• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うえるもんのブログ一覧

2016年05月29日 イイね!

Not apologize・・・・?

こんばんわw


週末いろんなことがありました。
2日・3日が1か月ぐらいに感じました。


京都へ仕事貰いに行ってたんですが、まあこのネタはあとで・・・・





近所の長老が亡くなられたんですが、ご近所では有名というか地元高槻・枚方・茨木の土建屋さんでは知らない人はいないぐらいの方です。
在日朝鮮人の方なんですが、
昭和30年代前半、差別やイジメもあってろくに就職もできなかったため、自分で小さな土建屋を立ち上げ成功された方です。


自分が子供の頃、子供会でレクがあったらポンっと10万。
夏祭りがあれば、またポンと50万出してくれるような方で、結構恩義を感じていたんですが、もう高齢で老衰の為亡くなりました。


自分が帰ってきたことも知らないまま・・・・


何が言いたいかって?



大阪って、東京と比べて在日がどうのこうのとか、差別やいじめが多いじゃないですか?

在日の方は、日本人を敵視してる人も中にはいるし。

その方は、就職できんかったんですよ。
社会から孤立しつつひどい目にあったのに、

でも自分らみたいなんにお祭り事やら子供会やらを支援してくれたんです。



要するに日本人から不幸な目にあったのに、
日本人を恨んだりしてないんですよ。



オバマさんが、広島に来ましたけど


謝罪は無し。
日本政府も被爆者代表の方も謝罪を求めませんでした。
あれだけひどい目にあったのに・・・


未来志向とは難しいなあと思います。




謝罪は求めない?
これからどうするかが重要だと言いますが、


さっき書いた近所の土建屋の社長もそうなんですが、被害者側の感情的にはどうなんでしょうね?(-"-)


自分は人間が出来てないんで理解不能です。
難しい所だと思います。



それと、このウズラなんぼでも埃が出てきてますやん。



テレビ見てて笑ったんですけど、
世田谷の喫茶店に行って、コーヒー飲んで
領収書18,000円だったそうです。


??????


そこの喫茶店はコーヒー1杯400円だそうで。(-"-)
計算上45杯分!


おそらく2杯飲んで800円だったと・・・

その領収書に、
左に”1”を追加
右に”0”を足して

18,000円にしたんじゃないかと・・・・

うえるもんがよくやる事やん(^_^;)






ちゃうがな((+_+))





もうふざけすぎやろ!
今の時点で都知事の資格なし。


でも、この人もオバマさんと同じで未来志向のつもりなんでしょうか?笑 
Not apologize(謝罪しない)

なんでしょうか?(^_^;)


今週もがんばりましょう!



Posted at 2016/05/29 22:35:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月27日 イイね!

なめた奴だ!

どうも、
非公開ばかりじゃおもんないんで公開で書きます。


さっき、金スマ見てて感動したうえるもんです。
金スマといえばベッキーですけど、


どこがかわいいねん?((+_+))



全然かわいい思わへん。
だって鼻変やん!・・・笑



それとチラっと見たんですが、
世田谷時代にお世話になっていた、
老舗チューニングショップのプラスワンアオキの社長さんが雑誌に出てました。

元プリンス自動車の方で、ワークスメカニックでしたからね。


昭和19年生まれとは・・・(^_^;)
若いっ!!子供も若い!!

参りました。。。

なんかうれしかったです。



ところで、うれしくないニュースも・・・
なんかR33があっちこっちで盗難にあってるそうです。
宇都宮と大阪で盗まれてます。

大阪の件は、マイスターの兄貴がFBにUPしてたので、そのまま使わせていただきます。


盗まれた車がこのR33




盗んだ奴が防犯カメラに映ってて、コイツら↓↓


コイツも



警察には届け出てるそうなんですが、
今のところ音沙汰なしだそうです。


どいう事なんでしょうか?(怒)


ついでにUPされてたんですが、
数年前にあったR33の盗難事件で、
泉北の方でR専門に盗難やってる、
このクルマ盗んだ奴と犯人は同じとか・・・



他は、毎度のごとく茨城・千葉・宇都宮の外人窃盗団の件でしょう。

ホンマ水を差すというか、どうしようもないアホがおるもんで。


世の中そんなやさしい奴ばっかりちゃうと思うけどね(-"-)



みなさんハンドルロックでもホイールロックからでも付けましょう。
ハンドルは特殊ねじでお願いします。
コーナンやネットで売ってますんで。



小言でした。



良い週末を・・・((+_+))


Posted at 2016/05/27 22:28:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月15日 イイね!

木製自動車 MORGAN

あざ~す!


ブラッキーなネタは延期します。(-"-)




昨日見たんですけど、
モータージャーナリストの吉田由美さん、
49歳ってホンマなんでしょうか?



どう見ても若いでしょ!!

何回かイベントで生で見てるんですけど。
時にはミニスカートだったり、美脚が見えたり・・・
同じ年かちょい上ぐらいにしか見えないし・・・・(T_T)


叶姉妹の妹さんも、港区のコンビニですれ違ったんですけど、どう見ても40半ばには見えなかったんですけど・・・


独身は老けにくいって言いますけど・・・
もうこういう時代なんでしょうね。!(^^)!





さてと、
今日もコンディション維持のため、ゆる~くドライブ。
六甲行こうかなと思ったけど、暑くて気力なし。

舞洲でImpかなんかやってたんで行こうと思ったら、
大渋滞でいっぱいだったんで、その辺うろついてました。

入場無料やから、
大阪人のこころを掴んでるんでしょう(^_^;)


タダ言われたら、大阪人は弱いもんです・・・



お昼、久しぶりに新福菜館食べました。
京阪の京橋にあります。
東京は麻布辺りの、
首都高の高架下の道路沿いにあります。
こりゃ旨いっすよ~(^_^;)


熟成濃口しょうゆで、さっぱり味ですけど、
東京の人は醤油好きやから絶対合うと思います。




話それましたね。




3突の7岸で休憩してました。






すると・・・


ウウウウウ・・・・・
ウォ~~~ン

ウォ~~~ッ!!


聞いたこともない音・・・・







イギリスのMORGANでした。
なんかヘッドライトが寄り目になってますけど・・・


試作段階でライトの位置が真ん中行き過ぎて、戻すの面倒やから
「反対側もこれで行こう!」

みたいになったとか・・・


まさかそんなん違いますよね・・・(-"-)




オーナーさんは大阪人らしく、気さくな方でした。
もういきなり声掛けられて、
フレンドリーモード突入(^_^;)


でもすごいデザインやね~



登録時、
登録台数日本で1台だそうです。
たぶん今も1台っぽい。


車重は900kg台
エンジンはBMW製の4.4Lで300ps以上軽く出てるとか・・・・

簡単にホイールスピンするそうです。


なんか、
昔のTVRのグリフィス500思い出しました。。。


大黒で10年ぐらい前に乗せてもらいましたけど、
すんごい大味。((+_+))


1トンぐらいの車重やのに
5000ccのエンジンが載ってて、バランスもクソもない、珍スポーツでした。(-_-;)
もうどこ向いて走るかわからへんし。
究極のドリ車でした。




中は凝ってます。
木とアルミでボディが出来てるそうです。
剛性とか大丈夫なんでしょうかね?(^_^;)



恥ずかしいながら写真撮られまくり・・・
晴れの日に黄色と青で合ってますね!(^^)!
なんかギャラリーが集まってきて、
やっぱり恥ずかしい~




しょっちゅう芦有にいらっしゃるそうで、
エピソードをたくさん聞きましたが、
東京だけでなく関西にも強者はたくさんいるようです。
しかも、地元芦屋市内に・・・・


なんか楽しみが増えました。
見つけたら遠慮なしにUPしますんで・・・・

Posted at 2016/05/15 16:36:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月10日 イイね!

なんか淋しいぞ~

こんばんわ、


まだバタバタしてますけど、なんとか毎日仕事しております。大阪の業者のガラの悪さにビビってます。笑



さっき筑波サーキットからライセンス期限切れの手紙が来ました。

保証金5000円返しますとのこと・・・涙



なんか淋しいな~
悔しいのもあるし。

仲間が出来て、楽しかった想い出をいっぱい思い出してしまいました。
Bパドックが指定席でしたね↓↓


こうなったのも全部自分が悪いんやろうけど・・・


もう人生に於いて筑波サーキットには2度と来ることはないでしょう。






ん~~(-"-)





故郷大阪に戻ってから、
両親の顔が一気に緩んだように感じました。
大阪で仕事出来るんやったらやって欲しいんでしょう。
親の気持ちとしては・・・・


東京で生活するという選択肢がそもそも間違いだったのかもしれません。
でもその選択しかなかったような気もしますけど。


東京にいた頃は、
掟破りの日々送ってました。(^_^;)
ブログのネタとしては面白いんで全部ぶっちゃけようかと思いますが内容が、どキツイんで
102人のファンの方には申し訳ないんですが
次回友達限定で書きます。


読んで、みん友はキツイなあと思ったら、その場で削除していただいても結構です。









東京暮らしが楽し過ぎたんですよ。(^_^;)



あっそうそう

ついでに来なくていいもんも来ました。
税金をなるべく払わずに生きていきたいんですけどね((+_+))

自動車税ってこんな使われ方してたんですね!
↓↓


都債の償還?
庁舎管理?

なんで自動車税から?って感じですけど・・・・
舛添さんどういう事やねん。((+_+))


なんか今日ニュースで見ましたけど、
会議費で木更津の温泉に家族で行ってたとか。

この”ウズラ”もうアカンやろ!



舛添不要一じゃホンマに!!



それとNISMOホイール装着完了です。
モノブロックキャリパー削りました。(自爆)

大丈夫か俺?



外れんなよな・・・(^_^;)
Posted at 2016/05/10 20:18:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月05日 イイね!

遠い記憶がよみがえる。。。

こんばんわ、


もう、
たこ焼き食い飽きたうえるもんです。((+_+))



古巣六甲へ行ってきました。
帰ってきたが正しいのかな。

世田谷にいた頃は箱根へ行ってましたが、遠いんですよ。ざっくり90kmはあるかも・・・・

でも六甲はせいぜい20kmもないような気がします。
行きやすいね。。。


快晴そのもの・・・(^_^;)

ここは芦有道路です。



かっこちょええやん。
いるんですね関西にも・・・(^_^;)



なにここの店↓↓


営業してるやん!
数年前はスプレーで落書きされてそうな建物やったんですけど。

当時はMR2で走ってました。
リーガマスターなつかしいね!(^_^;)
ロシア製の鍛造品でしたっけ?



何気に負けなしの鬼のような速さでしたよ~(^_^;)







関西以外の方に説明しますが、
芦有道路って芦屋と有馬温泉を結んでる道路なんですけど、関東で言えばターンパイクですわ。
道幅が広いし、走りやすい。


でもちょっと変なんです。


芦屋って東京で言えば成城・田園調布みたいなもんです。しかも市内全域金持ち街。

この道路、
有料なんですが道路沿いにセレブな街があるんです。

つまり、家に帰るのにお金払わんと帰れないんですよ。
もちろん出て行く時もですよ。
定期みたいなもんがあって年間6万ぐらいしたような・・・


全国探しても家が有料道路内って、かなりレアだと思います。

真鶴道路の岩ICもそうかも・・・
岩ICで降りたら、ホンマに岩しかないんですよ。(-"-)

そんな情報いらんか・・・







さらにちょい奥の六甲へ
これまたなつかしい~



誰もおれへんがな・・・(-"-)



景色も久しぶりに見ました。


もう帰って来ることはないと思ってました。(涙)




かつてここの主だったJunxさんがいたら何て言ってるやろか?
出世したなあ?とか言ってくれんのかな?笑



まあまた寄せてもらいます。




帰宅してNISMOホイールの取付け



きっちりピカールで磨きました。



ハブリングも付けて
φ60→φ66






男前やんか!!



言うた通りでしょ?
シルバーのテカテカボディにNISMOホイールは合うんですよ。
レクサスにNISMOは合いますよ!



後ろだけやりました。
フロントはキャリパーを若干加工しないと付けれません。。
8J +32でもアウトです。(T_T)

まあ、つづきは土曜日加工します。


うえるもんは明日は仕事ですけど、
みなさんは良いGWを!(^^)!
Posted at 2016/05/05 21:05:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「鈴鹿8耐…なんと明日BS12チャンネルで最初から最後まで放送するそうです…🫡」
何シテル?   08/02 09:05
住所不定です。 ひょっとしたら貴方の街にいるかも… ブログに対してアホなコメント入れても、今後削除します。相手して言い合いしても何のオチもつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234 567
89 1011121314
15161718192021
2223242526 2728
293031    

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド 覆面パトカー (トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド)
より静かなプリウスって感じ 燃費はリッター17から18程度。一般道であろうが高速であろう ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
乗るならやっぱりMTでしょ~ コツコツいじっていきます。 ・マインズVX-ROM EC ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
3rdカーとして買って来ました。 走りは、強烈無比の激辛マシンです。 直6ツインターボは ...
スズキ バンバン200 エアフォースワン (スズキ バンバン200)
バンバン走るからバンバン言うらしい。 なんとなく買ったけど、なかなか面白い。 200cc ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation