• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっちゃん♪team Kのブログ一覧

2014年10月08日 イイね!

修行僧...

この冬のシステムアップに向けて修行僧の如き説やう生活を強いられてます、僕です。

音圧神や日音競の神からのプレッシャーに晒されながら、日々システム構成を考えております。


今年中には第一段階、完成する予定です。


「あのバカ、またやりやがった!」

という声が今から聞こえてきそうであります。


・窓、ハメ殺しません。

・2人乗りにはしません。


以上を踏まえた上で…乞うご期待!
何年も思い描いていた夢なのでご期待を裏切らないとは、思います。
Posted at 2014/10/08 23:33:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月03日 イイね!

酔っぱらいの戯言

いや、ホント1日の内15時間位はカーオーディオの事考えてますな。

検索ワード

カーオーディオ ヒューズブロック


気がつけばAKB観ながら3時間くらい端子やらヒューズブロックやら調べてる深夜とも早朝ともつかないこの時間。
結構好きかも。


誰もやってない自分のスタイルを貫くのって、結構大変_(:3 」ノ)_
Posted at 2014/10/03 03:52:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 酔いどれブログ | 日記
2014年09月29日 イイね!

チームホルモンミーティングヽ(*・ω・*)ノ

チームホルモンミーティングヽ(*・ω・*)ノ9/28、寒くなる前にって事でちょっと久しぶりな気がするチームホルモンミーティングを開催しました。

開催なんて仰々しいことはなく、いつもの仲間プラスαでバーベキューして、
みんなのクルマを聴いてセカンドオピニオン求めたり、今後の展望を話したり。
いつもどおりの楽しい集まりでしたヽ(*・ω・*)ノ

今回はみんカラ始まりで今ではAKB握手会仲間のOnochanくんが初参加。



初参加のOnochanくん、
僕が到着した時にはすでに馴染んでました_(:3 」ノ)_
うちのメンバー、基本的にフレンドリーなんでよくある光景だったりします( *`ω´)

バーベキューはいつものブラジル肉。


ちょっと遅れてkazevergeenさん到着。

天然モノ!
いつものバーベキューが一気に豪華になりましたヽ(*・ω・*)ノ

ちょうど同日、エア・フェスタ浜松なんてやってたので

こんな景色も見られました。

日が暮れる頃には駐車場のクルマを移動させて...

原チャリジムカーナ大会ψ(`∇´)ψ

高性能な乗り物で走るのも楽しいですが、限界の低い乗り物で性能を使いきって走るのはまた別格の楽しさがありますねo(`ω´ )o
ただ原チャリを走らせてるだけなのに腕も足もプルプル(´・Д・)


おかげさまで今回も楽しいミーティングになりましたヽ(*・ω・*)ノ
参加された皆さん、場所を提供してくれたSPILEの打桐さん、ありがとうございました!
Posted at 2014/09/29 22:13:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2014年09月28日 イイね!

自宅 AKBカフェ化

自宅 AKBカフェ化AKBカフェに行くと色んなライブ映像がシャッフルで流れてるのが心地よくて。

家でもやってみました。
シャッフルにするのが意外と手間かかったー_(:3 」ノ)_


さ、今日はチームホルモンバーベキュー。
食うぞψ(`∇´)ψ
Posted at 2014/09/28 10:03:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月17日 イイね!

電気不足...なのか?

電気不足...なのか?カーオーディオは電気製品です。
ま、誰しも知ってることですが。

オルタネータで発電して、バッテリーに充電した電気を使ってアンプなりプロセッサーなりを動かすわけですな。

結構オーディオに凝ってる方は

「アンプを強いのに変えたから、アンプを増やしたからサブバッテリーを積もうか」

となるわけです。

僕の場合もご多分に漏れずサブバッテリーを積み、


それでも足りない気がしたので無理やりもう一つ増やしてるわけです。


結果、メガサイクルバッテリーが2つ積まれてるわけですが...
音量上げて気持ちよーく音楽を聞いてると電圧がどんどんドロップして行って12V台は当然、時には11V台まで(´‐ω‐`)

そして先日、信号待ちでエンジンストール。
いや焦るね、あれ。
最近のクルマじゃ信号待ちにエンジン切れるのは普通の事だけど、10年落ちのウチのクルマじゃ一大事!

すぐにエンジン掛けようとしても...かからない。
信号が青になる寸前まで電源カットオフして、再度クランキング...掛かったψ(`∇´)ψ

たったの30秒程度だと思うけど、昼日中の国道1号線でエンジンストールはホント参った!


閑話休題。


さて、うちの車に積んでるアンプ

Rockford T1000-4 2枚
Rockford T30001bd 1枚

出力だけを考えても 1000W ✕ 2 + 3000W = 5000W
効率100%ってことはありえないので80%として考えても6250W
14Vあったとしても6250W ÷ 14 = 446A

常にフルパワーを使ってるわけではないとは言え...どう考えても足りないですわね(´‐ω‐`)
確か純正オルタネータの発電量が130Aだと思ったのでもうどれだけバッテリーを積もうが
電圧ドロップするまでの時間稼ぎにしかならないですからね。

いよいよオルタネータ交換か追加しなきゃダメかなぁ。
走ってりゃまだしもアイドリングじゃ更に発電量下がっちゃうもんね(´・ω・`)

ウサンクサイノシカナインダヨナ (´・ω・`)
Posted at 2014/09/17 02:48:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@しらえもん バグってどんなんになるのー?」
何シテル?   05/20 01:25
日音協では「ニャンコ先生」と呼ばれています( *`ω´) 目指せ Power HI-FI日本一(`・ω・´) 何年も考えていた理想のオーディオにだんだん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Prodrive GC-010E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/27 23:46:04
拡散希望 許せない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 12:25:30
あしおさんのホンダ アコードワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 09:59:59

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
本当に欲しかった車ではないですが…。 これから色々とかわいがっていきます。
ホンダ アコードワゴン アコードワゴンMaybe♪ (ホンダ アコードワゴン)
オーディオのユニットが増えすぎて入りきらなくなってしまったのでラゲッジが大きい車を選びま ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
日音競仕様雷雷 気持ちよく聴きたいヽ(*・ω・*)ノ Power HI-FIの指標とな ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation