• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
3

じゃっき~のブログ一覧

2011年10月16日 イイね!

デッドニング

デッドニング




















どうもこんばんは☆

…タイガーさん…(ー∇ー;)

日向ぼっこでご機嫌らしく、チョ~無防備です♪笑 ∩( ・ω・)∩ニャー!!

朝、晩は涼しくなりましたが、まだまだ日中は暑いですね…(^_^;)

とくに、動き回ってると…orz






未だに扇風機は現役です☆
('◇')ゞ (゜▽゜;)…















さて!(´_ゝ`)

せっかく天気良かったんだけど…LJ号は不動車状態なので、一生懸命イジイジ??しておりました☆笑

とりあえず、フロアのデッドニングは完成したので、内装戻して動かせるようにはなりました!(^_^;)

シートなきゃ、さすがに運転出来ないからね…(´Д⊂ムリポ…

けど…








ドアと天井の内張りは神隠しに!!爆
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
  Σヽ(゜Д゜; )ノウソツケーー!!




…とてもじゃないけど、間に合いませんでした…ヽ(  ̄д ̄;)ノ

ただ戻すだけなら間に合ったんだけど…色々とオシャレにしたいわけです♪ъ(`ー゜)

ワンちゃんでの体験を元に、天井のデッドニングしたらどうなるか…/(-_-;;)\

絨毯+遮音マット入れたら、絶対に二度と内張りなんて剥がしたくないのです…三 (lll´Д`)アァァァ!!

…というか、たぶんムリです!(/- -)/

なので、ついでに計画してることを実行して、それから内張りは戻していこうと思います♪

まぁ、どうせなくたって関係ないし、気にしてもいないので、そんなことは些細なことです☆笑
(´з`)y-~ Σ(゜д゜lll)イイノカヨ!!













さてさて!('◇')ゞ

新しい『カテゴリー』を作ってみました♪

整備手帳に載せるほうがいいのかもしれないけど、あんまり長いと読むの疲れるじゃん??
ヽ(;・ー・)ノ

それに、ブログと違って整備手帳のほうは一行の文字数が少ないから、読みにくいしね!

なので、こっちに書くことにしました☆\(^-^)/

まぁ、全ては僕の感じたことなので、万人に共通するようなことじゃないです♪

参考程度に思ってください。笑



本日のテーマは





デッドニング




…ワンちゃん乗ってる方は、どちらかと言えばあまり縁の無いチューニングですよね!(^_^;)

アンダーコート剥がしたり、内張り外して、『軽量化』『タイヤ等の積載量UP』

そっちのほうが多いとは思いますが、僕としては…




アンダーコートは剥がさない

内張りは全て残す

車内の静寂を求める




…やっぱね、静かなほうがいいの♪笑

あんなヤカマシイ直管マフラーでしたが、



あれはアレ!これはコレ!笑
・⌒ヾ(*´_`)
   Σヽ(゜Д゜; )ノヲィーー!!




なのです☆('◇')ゞ







そんで、静寂を求めてるくせに、使ってる材料は安いものばかりです♪笑

まぁ、これはお金掛けるつもりがないから…(^_^;)

安くても十分に静かになるし、『それなり』で満足出来るなら、安上がりのほうがいいじゃんね!



なんだかんだで今まで乗った車は…ほぼ全てデッドニングしたかな☆(^_^;)

とくに力を入れたのは、ワンちゃんが最初ですけどね!







さて、そこで今までの経験を元に、デッドニングを考察してみます♪

これまで使ってきた材料は…



グラスウール(断熱材)

スポンジマット

レジェトックス(AODEA)

絨毯の下地

遮音マット



この中で、効果を考えると…



防音:全て

吸音:グラスウール・スポンジマット・絨毯の下地

遮音:レジェトックス・遮音マット

制振:レジェトックス



こんな感じかな??

一番お手軽で体感出来るのは、グラスウールです☆

けど、作業中にチクチクするし、湿気でだんだんとボロボロになってきます。

僕は好きな素材だけど、吸音に一番特化してるかなぁ…

クォーターや骨の間、隙間に突っ込むだけで、確実にそこの空間は反響しなくなります☆

逆に、スピーカーの箱の中に入れてやると、音の雑味?…上手いこと表現出来ないけど…(-_-;)

トゲトゲしさを、消してくれます♪

とくに高音をマロヤカにしてくれるかな!ъ(`ー゜)

けど、スピーカーのあるドアの中に詰めすぎると、まったく反響しなくなって、ボリューム上げないといけません…

吸音効果が高いと思うので、音のある空間で剥き出しにしてると、響かなくなると思います。

なので、内張りの中…隠れるスペースに施工してやると効果的かな♪(´з`)y-~



最近よく使ってるのは絨毯の下地&遮音マットです♪笑

安いし、効果は高い…と思ってます☆\(^-^;;)/ Σ(゜д゜lll)ヲィ!!


まず絨毯の下地…

吸音効果はグラスウールほど高くないです。

どちらかと言うと、防音になるかな??

けど、なんかの繊維の塊だから、吸音+遮音もしてくれます。

最近はグラスウールも大量でしか売ってないので、重宝してます♪笑

ワンちゃんのドアの中に突っ込んでますが、全然響かなくなりました…( iдi )

正直、かなり誤算でした…

その代わり、もの凄くハリのある音になります。

硬い音??

ズンドコ鳴らしたいときは、入れてやるといいかも♪


次は遮音マット。

…どうなんだろう…( ̄~ ̄;) Σ(゜д゜lll)ヲィ!!

いつも絨毯の下地と一緒に施工してるから、あんまり単体での効果って判らないんですよね…

けど、しっかり遮音してくれてると思います。

LJ号のドアには、レジェトックスモドキと、遮音マットだけですが、ドアの内張りがビビルようなことはありません。

ワンちゃんはいい加減なデッドニングしたおかげで、ドアの中で反響した音で内張りがビビってました…

それがないってことは、多少の隙間から漏れた音も、遮音マットで止めてくれてるってことなのかな??

けど、同じスピーカーじゃないから、ハッキリしたことはまだ解りません…

モノ自体は、しっかりした建築用なので信頼出来そうなんですけどね…(^_^;)







どんな音を求めるか☆



…結局、最終的にはこれなんだと思います♪

けど、忘れたらいけないのが、





箱造り♪



まぁ、音響にコダワらないと、そこまで求めないかもしれないけどね…(^_^;)

でも、ある程度しっかりした箱を造っておけば、静寂を求めたり、外からは遮音して中は反響する空間を実現したり…

僕の会社の先輩も、音響にコダワッてる方がいますが、レジェトックス&大人シート&内張り用コーキング?…まぁ、その他諸々で、軽四丸々一台、10万近く使ってます…(;゜0゜)

この前見せて貰いましたが、レジェトックスがとんでもない量貼ってありました!ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿

ちょっとボディを叩かせて貰ったんですが…(ー∇ー;)ビックラポッポー

僕のやってるデッドニングだと、ベコーン♪と響いていたものが、コンコン♪って感じの、ただ単に響かなくなるようになります。

けど、さすがお金掛けてるだけあって、コツコツ♪っと、メッチャ硬く響かない状態になってました。

レジェトックスを貼る=鉄板溶接してるようなもんだからね!

まだデッドニング途中で、音は聞かせてもらえなかったけど…

でも、僕のと違って、スポンジは入ってないから、もの凄くキレイに反響する空間になってると思います。

遮音・防音効果の高さを実感しました。






まぁ、ひたすらに手間とお金のかかることです。ヽ(;・ー・)ノ

僕としては、お金は掛けたくないけど、手間は惜しまない♪笑

そんな風に思ってるから、自分の中で決めた予算の中では、妥協しないようにしてます☆

安物ばっかりだけど、ある程度しっかり箱を造りこめば、『それなり』の空間は十分に作れます!

響かせたいのか…

ハリを出したいのか…

まろやかにしたいのか…

硬い音にしたいのか…

柔らかい音にしたいのか…

スピーカーの特性のほうが大きいとは思うんだけど、スピーカー特性を100%引き出すのも、空間造りです♪

勿論、アンプや配線等、細かいことも関係してくるとは思うけど、それこそ、とんでもないお金が必要になってくるからね!ヽ(  ̄д ̄;)ノ

それに、僕の思うことは…(ー∇ー;)



高い配線買うぐらいなら、耳掃除でもしたら??
┐(´∀`)┌
  Σヽ(゜Д゜; )ノシツレイダロー!!




…そんなもん、体感出来るのか、ハッキリ言って謎です☆笑

まぁ、僕自身、そんな高い配線使ったこと無いので、まだ知らない世界なんですけどね!(^_^;)





デッドニングして感じたこともあって…

デッドニングキットありますよね??

あの一式を施工するだけで、純正に比べてハリが出たり、吸音して音がクリアになったりします。

穴を塞ぐことで、低音がしっかりします。

けど、いいことばかりじゃないんですよね…ヽ(;・ー・)ノ


穴を塞げば…コモリ音

ハリが出れば…鉄板がビビル

吸音すれば…ボリューム上げないといけない

低音がハッキリすると…中音が喰われる



…そんな感じで、色々なことがリンクしてくるんです。

ただ静寂を求めるだけなら、僕と同じようなことするだけでも効果は高いんだけど、音質を改善したいなら、トータル的で考えないといけないので、注意しないといけないかな!

出力増加のために、Pアンプは欲しいとこだし…

デッキやPアンプで、EQイジれるタイプじゃないと、どっかの音が喰われます。





とりあえず、最近感じた『デッドニング』の考察でした♪笑

…長々とありがとうございました!(-人-;)(;-人-)
Posted at 2011/10/16 22:17:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私的考察 | 日記

プロフィール

「工作等、あんまり車とは関係のないネタへのリンク2 http://cvw.jp/b/1075104/42410832/
何シテル?   01/14 21:46
目指せアブノーマル♪笑 普通じゃつまんないじゃん☆ (´з`)y-~ Σ(゜д゜lll)ヲィ!! ノ~マルな方とは周波数の合わない人間です★ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
234 567 8
9 1011121314 15
16171819202122
2324 252627 2829
3031     

愛車一覧

トヨタ ヴェロッサ ヴェロ子 (トヨタ ヴェロッサ)
180sxから乗り換え☆ あんまり激しくイジらず、快適に長く乗れるようにリフレッシュメ ...
スバル サンバー スバル サンバー
ポンコツジムニーに代わって、新しい相棒として僕の魔の手に… (☆∀☆) Σ(゜д゜lll ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
ジェニファ~と別れを告げ、ホンダが世界に送るスーパーマッスィ~ンを手に入れました♪笑 ...
スズキ ジムニー ルシファ~ (スズキ ジムニー)
快適な…メインカー?を目指して☆≧∇≦v 大人のオモチャです♪笑 とりあえず、ボロ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation