やぁ!!('◇')ゞ
どうもこんばんは☆
さて、では2日目、行ってみよっか!ъ(`ー゜)
2日目 高知まったりの巻
~足腰はガクガク…~
\(>o<)/ (゜▽゜;)ハ??
怒涛の1日目が終わり、疲れきっての車中泊。
ただ、国道沿いだったもんだから、トラックがウルサクて…(ー∇ー;)
熟睡は出来なかったけど…
気が付けば朝9時過ぎでした☆笑
(つ∀-)
Σ(゜д゜lll)ネテルジャン!!
予定では、8時30分ぐらいには起きたかったんだけどなぁ…(^_^;)
ま、しゃ~ないので、コンビニで朝ご飯を買い、本日最初の目的地へ出発です♪
まずは、
龍河洞
有名な鍾乳洞です☆
夏場は涼しいので、よく岐阜県にある鍾乳洞へは行きました♪
ただ、観光できるようになってる場所って、距離が短いんだよね。(^_^;)
すぐに終わっちゃうから、微妙なんです…
でも、龍河銅は1kmぐらいだったかな??
けっこう長い区間を観れて、予約をすれば探検コースへも行けるみたいです☆
今回は時間も惜しいので、普通に公開されてる場所だけだけどね!
写真はこちらへ!
四国の旅 2日目 龍河洞①
四国の旅 2日目 龍河洞②
四国の旅 2日目 龍河洞③
四国の旅 2日目 龍河洞④
四国の旅 2日目 龍河洞⑤
四国の旅 2日目 龍河洞⑥
平日の朝ということもあり、
貸切だっぺ♪笑
≧∇≦v
おかげさまで、ゆっくり写真を撮りながら楽しめました☆
ただ…(ー∇ー;)
足腰ががっがががががぁぁぁぁ
(´Д`;)ヾ
(゜▽゜;)ポンコツ…
…人間がポンコツ過ぎ??なのか、鍾乳洞が急なのか、とんでもなく疲れました。(-_-;)
階段は急だし、場所によっては屈まないと進めないしで、足腰へのダメージが蓄積☆笑
トドメは、帰りの延々と下る階段でした…○| ̄|_
思いの外、鍾乳洞の中を登ったらしくて、入り口まで戻るのに階段をかなり下りました。
車中泊で疲れも取れてない状態で、朝一の運動にしては、拷問以外の何物でもありません…
( TДT) (゜▽゜;)…
神秘的で感動したけど…
涼しいはずなのに、ヘンな汗をかきました☆笑
さて、足がガクブルですが、運転手は運転をするのがお仕事です…ヽ(  ̄д ̄;)ノ
泣き言を言っても受け付けてくれないので、諦めて次の目的地を目指します☆
次の目的地は、
ひろめ市場
僕はあまりグルメに興味はないんだけど、会社の友人で実家が高知の子がいます。
その子に、『オススメだよ!』と言われたので、行ってみる事にしました。
到着してみれば、高知のグルメがた~~くさん♪ゝ(^O^)丿
ちょうどお昼ご飯時ということもあり、賑わっていました!
僕たちもお昼ご飯を食べることになり、僕は『カツオのたたき丼』を注文。
カツオは、高知のソウルフードらしいね!
他にも気になるメニューで、クジラとか、ウツボがありました…( ̄~ ̄;)
…どんな味なんだろう…(^_^;)
カツオのたたき丼は、メッチャ美味しかったです♪ヽ(´ー`)ノ
僕のイメージなんだけど…いつも食べるカツオのたたきって、なんだかパサパサしていて、あまり得意じゃなかったんです。
でも、ここのたたきは全く違いました☆
鮮度の問題なのかなぁ??
とりあえず…
四国へ来て、初めて美味しいものを食べた気がします♪笑
≧∇≦v
(゜▽゜;)…
その後、ちょっと商店街を散策して、次の目的地へ移動することにしました。
ちょっとだけ写真撮ったので、どうぞ。
四国の旅 2日目 ひろめ市場と周辺
さて、次の目的地は…
桂浜
…有名??なのかな??ヽ(;・ー・)ノ
サーファーだったり、ドラマの舞台??で有名らしいんだけど…
あんまり興味ないので、知りません☆笑
…だ~~~れもいないし、天気が微妙だったので、ちょっとだけ写真を撮って、すぐに移動することにしました。(^_^;)
知多半島にも海はあるしね!笑
そんなこんなで、次の目的地は…
四国カルスト
山の上に、石灰岩がゴロゴロ転がってる…だけです☆爆
ヽ(´ー`)ノ Σ(゜д゜lll)コラ!!
まぁ…人ゴミがキライなので…(^_^;)
で、途中で給油しようと思ったら…
『機械が古いから、カード使えません』
<(_ _)>
…
…マジか…(ー∇ー;)
軽くショックを受けつつ、現金で久々に払いました。(^_^;)
その後、相変わらずの山道を走り、無事にカルストに到着しました。
写真はこちらへ!
四国の旅 2日目 桂浜~カルスト①
四国の旅 2日目 桂浜~カルスト②
四国の旅 2日目 桂浜~カルスト③
天気が微妙なのが悔やまれますが、景色はとっても良かったです☆
…なんか、山の中をひたすら走ってる気がしないでもないけど…(ー∇ー;)
気にしたら負けだ!!爆
( ̄~ ̄;)
Σ(゜д゜lll)ミトメロヨ!!
さてさて…(^_^;)
次が本日最後の目的地。
高知と言えば…
四万十川♪
学校のテストにも出たような………気がする!(-_-;) Σ(゜д゜lll)ドッチダヨ!?
まぁ、僕の記憶はさておき…(^_^;)
カルストから四万十川沿いに南下しつつ、『沈下橋』と呼ばれる、水位が上がると川の中に消えてしまう橋を目指します☆
で…(ー∇ー;)
もう飽きてきたけど、山道をひたすら走っていきます…ヽ(;・ー・)ノ
相変わらずな景色だけど、四万十川が見えてくると…
メッチャ水がキレイ♪
ゝ(^O^)丿
透き通ってて、とにかくキレイでした☆
岐阜や長野の山の中もキレイだけど、そことはまた違った色合いかな。
川に見とれつつ南下していくと、最後の目的地、
岩間沈下橋
到着しました!('◇')ゞ
写真はこちらへ…
四国の旅 2日目 岩間沈下橋①
四国の旅 2日目 岩間沈下橋②
車も渡れる橋なんだね!
ただ、離合は不可能だし、歩いてるときに車がくると、かなり怖いです…(^_^;)
水がキレイだし、深さ・流れの速さも適度な感じで、夏場は飛び込みたくなるね!笑
僕は暑くて、飛び込みたくなりました☆爆
ヽ(´ー`)ノアハハハー!!
Σヽ(゜Д゜; )ノヤメローー!!
他にも、四万十川にはたくさんの沈下橋があるみたいで、看板がたくさん出ていました。
さてさてさて…
これで本日の目的は達成したので、あとは晩御飯と温泉探しです☆笑
で、まっぷるマガジンに載ってる温泉に行くことにしまして、ひたす四万十川を南下することにしました。
『四万十いやしの里』っていう、海水を汲み上げた露天風呂がある場所を目指します。
無事に到着して、太平洋でも眺めてゆっくり…と思ってたんですが…(ー∇ー;)
走ってる最中から『もしや…』とは思ったんだけど、温泉のある場所的に、太平洋が見えるような立地じゃないのね。(^_^;)
案の定…
林を眺めつつ、蚊と戦いながらの露天風呂♪爆
o(`ω´*)oキェェェ!!
Σ(゜д゜lll)オチツケ!!
…まぁ…オーシャンビューではなかったけど、露天でゆっくりくつろげたので、ヨシとします。(^_^;)
その後は、市役所近くの商店街で晩御飯を食べました。
名前を忘れちゃったんだけど、モツの入ったうどんで…
予想してたのと全く違って、普通のうどんにモツが入ってるだけでした。(^_^;)
僕はてっきり、味噌っぽいうどん??とか思ってましたが、サッパリしてて美味しかったです☆笑
さぁ、食べ物にあまり興味のない人間なので、お腹が膨れたら出発です!爆
('◇')ゞ (゜▽゜;)…
明日は足摺岬周辺を散策する予定なので、近場の道の駅を目指します☆
…温泉でホッコリして、ご飯も食べて眠たいですが…(ー∇ー;)
気合で運転して、『道の駅 めじかの里』に到着して、本日の旅は終了です。
なんか…今日もひたすら走ったなぁ…(ーー;)
山道ばっかり走ってるから、なかなか目的地に着かないんだよね…(^_^;)
でも、信号はほぼないから、ドライブする分には最高だけどね!
相方は、相変わらずDVD鑑賞をしておられました… チーン…orz
…ま、期待はしてないので…笑
夜中、ふと空を見上げると、星がとってもキレイでした。
さぁ、明日は足摺岬を観光して、愛媛の道後温泉を目指します。
…
…
またいっぱい走るゼ!!爆
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
(゜▽゜;)オツカレ…