今日の雪凄かったですね。
今日は横浜に行ってたんですが、
世田谷から第三京浜の三ツ沢公園の所降りて、横浜駅方面へ下りのくねくねした道ありますよね?
あそこの登りの真ん中の車線でBMWのごっついオープンカーが放置プレイされてました。
三角コーンが置いてあって、駐車違反のキップが貼られてました。
アホも大概にせいや!!って感じ。
警察・持ち主両方。
雪で登れなかったら警察呼ぶとか・・・・
警察もレッカー移動するとか・・・
ほったらかしてどーすんねん!!(;´д`)
たぶん今も放置されてると思いますよ(-_-;)
理解不能です。。。
ところで、昨日筑波走行の日ではじめてIS350で行ってきました。
優等生なクルマでどこまで走れるのか?
きくじろうさんは、長期戦線離脱。
シャリー号もお休み。
ほぼ皆勤のおおそとまわりさん兄弟がいらっしゃいました。
あとスペチアーレな方も・・・(^_^;)
MR2って筑波でどうも合ってますね。
ほぼノーマルでも4秒やら5秒で走ってます。
乗った感じ・・・
NAの癖に、直線番長ですね(^_^;)
終速180km/hオーバーでした。
一緒にいた新型インプレッサよりもNSXよりも速いです。
トラクションもいいし、
ピックアップもいいです。
320馬力の癖に速い。
馬力がナンボ?
とかじゃなくて、大切なのは回りの速さ?
そんな気がしました。
よくできたエンジンだと思います。
しっかりブレーキも出来ます。
ボディ剛性やら足回りの剛性もあってしっかり止まれます。
全然怖さが無いです。
滑っても操縦性は良いです。
限界は低いですけど・・・
ただし、足がダメでした。
TEINの足ですけど、筑波では通用しません((+_+))
1ヘアで横転するかと思いました。
バネを前後17kぐらいにしたら、そこそこ行けるかも(-"-)
ブレーキは20分走っても全く問題無し。
さすが800℃タイプです(^_^;)
エンジンは後半パワーが絞られてる感じがあったんで、このままでは20分もたないようです。。。(>_<)
走行終了後、
ホイールがガンメタになりました。
走る前、
しょうがない。
その後、スペチアーレなゲストの所へ(^^)/
青Nさんです。
興味津々です。
NSXオーナーとして大先輩ですから。
リアは295のSタイヤ
フロントは255・・・
レーシングカーみたいな音と走りです。
見てて圧巻でした。
タイムは1秒ぐらいだったか・・・
内装も圧巻です。
キーオフでもメーターは点灯してます。
なんか立ち上がりアクセルでケツ滑ってたんですが、
自分のNSXで同じことするとプッシングアンダーになります。
またセッティングも違うんでしょう。
青Nさん、大変貴重なお話ありがとうございました。。。
筑波は、楽しいでっせ~(^^)/
クルマの趣味なんて走ってナンボですから。
![]() |
覆面パトカー (トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド) より静かなプリウスって感じ 燃費はリッター17から18程度。一般道であろうが高速であろう ... |
![]() |
ホンダ NSX 乗るならやっぱりMTでしょ~ コツコツいじっていきます。 ・マインズVX-ROM EC ... |
![]() |
BMW M2 クーペ 3rdカーとして買って来ました。 走りは、強烈無比の激辛マシンです。 直6ツインターボは ... |
![]() |
エアフォースワン (スズキ バンバン200) バンバン走るからバンバン言うらしい。 なんとなく買ったけど、なかなか面白い。 200cc ... |