• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うえるもんのブログ一覧

2016年01月18日 イイね!

【筑波テスト】 IS350で走るとこうなる。

今日の雪凄かったですね。

今日は横浜に行ってたんですが、

世田谷から第三京浜の三ツ沢公園の所降りて、横浜駅方面へ下りのくねくねした道ありますよね?


あそこの登りの真ん中の車線でBMWのごっついオープンカーが放置プレイされてました。
三角コーンが置いてあって、駐車違反のキップが貼られてました。


アホも大概にせいや!!って感じ。
警察・持ち主両方。


雪で登れなかったら警察呼ぶとか・・・・
警察もレッカー移動するとか・・・


ほったらかしてどーすんねん!!(;´д`)



たぶん今も放置されてると思いますよ(-_-;)


理解不能です。。。






ところで、昨日筑波走行の日ではじめてIS350で行ってきました。




優等生なクルマでどこまで走れるのか?


きくじろうさんは、長期戦線離脱。
シャリー号もお休み。


ほぼ皆勤のおおそとまわりさん兄弟がいらっしゃいました。
あとスペチアーレな方も・・・(^_^;)






MR2って筑波でどうも合ってますね。
ほぼノーマルでも4秒やら5秒で走ってます。






乗った感じ・・・


NAの癖に、直線番長ですね(^_^;)

終速180km/hオーバーでした。
一緒にいた新型インプレッサよりもNSXよりも速いです。
トラクションもいいし、
ピックアップもいいです。
320馬力の癖に速い。


馬力がナンボ?

とかじゃなくて、大切なのは回りの速さ?
そんな気がしました。
よくできたエンジンだと思います。




しっかりブレーキも出来ます。
ボディ剛性やら足回りの剛性もあってしっかり止まれます。

全然怖さが無いです。

滑っても操縦性は良いです。
限界は低いですけど・・・

ただし、足がダメでした。
TEINの足ですけど、筑波では通用しません((+_+))



1ヘアで横転するかと思いました。


バネを前後17kぐらいにしたら、そこそこ行けるかも(-"-)


ブレーキは20分走っても全く問題無し。






さすが800℃タイプです(^_^;)



エンジンは後半パワーが絞られてる感じがあったんで、このままでは20分もたないようです。。。(>_<)



走行終了後、

ホイールがガンメタになりました。


走る前、




しょうがない。




その後、スペチアーレなゲストの所へ(^^)/

青Nさんです。



興味津々です。

NSXオーナーとして大先輩ですから。

リアは295のSタイヤ
フロントは255・・・




レーシングカーみたいな音と走りです。
見てて圧巻でした。

タイムは1秒ぐらいだったか・・・


内装も圧巻です。
キーオフでもメーターは点灯してます。




なんか立ち上がりアクセルでケツ滑ってたんですが、
自分のNSXで同じことするとプッシングアンダーになります。

またセッティングも違うんでしょう。



青Nさん、大変貴重なお話ありがとうございました。。。






筑波は、楽しいでっせ~(^^)/

クルマの趣味なんて走ってナンボですから。

Posted at 2016/01/18 16:56:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月15日 イイね!

【熱い熱い】東京オートサロン・・・・

行ってきましたよ~



ヒマ男はいつでも行きます。(^_^;)

千葉って幕張以外、あんまり行かんのやけどね。


熱いクルマがたくさんありました。
長いんで興味ない方はここで去って下さい。(~_~;)


なんか今回は、ホイール屋さんが目立ってたような気がします。



これはかっこええアメ車。
うえるもんは、どうもアメ車が好きなようですね。
最近気づきました。







これは強烈やったね。。。






まだこのベンツ現役だったんですね。


レクサスです。



これは珍しいマセラッティ







このダッジも超好みです。(^_^;)




最大トルク89kgだそうです。



旧車も熱かったです。


また会いましたね2000GT



芸術の域です。



元気なマツダ


これはセットも東京モーターショウと同じか?



かっこいいポルシェ



またアベンタ



昔ながらのチューニングカーも結構ありました。




なんとまあIS350が・・・
2JZ換装になってました。
しかも、T88ですよ(^_^;)




これはまた変わったBMW



これは何?



名車トヨタ7






うまいね~(^^)/



このロードスターもなかなかイケてましたよ




フェアレディZも今風に換装




オプションブースです。
首都高で出した最高速自慢だそうです。(?)









どうなんやろか?

昔は興味あったけど、まだこんな事やってたんですね。
ホンマ、アホくさい・・・




有名な諸星一家です。






以前ビッグサイトであったモーターショウの時、みん友さんが諸星さんって言ってたんで、ご本人さんでしょうか?



以前もいろんな方に、ぺこぺこ頭下げてましたけど、きっと謙虚な方なんでしょうね(^^)/
しかも、足揃えて目をつむって頭下げるでしょ。


謙虚は成功の秘訣かも。

自分も諸星さんを見習います。!(^^)!




おしまいっと・・・・

アップロード方法が変わり随分編集が楽になりましたね
みんカラ編集部に感謝します。

おみやげは、

マフラーカッター
(なんと2個で1000円!)
IS350に付けます。



あと日頃の感謝をこめて、みんカラステッカー2枚1000円

NSXとISのフロントガラスに貼っときます。


明日、明後日もやってますんで興味のある方は検問に気を付けて行って下さい。(^_^;)
Posted at 2016/01/15 20:34:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月14日 イイね!

挨拶もできないのか・・・?

まいどです。(-"-)


さきほど、注文していたスペーサ―が届きました。

信頼と安心の佐藤精機製作所の商品です。
たしかミツトヨのお客さんだったような・・・・

しっかりしとるわw

20mmタイプです。


1つの工業品として、ベッピンやと思います(^_^;)

ボルトの耐荷重20トンとか25トンとか・・・・


なんで買ったのかというと、
ディヒューザー外したら電車みたいやったんで、購入することに決めました。


ちょっとわかりにくいかも・・・



早速装着。




おもいっきりツライチです。


どうもルートKSのワイドボディキット付けたら、
リアホイールはオフセット±0ですね。


トレッドも40mm広がったので走りも変わると思います。
明日テストも兼ねて、

東京オートサロンへ行ってきます。



土日行くといっぱいやし、臨時検問もあるみたいやし。

またいつものように、
遠慮なしに写真いっぱい撮ってUPしますんで(^_^;)





ところで、
NSX仲間を増やして交流を深めようと思い数人の方とみん友さんになりました。
同じ車種で友達は、お互いの利益になりますから。




でも・・・・・




普通お友達申請して、
”よろしくお願いします”って言ったら

承諾時
”こちらこそよろしくお願いします”って言いますよね?
文言はいろいろあると思いますが。

断られたら別ですよ。



でも横浜のショップの方だったんですが、
承諾時、




無言。。。。((+_+))




えっ!?(汗)

なんでって感じ。


たとえSNS上でも、
挨拶もできない人と、この先何の交流ができるのか?

交流不可と判断し即削除しました。


商売やってるくせに、
何様のつもりで商売やってんのかな?


理解不能・・・(-_-;)




ちょっと大げさかな?
考え過ぎかな?


ようわからん(^_^;)
Posted at 2016/01/14 18:32:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月10日 イイね!

不満浮彫りに・・・NSXターボ化へ具体案

まいどです!



抜き差しならないオトコ、

うえるもんです。((+_+))




昨日、FRSでワンオフ品でNSXのフロントディフューザーの製作・取付けの予約をしてきました。
相変わらず繁盛してて作業は2ヵ月待ち(-_-;)


リアばっかり荷重かかってるような感じですから。

前もしっかりやらないと。



新橋の日々さんのGT300ポルシェのマネして作ります。
どうなることやら・・・・


タイプR純正ってのがあるんですが、
どうせぼったくり価格ですから相手しません。

このカーボンボンネット、100万って噂らしいですよ・・・
ホンダのアホさが出てるぞ!!







それと・・・・・・



NSXの不満解消企画第二弾!(^^)/

第一弾はパワステやったんです。
(NSXオーナーさんは、乗ってて重いと思わないんですかね?)

タイプR純正移植ってあるんですが、80万~90万だったんで、アホ臭くて没。

よってテスタロッサやカウンタック同様、
ワゴンR流用でこの件は安上がりに解決。(^^)/









それで第二弾ですけど、

C30Aのエンジンパワーですね(>_<)




IS350の2GRの方が、全域速いような気がします。
デュアル可変バルタイでしたっけ?
ビュンビュン回ってまっせ~!(^^)!



由々しき事態やと思うし、なんとかしたい。



そこでFRSの大将と具体的に詰めて話しました。

以前も書きましたが1ZZ載せ替えはミッションが弱くこの案は没。

2ZZはタマ不足。

MR2の3S-GTは安上がりでパーツが豊富。
2.2L化でタービンはギャレットで予算100万ちょい。

3Sの設計が古いのでイマイチかもとの事。
でも、パワーは400psですからそこそこ現実的かも・・・



そこで新たな案ですが、
DC5のK20型ターボ


かなりエンジンに手を加えないとダメですから、
ちょっと値が上がるんですが、3Sより2世代は新しく連続可変バルタイなどでパワーが出やすいとの事。

450ps~500psぐらいは行けるようです。
いわゆるドッカンターボではなく、下も結構トルクを出せるとの事。
夢が膨らみますけど、
工数とお値段が・・・・(^_^;)


CPUはいずれの場合も、
ニュージーランドのLinkです。
あまり聞かないですけど、バグも少なく値段も安く、セッティングし易いそうです。



一度はあきらめたターボ化ですけど、最近また盛り返してきました。

3Sの400馬力でもいいから、
是非やりたいですね。(^_^;)
余ったC30Aはヤフオクで売ればいい訳ですし。

適当な時期が来れば始めます。




こうやって夢を持つと、仕事のモチベーションUPになるもんですよ。(-"-)

ヨッシャ!
明日から仕事ガンバロー!(^^)!

って明日は休みか・・・・
Posted at 2016/01/10 18:35:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月05日 イイね!

よっぽどウンコ漏れそうだったんでしょう。。。笑

あけましておめでとうございます。!(^^)!




みんなが右へ行っても自分は左へ行く。
今年もそんなヤカラとお付き合い下さい(^^)/



正月休み期間中、大阪へ帰ってました。
実家に姉夫婦がいたんですがモロに格差を感じました。


リーガロイヤルのお菓子があったんで、
これ何?って訊いたら

お昼のバイキング行っててん。
あんたに買ってきてあげたんや!
って言うんですよ・・・・


リーガロイヤルの正月バイキングって、
1人1万円なんですよ!
しかも、1時間半で退場させられるそうで・・・


昼飯で1万円使う人、初めて見ました(-_-;)


中央区でビルやらマンション経営してて、
年がら年中旅行行ったりで、
あんま働いてないし・・・((+_+))


格差兄弟やな・・・・




でも、幸せです。


フナ寿司食べ~の




東京でやってない明石家テレビ見い~の・・・



黒田のおもろいの見い~の・・・

(復帰してたんですね?)



みんなで初詣行き~の・・・



甘酒飲み~の・・・



ゆっくりしてました。。。


よく当たるおみくじも大吉でした。(^^)/



考えてるだけではダメなんだそうです。







そういえば、
帰りの名神高速のPでアホがいました。。


トイレから戻って来たら、

はぁ?って感じ。




首都高のPでよくあるんですが、
狭いんで斜めに車室が設置されてたりってのがあるんですよ。

一瞬自分が間違ってんのかと思いましたけど。


よっぽどというか、

ホンマにウンコ漏れそうだったんでしょうね?笑
運転手は若い女1名でしたけど・・・



今年もよろしくお願いします。。。m(__)m

Posted at 2016/01/05 21:23:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんか落ちてる…🫡」
何シテル?   07/27 14:56
住所不定です。 ひょっとしたら貴方の街にいるかも… ブログに対してアホなコメント入れても、今後削除します。相手して言い合いしても何のオチもつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
34 56789
10111213 14 1516
17 18192021 2223
2425 2627 282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド 覆面パトカー (トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド)
より静かなプリウスって感じ 燃費はリッター17から18程度。一般道であろうが高速であろう ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
乗るならやっぱりMTでしょ~ コツコツいじっていきます。 ・マインズVX-ROM EC ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
3rdカーとして買って来ました。 走りは、強烈無比の激辛マシンです。 直6ツインターボは ...
スズキ バンバン200 エアフォースワン (スズキ バンバン200)
バンバン走るからバンバン言うらしい。 なんとなく買ったけど、なかなか面白い。 200cc ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation