• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うえるもんのブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

みんカラは「清く 正しく 美しく」・・・・

だそうですわw

宝塚みたいやね?(-_-;)



最近は、
歌詞を載せただけでもNG、
エロもNG。





先日、みんカラで親しくさせていただいている、
医療法人のカイチョ~がみんカラ編集部に怒られたそうです。(^_^;)


その内容が理解不能です。

LINEで画像いただいたんですけど・・・・



これでNGなんですって!!




こんな類もNG





サイト管理者側の示した理由は、
2つあって・・・


1.猥褻図画チン列、
2.未成年にとって有害なマテリアル(?)だそうです。



そもそも、あの程度で
ワイセツか?
未成年にとって有害な「おかず」か?






誰がみてもわかるような一線を越えたなら、




反省せなアカンけど、あの程度ならねぇ~って感じ。



みんカラを無料で使わせていただいてるから・・・
(言う事聞きやがれ)

そんな意見もあるけど、


みんカラ側も無料で読者にコンテンツ制作していただいてる訳やから・・・・



その点はイーブンだと思いますけどね。



なんか最近のみんカラの線引きがわかりませんわw




自分は京都の閻魔大王と飲み友達なんで、
あんまりごちゃごちゃ言うと、
みんカラ編集長を処罰してもらうようにチクるぞ!!







あっそうそう・・・


タイプRの4.2ファイナルギア頼んだら、

納期4か月待ちだそうです。



こうなったら、ATSの4.4だーーッ!っと思って

問い合わせたらこちらも2月頃。


目糞鼻くそですわ・・・(-"-)



結局、純正のタイプRとLSDのシム増しを選び注文しました。

価格は昔と比べ8割増しでした。

(ホンダのアホ化が進んでると思います。)

日産のスカGの部品の値上げ率よりエグい事に・・・




めげずに

今週もがんばりましょう~!(^^)!

Posted at 2016/10/30 21:24:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月21日 イイね!

社長は孤独です。。。(涙)

こんばんはぁ~


ザ・マッカラン
12年物と25年物の違いのわかるオトコ、
うえるもんです(^_^)




寒いですね?

寒さが加われば紅葉がすすむと思い、
京の都へ懲りずに行ってきました。


この企画、
車高5cmのスーパースポーツで行ける寺社仏閣しか紹介しません。

まずは六波羅蜜寺です。


無論、段差なしの無料Pです。



入ったはいいんですが、
この企画にとっては痛い写真撮影厳禁。(>_<)



国宝・重文だらけの寺でした。



さらに、すぐ近所にある通称”あの世へ行ける寺”
六道珍皇寺








ん・・・?((+_+))




のぞくと・・・・













写真無理です。。




怖い怖い。。。(?_?)
(直視できないぐらいヤバい)


後ろへスウェイしてしまいました。





その昔、小野篁さんという方が井戸からあの世の閻魔大王さんに会いに行ってたとか・・・・???












その井戸なんですが、
写真右奥にあるんですが・・・・







ネタ的にシャレならんので、
もうスルーしましょう。。。




帰りはいつもの嵯峨野のPへ







ナニしてんだぁ~?






見ての通り、全然紅葉してません。
まだまだ全然青いです。
朝晩寒いはずなのにダメですね~((+_+))








休憩してると、後ろにアウディが・・・
おしゃれな社長さんに声をかけられました。






軽~く挨拶して・・・




金沢ナンバーだったんで、
金沢から来られたのはすぐわかったんですが。


なにやら気が重い・・・・(-_-メ)



訊くと、


60歳ぐらいの方だったんですが、
「私も社長やってるんですけど、なんか会社にいるとストレスが溜まっちゃって、気晴らしに京都に来たんです・・・」


との事です。



なんかわかりますよ。


社長は孤独なんです。


中小だと相談する相手なんていませんよ。
淋しいもんですよ。


時には逃げたくなる気持ちはわかります。


人間強さばかりでもないですから、
弱くなる時もありますわ。(-"-)


そういう時は、
うえるもんみたいに京都や六甲へ行って、
休憩するのが1番です。!(^^)!






☆☆
(オマエハ キュウケイシスギダロ~)
(-_-メ)




その後、ゆっくり流れる川を見ながら
1時間は話したかな・・・





名刺いただきました。



ブランドもんの靴やら鞄を売ってるそうです。
覗いて見て、
気に入ったものがあったら是非どうぞ。(^_^)





京都の秋は、もうすぐそこまで来てまっせ~
良い週末を・・・・
Posted at 2016/10/21 22:00:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月19日 イイね!

・・・アバルト124すっぱいだぁ~試乗・・・

・・・アバルト124すっぱいだぁ~試乗・・・こんばんはぁ~♪



BMWのM2はじめて見ました。
2シリーズってあまりかっこよくなかったのに、
M2は男前になってますね~(^_^;)




このまま峠やサーキットへ行けるクルマです。
手軽でええと思います。遊び車の候補です。




表題のアバルトですが、乗ってきました。
オケツもかっこええと思います。



店員さんに聞いたんですが、
トランクやボンネットの黒はシールみたいなんを貼ってるだけだそうです。。。

なんでそんな子供騙しみたいな・・・・



ホンマもんのカーボンをOPにしたらええのに・・・(-"-)



車高はかなり高めです。
どうせ日本の保安基準にどうのこうのでしょ?
これはアカン。軽く15cmはあるぞ!



なんとなくフロントライト周り、昔のZにも似てません?




好きですけどね、
両方かっこええと思います。



でや!

肝心の走りの方ですけど、
1.4Lターボ・・・


いかがなもんかと・・・・





先におことわりしておきますが、
愛車のNSXと比べます。
自分の個人的な感想で書きます。


出発時・・・

エンスト・・・・・(-"-)



トルク細っ!!
アクセル足さないと走らない。。



乗ってびっくりしたのが、
案外剛性は高いです。シャキッとしてました。
クローズドボディとほとんど変わりません。

それと、ボンネットが長い!
なんかすごく大きなクルマを運転してる感じ。




左右に振るとどうか・・・?


なんか変。。。


軽快感はあるんですが、腰が高いかな・・・
足は硬いのにロールは大きめです。

BMWのMと真逆です。
Mは足はしなやかなのに、ロールは控えめ。
街乗りもイケて、サーキットもイケる味付けです。


NSXと比べ車重は軽いはずなのに、
左右に振ると重い感じですね。
ボンネットにエンジンが入ってるのを、モロに感じます。

まあ他車に比べれば全然軽いですけど。


ブレーキはいい感じ。






1.4Lターボエンジンですけど・・・(^_^;)

全然パワーないぞ!!
下もないけど上もない。(オイオイ)
中速域オンリーって感じかな。
もっとパワーがないとおもんないと思います。


ターボなんでタービン換えて280psぐらいまでにしないと・・・・もの足りないような(-_-;)

エンジンも重いかな・・・
アクセルのつき、ピックアップ
共にNSXの方がはるかに上です。

峠やサーキットでは、
ノーマルでは速く走れません。

足もエンジンも要チューニングです・・・・
ただし、ターボエンジンですから伸びしろはあると思います。



60代の夫婦が休日にドライブで乗るなら、
これでいいと思いますが(^_^;)



走りは期待はずれでしたが、
セールスポイントは、とにかくかっこいい事です。
マツダロードスターより100倍こっちの方がいいです。
室内の質感も上です。



お値段も手頃なんで、
みなさんも是非乗ってみて下さい。m(_ _)m
Posted at 2016/10/19 18:27:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月15日 イイね!

おベンツにクラッシュ!!

っていうネタを書こうと思ったんですが、
やっぱり止めときますわ。(^_^;)



おもんないし・・・・



一流女優(
マネージャーが言うに)K・Mのベンツにトラック当てて、マネージャーと口論になって警察沙汰になった話です。



聞きたい方は、オフ会の時にでも・・・









そんな事より・・・・








趣味っていろいろやね~
もうコメントしませんが。(-"-)





昨日は、横浜にいたんですが遅くなってしまって今朝の電車で帰ってきました。
寝てなかったので危うく博多まで行きそうになりましたが・・・・(^_^;)




今日もいつもの七岸へ

するとパトカーがやってきました。








☆☆

















パトカーのレプリカ見たのこれで2回目かな・・・


1回目はN.Y.P.D
これも凝ってますよね~(-_-;)




ホンマにパクられそうやん!((+_+))



ショットガンはなかったです・・・・(-"-)

ちゃんとパトライトもサイレンもOKです。





あと、
みんカラで有名な”るいちゃん”登場!!
こんな所までわざわざ来るんですね。



どうせ大阪に来たなら、
新世界とか行って欲しかったですけど。笑


うえるもんが大阪を紹介してあげます。(^_^;)
どっかのサイトにありました。
先日のブログとややかぶりますが、
大阪人の特徴のまとめです。




・世界中のどこに行っても大阪弁を通す。

・そもそも遵法精神というものがない。


・近所に贔屓のお好み焼き屋が3軒以上ある。

・人の話を聞いてるフリをしながら、常に自分のしゃべるネタを考えている。

・笑点は、何がおかしいのか分からない。


・ボケられたら突っ込むのがマナー

・パソコンで「まっちゃまち」を「松屋町」に変換出来ないのが納得出来てない。

いまだにUSJとUFJを言い間違えてる。

・モータープールという言葉が他県では通じない事に軽いショックを受けてる。

・関東の人に「儲かりまっか?」と大阪弁もどきで話しかけられると、仕方なく「ボチボチでんなぁ~」と合わせるが非常に疲れる。


・よく"堺市"と"高石"を聞き間違える。・


・赤信号はむしろ注意して渡る。

雨の日に傘を盗まれたら、傘立てにある気に入った傘を使うのはよくある 。

・一度は吉本興業に入ろうかと思ったことがある

安くていい買い物をしたときは「これ、なんぼやったと思う?」と、値段を自慢する。


・坂田という苗字だけで『アホ』とあだ名を付ける。


・「新婚さんいらっしゃい!」と「アタック25」は立て続けに見ている。


・山本さんの事は『やーもっさん』、
プラスチックの事は『プラッチック』ってゆってしまう。





わかりやすいと思いますが・・・・


まあそんな所ですわ。

良い休日を・・・・(^_^;)
Posted at 2016/10/15 20:58:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月13日 イイね!

クラッチオイル漏れ


くっ・・・!









暗い~









暗いぞ~~~!!












暗いぞファルコ~~!!









ってな感じだったんでしょうか?(^_^;)


たぶん若い方、なんのこっちゃ?
って感じかも。。




東京の停電大変でしたね。

それにしても電線のまあ太い事・・・・(-"-)


重いやろ!
こりゃ工事すんの大変だわw





おとといは神戸にいたんですが、
そのまま六甲で平日運動会してました。
ISでですが、車高を上げてから速い速い。

走りの質はもう最高で気分はBMWのMモデルです。



しかし、ここは横浜にそっくりですね?(-_-;)




空気も澄んでて関空まで見えました。




やっぱりどのクルマも車高は下げ過ぎない方がいいかも・・・

メーカーのプロのエンジニアが多大な労力とお金をかけてサスペンションの開発をした訳ですから、
素人がそのバランスを崩すと、やっぱり変になるんでしょう。


反省。。。。(-"-)






NSXのクラッチオイル漏れもようやく修理着手。
ガレージみぞやんでやってもらいました。



がっ!!


電動パワステのCPUが邪魔でクラッチシリンダー外れへん。。。(T_T)







なんとか外しました。

漏れてる所はここのゴムの所です。
(写真は新品の方です。)
↓↓



別にNSXに限らずここです!


リアも漏れてました・・・
もうサビサビのボロボロ・・・・






なつかしいプチ補強も久しぶりのご対面です。








完成!!





ホンマ世話焼けます。。

型は遅れてませんが、もう古いクルマなんでこれから弄るって言うより、維持るって感じですね。




※今週末、いよいよ試乗して来ます(^_^;)




※ファンの方には申し訳ありませんが、次回のブログは芸能人のベンツにぶつけたネタを書きますので非公開にします。
Posted at 2016/10/13 21:20:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「市長も卒業ではなく除籍になりました…笑
上手い🙆」
何シテル?   10/31 21:44
住所不定です。 ひょっとしたら貴方の街にいるかも… ブログに対してアホなコメント入れても、今後削除します。相手して言い合いしても何のオチもつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2 34567 8
9 101112 1314 15
161718 1920 2122
23242526272829
3031     

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド 覆面パトカー (トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド)
より静かなプリウスって感じ 燃費はリッター17から18程度。一般道であろうが高速であろう ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
乗るならやっぱりMTでしょ~ コツコツいじっていきます。 ・マインズVX-ROM EC ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
3rdカーとして買って来ました。 走りは、強烈無比の激辛マシンです。 直6ツインターボは ...
スズキ バンバン200 エアフォースワン (スズキ バンバン200)
バンバン走るからバンバン言うらしい。 なんとなく買ったけど、なかなか面白い。 200cc ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation