナイフ振り回すようなアホと近いもんがあるような・・・




みん友さんがイイね押してたんで、つい見たんですが、日本人の意識の問題だ!なんて言って締めくくってる奴がおったんですけど、



客がメーカーに合わすんか?(^_^;)

メーカーが客に合わすんちゃうの?


アホも大概にしてくれや。。。。



でもなんか淋しいような、



これもそうか・・・





また、ホットモデルを作って再上陸して欲しいです。
Posted at 2016/01/26 18:34:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月24日 イイね!

新型シビックターボを斬る・・・

まいどです。


世田谷で1番スシローに行ってる、
うえるもんです。(^_^;)

っていうか、あんま店舗ないし(涙)






先日の北海道のセルシオの事故見ました?

酒飲んで運転してた20代前半の若い子3人が信号機にぶつかって大破した事故。
全員死亡してます。。



ここまで壊れるか?







壊れ過ぎ!

何がどうなったんか知らんけど、
無茶し過ぎやろ。((+_+))



北海道はみんな飛ばすけど、飛ばしたかったらサーキットで好きなだけやればいいと思います。

ネット上では、
アホだのボケだの自業自徳だの・・・

なんかかわいそうな気も少しあるけどね(-_-;)






今日はホンダ本社へ偵察に行ってきました。
シビックRが展示されてるというので・・・


いかにも走りそう(^_^;)



アルミ鍛造削りだしホイール
なんと4本で約80万円だそうです。

好きやな~こんな商品の企画。



今、東京の建築関連はバブルですからね。
ポンって出るんでしょう(^^)/


ブレーキもガッツリ効きそう。




エンジンはターボ。



タービン簡単に取れそう。
ブローしてもすぐ交換出来そうですね。




バッテリーがこんな先っちょにあるのは、NGですね。
トランクに置かないと。




座った感じダメです。
位置高すぎ・・・(-"-)
170cmぐらいの方は、ベストかも





あと、噂のモンキー棚もありました。




こんなん売ってたんですね。





お土産は、ホンダレーシングのステッカー







あとスペーサ―入れてからよく見てなかったんですが、だいぶイメチェンしました。

ツライチというか、少し出てるかも・・・



前から見ると入ってるんですけどね・・・




ついでにオレンジへ変身(-_-;)


スマホで編集できる機能があるみたいです。
知りませんでした。。。



最近、超寒いですけど今週も頑張りましょう(^_^;)
(オマエガガンバレ)

Posted at 2016/01/24 19:07:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月22日 イイね!

中野ブロードウェイ・・・

今週は仕事のしすぎで疲れました。


税金関係やら、都やら、区やら、
もう提出用の書類作りばっかり((+_+))


新しいやり方で、口頭とかダメなんかな?(^_^;)
役人が聞き取ってその場で書いて行くとか。



まあええわw




一段落ついたところで




現場仕事の後、気晴らしに軽~く汗を流しい~の
って誰もおらんし



しかし、最近グローブが重く感じる(-_-;)
体力の衰えか・・・・




その後、中野へぷらっと
以前から何これ?って感じだったんですが、
初めて中野ブロードウェイ内に潜入しました。


まず本屋があったんで、ある方が載ってるというので・・・

赤鬼さん(^_^;)

全幅1900mmもあるんですね。


記事読みましたけど、硬派ですね。

DIYでここまで出来るんですね。
感心しました。(^^)/




それはいいとして中へ
何か異様な光景。

雰囲気は、大阪駅前第3・第4ビルって感じです。
何か昭和30年代に出来たって感じ・・・






こんなんばっかり。。。




凄い台数で、えっ?っていう値段です。






これは大変貴重な、

N.マンセル
A.プロストの直筆サインです。
2万って・・・(汗)





アイルトン・セナのレーシングスーツも・・・
レプリカですけど






マジンガーZもいましたよ。

はあ?っていう値段ですけど買う人いるんでしょうね。






さらに、さらに



懐かしいブリキのおもちゃです。
25万円だの、50万円だの(-"-)


このショーケース内のものだけで、
R35が新車で買えそうです。


看板マンもビックリ!!
懐かしい看板も・・・
全部売り物です。








なかなかおもしろいですね。
中野は東京の観光名所の1つだと思います。


以前書いた
岩崎さんの家”みたいで
東京に観光に来たなら、検討の余地ありです。


あと、古いレコードやら鉄道模型やら古着やらミリタリーやら
いっぱいいっぱいです。

興味のある方はいっぺん行って見て下さい。!(^^)!
Posted at 2016/01/22 20:03:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「君はフェラーリやランボより、かっちょいいぞ!」
何シテル?   07/20 18:37
住所不定です。 ひょっとしたら貴方の街にいるかも… ブログに対してアホなコメント入れても、今後削除します。相手して言い合いしても何のオチもつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
34 56789
10111213 14 1516
17 18192021 2223
2425 2627 282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド 覆面パトカー (トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド)
より静かなプリウスって感じ 燃費はリッター17から18程度。一般道であろうが高速であろう ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
乗るならやっぱりMTでしょ~ コツコツいじっていきます。 ・マインズVX-ROM EC ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
3rdカーとして買って来ました。 走りは、強烈無比の激辛マシンです。 直6ツインターボは ...
スズキ バンバン200 エアフォースワン (スズキ バンバン200)
バンバン走るからバンバン言うらしい。 なんとなく買ったけど、なかなか面白い。 200cc ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation