
N-BOXを多目的仕様車として春に発売のようです。
フロントデザインは少しこちらのほうが癖が無いように感じました。
コンセプト3はホビー車という位置づけだ。
広くなった車内スペースを生かし、
座席を倒し後部の板状パーツとつなげるとフルフラットなスペースが作れ、車中泊ができるようになっていたり、後部にスロープをつけて、バイクや自転車をそのまま積み込めるようにするという。
「福祉車両じゃなくても、車いすを積めるようにしました。
これからは介護などで必要になる人が増えてきますから」(ホンダ)。
また、雑誌の情報では、Nコンセプト3は、
・NBOXベースの車体
・NBOXよりもラゲッジスペースを優先
・ラゲッジには、防水素材を使用
・着脱式ボードで車中泊が可能
やはり、釣りとかキャンプでも使えるホビー車という位置づけが正しいようです。
また、商用車としても利用可能というところでしょうか。
ホンダとしても、どちらのポジションで発売するのか難しいところでしょうが、
NEW,NEXT,NIPPON,NORIMONOというコンセプトから考えると、
ただの商用車という見せ方は考えにくいので、ホビー車として捉えるべきでしょう。
どちらにしろ、前面のピラーが立ったいわゆる軽商用車ではないので、
カテゴリーをどのように位置づけてくるかは非常に楽しみです。
全面マスクも商用車の構えとしては、ちょっといかついですね。
WEB上では、「N HOBBY」や「HX」という車名で情報が出ています。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2012/03/02 20:13:51