• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZERO-Kの愛車 [三菱 eKワゴン]

整備手帳

作業日:2024年1月27日

スパークプラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今度のEKワゴンはH82W後期型。以前のオッテイはH92W前期とは燃費向上の影響かパワー感が劣るように感じる。車重さも30Kg軽いはずなのでやはり燃費のための制御変更がされていると思われる。
2
お手軽にスパークプラグをノーマルからプレミアムRXプラグに変えてみた。
低速時のノッキング感減った気がするが今後に期待。
しかし、ランサーやコルトに比べて軽自動車はプラグ交換も他の部品を取り外が必要で難しくはないけど一苦労します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドマーカー交換作業

難易度:

サイドマーカーランプ交換手順

難易度:

クラッチ交換

難易度:

クラッチ交換

難易度:

ロアアーム交換

難易度: ★★

セルモーター交換 61000キロ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ZERO-Kです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
オッティがABSセンサー異常で修理が高額見積もりの為に代替入手しました。H82Wの後期型 ...
日産 オッティ 日産 オッティ
駐車場の制限で軽自動車で1550mm以下、かつスライドドアがある車種は、オッティか旧EK ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
三菱 コルトプラスに乗っています。 グレードはRX、ランサーセディアからの乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation