• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっちゃん♪team Kのブログ一覧

2015年03月10日 イイね!

AKB48衣装ミュージアム~衣装が語る少女たちのキセキ~

AKB48衣装ミュージアム~衣装が語る少女たちのキセキ~3/29、日音協ファイナルで埼玉の秋ヶ瀬サーキットに行く予定だったんですが時を同じくしてAKB48衣装ミュージアムが開催されるというヽ(*・ω・*)ノ

しかも会場は秋ヶ瀬サーキットからクルマで20分。
なんという奇跡!
行くしかないψ(`∇´)ψ

大好きな言い訳maybeの衣装、いっぱい写真撮ってこようヽ(*・ω・*)ノ
Posted at 2015/03/10 01:03:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月06日 イイね!

チーム東日本!

チーム東日本!ウチのチームステッカーができました!
そろそろ今年のイベントシーズンが始まりますからね( *`ω´)


チーム東日本。
ボクは愛知県民なので中部地方の人間ですが、わざわざ誘っていただいてありがたいことですo(`ω´ )o
なんせメンバーがすごくて

こんな人や


こんな人、


こんな人もチーム関東です。
他にもすごい人達ばっかり10名くらい。

チーム東日本。今シーズンもACGや日音協始め色んなイベントで大活躍することでしょう。
ボクも負けないようにすごいクルマ作らなきゃψ(`∇´)ψ
Posted at 2015/03/06 02:35:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月01日 イイね!

ストラッピング!

ストラッピング!普通の人はあんまりやらないしできるアンプも限られてますが、2台のアンプを繋げて1台のアンプとして使う接続方法の事をストラッピングって言ったりします。
ロックフォードの場合はbdsyncって言ったりしますが同じことです。

なぜこんなことをするかというと、More power!
そう、もっともっとパワーが欲しいからなんですね( *`ω´)

例えば僕の使っているRockford T30001bdの場合、1台では2Ω負荷で2000W×1ch 出力できます。
これを2台のアンプを繋いで使うと2Ω負荷時に6000W×1ch 出力できるようになります。
あくまでカタログ値なんで実際にはもっと出てるとは思いますが...

これだけの大電流が流れるってことは電線にも細心の注意を払う必要があるってことで。
アンプに入れる電源線には当然のこと、ウーハーにつながるスピーカーケーブルにも同様の事が言えます。

とは言うものの...

最低8ゲージって_(:3 」ノ)_

スピーカーケーブルじゃなくてパワーケーブル使うしかないじゃん(´・Д・)
おそろしやー。。。
Posted at 2015/03/01 23:26:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月16日 イイね!

まだまだ終わっとらんけん!

まだまだ終わっとらんけん!ってことで、HKT48全国ツアー~全国統一終わっとらんけん~の愛知公演に行ってきました!

ボクはチケット運がホントにないんで基本的にコンサートには行かないんですが
会社の同僚から「チケットオレがとるからいっしょにいかなーい?」ってお誘いがありまして。



すごくいい席。
ありがたやー_(:3 」ノ)_

HKTももちろん好きなんですが、プロの作ったPAの音を聞くのが楽しみで!
コンサートの7割位は音作りの事考えてました(´‐ω‐`)

やっぱりコンサートPAの音、いいですねヽ(*・ω・*)ノ
こういう音聴くとホント、ペーパーコーンのスピーカーが欲しくなる!
ただ、昔と違って低音にずいぶん音圧がありました。
どうしたら低音を前から鳴らすかってのがキモですね。
って言ってもミッドのローレンジじゃ音圧が全く足りないので後ろに積んだウーハーの音をどうやって前から聞こえるようにするかってことですな。
一般的なハイファイじゃカットしてしまう、サブソニックと呼ばれるくらいの極低音のコントロールが命題です。


ほーんと、つくづく思う。

「おれ、ハイファイじゃないわー。。」

駐車場で車停めて、しかめっ面で”音”を聴いてるなんてまっぴらごめん。

車が停まってても走ってても関係ない
好きな”音楽”を今日みたいに、勝手に体が動いちゃうくらい楽しく!
声が出ちゃうくらいノリノリで!
それでこそカーオーディオでしょヽ(*・ω・*)ノ

多分、音質のコンペじゃ勝てなくなるでしょ-けどねー(´・Д・)

自分で金だして自分の為に作ったクルマ、自分が楽しまなくてどーするよ!ってことで。
他人の評価ばっかり木にしても仕方ないですからね。
これからも我が道を進んで行きますψ(`∇´)ψ

へっへっへっ。
タイトルとインデックス見ただけじゃこんなオーディオブログになってるなんて解らなかっただろー( *`ω´)


まずは、販売終了してしまったT2ウーハーをどうにかしないとですな。。。
Posted at 2015/02/16 01:37:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月15日 イイね!

おい!...おい!

おい!...おい!ウチのウーハー、RockfordFosgateのT2D215。
1個で10万円くらいするんで予算の都合上、いまのは2個だけ付いてるんですが...


知らん間に販売終了になっとるやんけ(´・ω・`)
あと2つ必要なんですけど(´・Д・)

すぐに20万も出てこないしなぁ。
どうしたもんか(´‐ω‐`)
Posted at 2015/02/15 12:46:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@しらえもん バグってどんなんになるのー?」
何シテル?   05/20 01:25
日音協では「ニャンコ先生」と呼ばれています( *`ω´) 目指せ Power HI-FI日本一(`・ω・´) 何年も考えていた理想のオーディオにだんだん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Prodrive GC-010E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/27 23:46:04
拡散希望 許せない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 12:25:30
あしおさんのホンダ アコードワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 09:59:59

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
本当に欲しかった車ではないですが…。 これから色々とかわいがっていきます。
ホンダ アコードワゴン アコードワゴンMaybe♪ (ホンダ アコードワゴン)
オーディオのユニットが増えすぎて入りきらなくなってしまったのでラゲッジが大きい車を選びま ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
日音競仕様雷雷 気持ちよく聴きたいヽ(*・ω・*)ノ Power HI-FIの指標とな ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation