• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うえるもんのブログ一覧

2017年03月26日 イイね!

慣らしの旅・・・前編

まいど!

天気悪いっすね?


雨降るか降らないかわからないときは、
NSXには乗れません。

万一降って来たら壊れますんで・・・(-"-)

(欠陥ダロ((+_+)))






昨日、久しぶりに福井(旧今立町)に帰りました。

あえて帰ると表現させてもらいます。


相変わらず何も無い。。。。







実は・・・・




親父は福井出身です。
今話題の稲田朋美もこの集落出身です。


祖父が軍人で旧陸軍の幹部だった事で、
戦後東京裁判が始まり、戦犯で捕まりそうになったのでこの地へ引っ越しました。

それで戦後親父がこの地で生まれたわけです。




子供の頃、夏休み等の大型連休でよく来ていましたので福井は詳しいです。



しかし、デカくなったもんで記憶はしてるんですが、目線の高さが変わってました。



有名な神社で山ひとつ神社ですわ。




墓参りも済ませて・・・・





東尋坊へ

昭和40年代の香りがプンプンしてます。。(^_^;)



シャッター通りかと思いきや・・・





繁盛してる所はちゃんとあって・・・・
定番やね!(^^)



調子に乗ってサザエ4個買いました。。。



なんで日本刀売ってんねん?
自殺の名所やからか?(-"-)







これは旨そうw







崖へ行くと・・・・

天気も良くて絶景やね!







近くの雄島も・・・









昔ここで捜索願出された事があったんですけど。笑



親戚の兄ちゃんらと1周してくるって言うて出かけたのに・・・

親父らがちゃんと聞いてなかったんやね。
テキトーに返事して・・・((+_+))

1周2キロぐらいの島で30分~50分で周れるんですよ。

それで帰ってこんかったもんやから、近くの交番へ・・・




困ったもんですわw(^_^;)

その後3日間は、言うた!聞いてない!のケンカしてましたわ。




おみやげは、

福井の冬の名物「江川の水羊羹」とサバのへしこ





福井では水ようかんは冬に食べるものなんです。

そのせいでこの会社、冬しか仕事しないんです。
夏場は従業員は休み。。。
10月から4月アタマまで営業してます。。


甘ったるくなく上品な味です。
銀座や北新地の料亭で出せる品物です。



あと、鯖のへしこ・・・
(写真は借りものです。)


サバの漬物です(ぬか漬け)

たぶん皆さん知らないと思いますが、超が100個ぐらい付きそうなぐらい絶品です。
ただし、小さい粗悪品もあるのでご注意を…


酒に超あいますよ~
滋賀のフナ寿司級の珍味です(^_^;)

ホンマに旨いっすよ~





つづく・・・・

Posted at 2017/03/26 15:06:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月21日 イイね!

1500万の鏡餅・・・・




おやっ?





丸い?







丸い?








いや、丸く書くのは無理があるな・・・笑

最近、ハマってますねん。。。





まあええわw



連休大忙しでした。
昨日は1日中姉の家で子供と遊んでました。
600㎡の1ルームっていう奇人の家なんで室内でボーリングしてました。(*^^*)



初日は、オフ会でしたがその前にレクサスのお店へ。

LC500がデビューしたので、
雑誌やネットで見ると、なかなかええのんちゃう?っと思って見に行ってきました。








えっ?




お餅みたいやん!!笑



鏡開きでもするんか?(・・?

もう呆れて前からは撮ってません。
撮る気もなくなりました。
電池がもったいないわなw


写真で見たのと実物のギャップのまあ激しいこと・・・
車高も15cmぐらいあります。


写真はカッコええのに。
ホイールハウスの隙間なんて
全然カタログと違うがな!(-_-;)






でも内装は凝ってますわw







とりあえずカタログを戴いてきました。





がっ・・・・





カタログ渡す時の
レクサスの店員の愛想の無さ・・・




「ほぃ!」みたいな感じですわ・・・笑



しょーもない。。。((+_+))



NSXでブイブイいわしながら突入したのが悪かったか?



ちょっと気ぃ悪いな・・・怒

まあ別にええけど・・・




カタログも実物も見ましたが、
470ps程度で車重2トン

たぶん直線番長だと思います。


1500万の価値があるかどうか
みなさん次第です・・・
m(_ _)m











Posted at 2017/03/21 21:20:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月17日 イイね!

久しぶりの狂都で怖い顔の・・・・


丸い?


丸い?




この絵見てると、
毎日、気ぃ張って仕事してるんで心が緩みますわw



ついでにブログ徘徊してて、
さっき吉田由美さんのブログで
アラン・プロスト見たんですが・・・・





随分老けたなぁ~(T_T)

もう60過ぎてるんですね。
もっと若いと思ってました。
知らなかったです。












今週は、ずっと京都にいますた。


京都市内でまた見ましたよ、新型・・・
白でしたけど。





もう第一弾は世に放たれてるんで一般のオーナーさんなんでしょうね。


なんか時代の移り変わりを感じます。
今後、増殖して普通に見かけるようになるんでしょう。


以前首都高で見かけたのと
ナンバーが一緒ですね?(^^)








でや!



たまたま移動中、
えっ?っと目に留まりました。



なんじゃこりゃ???・・・・((+_+))
↓↓↓



気味悪い顔・・・

ナンバーが「京」でっせー


現物はデカいです。


放火されてますやん(-_-;)




後ろから見ると、
よく見る普通のダンプですけど・・・




お客さんに聞いたら、

ここは駐禁除外地域で、
かつ警察もあまり来ないエリアで、
このクルマは相当前から放置プレイ中だそうです。



なんで放置プレイにするのか?
今、鉄の買い取り相場は1㌔17円ぐらいですわ。
15トンはあるやろうから、
鉄くずとして売れば飲み代程度にはなりそうですけど・・・・


京都市から撤去依頼があれば、
うえるもんがこの場で解体して鉄くず屋に売り飛ばしてあげまっせーーー(^_^;)









3連休は・・・
こんな感じで、






同じ車種の仲間と遊びに行ってきます。。。


みなさん良い週末を・・・・(^_^;)
Posted at 2017/03/17 22:37:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月11日 イイね!

不幸はすぐ忘れる派・・・・

まいど!


今日は3・11 東北の震災の日ですけど





いつも思うんですけど、

「忘れない!」

「忘れちゃいけない」


なんてフレーズをマスコミがよく使ってますが、
自分は、さっさと忘れてしまえ派ですわw




過去の不幸は忘れた方が健康的だと思います。
だって、これから生きるんですから・・・・
過去の不幸を引きずるなんてナンセンスですよ。
変わらない事実は受け入れましょう、
変えられる事は変えて行きましょう。
自分は、そんな考えしています。


津波の映像が出る際、
「強いストレスを受ける方は、視聴を控えて下さい」

なんてアナウンサーが言ったりしてますが、

これは、忘れたい派への一定の配慮が働いてるものと思われます。





少し前にも、打ち上げられた船や建物を(遺構として)、

「記憶として残そう」 

「思い出してしまうので解体しろ」



真っ二つに分かれましたけど、
これ、永遠にオチがつかない課題だと思います。






今日、DeaDeeさんへ車両を引き取りに行ってきました。



LSD強化・クラッチ交換・ミッションOH(ギア比変更)
で部品代込で40万弱でした。


ギアはばらして全部洗浄。
再度精密に組んで完成。
以前も紹介しましたが、ファイナルに
9988の謎の文字が・・・
どういう書き記しなんでしょうか?


しかし、構造がホント複雑ですね~((+_+))
なにがどうなってどう回るのか?

さっぱりわかりまへん。。。





クラッチのフェーシングは・・・

左が新品・右が自分の・・・・
リベットまで削れてました。



すいか食べた際、
白い部分まで食べたような気分ですわw


なんかビンボ臭い(*^_^*)


クラッチはエクセディ
軽量フライホイール付で
7.5kgから4kgになりました。




肝心の走りの方は・・・


予想どおりですが、超硬派です。
クラッチは重いし、半クラもほとんどないし・・・
クラッチ繋いだ瞬間、ドンって前に出る感じ。

コーナーの立ち上がりがいいし、加速が気持ちいいです。
ミッションがクロスしてるからです。




見てるだけ・・・
だべってるだけ・・・

そんなんあきませんわw



このクルマは、
やっぱり走ってナンボのクルマですわ
みなさん良い週末を(^。^)

Posted at 2017/03/11 19:52:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月07日 イイね!

あれから丸2年経ったが・・・・

こんばんわw


侍ジャパン、
笑かしてくれますね?


我がタイガースより弱いんですよ?(^_^;)



日本代表なのに・・・
どういう人選したんでしょうか?


そのまんま阪神が侍ジャパンとして出ても良かったんじゃないの?っと思う人、


俺以外にあと5人いるはず!(-"-)


まあ健闘を祈ってます。m(__)m
とりあえずキューバには勝てそうか・・・・





ところで前代未聞、

いや未知の世界というか・・・・



カーボンリアハッチを取り付けてから3月で丸2年が経ちました。





もう近所の世田谷・目黒・杉並区内のガラス屋、
およそ20件は電話しました。



もう、みんなええかっこばっかり・・・((+_+))



業者A (千歳船橋)
「ウチは忙しいんで・・・」


↑↑
ウソつけアホ!




業者B (高井戸)
「改造車お断りです」

↑↑
失礼な事言うな!
ただのガラス屋やろが?
整備工場か?(-"-)



業者C (大森)
「やってあげてもいいけど外れるかも・・・」

↑↑
上から目線か?
いい加減な仕事すんなボケっ!(-_-;)



技術が無い!ってのが本音なのに・・・
みんなええかっこしいばっかり(T_T)





結局、目黒の祐天寺にあるガラス屋さんが過去に1度やった事があるという事で快諾してくれました。



でもさすが目黒ですね?(^_^;)
そんな変態なクルマに乗ってる方が住んでるという事ですよね?・・・・
車種はなんだったのか気になります。



施工は、
特殊な薬品を塗布した後、
特殊な接着剤で貼り付けてくれました。


担当者:
「そのまま接着剤で貼ると外れたんです。(-"-)」


なんと、苦い経験をお持ちのようで・・・笑
その後、どういうトラブルになったのか?
尚更、車種が気になるところ





もしかして・・・・

走行中外れる?


なんて最初は考えてました。
夏の暑い日なんかは太陽の熱で接着剤が溶けるんじゃないの?とか



いろいろ考えましたが、


結局、筑波走ろうが




200km/h以上出そうが、
外れる事はありませんでした。


しっかりとした技術のお店でやってもらえば、
なんて事ないんでしょう。m(__)m



今後も外れない事を祈ります。。。




※次は、ダッシュ貫通ロールバーを溶接します。
Posted at 2017/03/07 21:16:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自分の学歴すらわからんのか?💢…卒業したと思っていた?除籍された事に気付かなかった? そんなアホな💦」
何シテル?   07/02 11:44
住所不定です。 ひょっとしたら貴方の街にいるかも… ブログに対してアホなコメント入れても、今後削除します。相手して言い合いしても何のオチもつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
56 78910 11
1213141516 1718
1920 2122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド 覆面パトカー (トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド)
より静かなプリウスって感じ 燃費はリッター17から18程度。一般道であろうが高速であろう ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
乗るならやっぱりMTでしょ~ コツコツいじっていきます。 ・マインズVX-ROM EC ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
3rdカーとして買って来ました。 走りは、強烈無比の激辛マシンです。 直6ツインターボは ...
スズキ バンバン200 エアフォースワン (スズキ バンバン200)
バンバン走るからバンバン言うらしい。 なんとなく買ったけど、なかなか面白い。 200cc ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation