どうもこんばんは♪
さて…
さてさて…
さ~~~~~~てさて!!!!爆
≧∇≦v
Σ(゜д゜lll)ウルサイヨ!!!
ワンちゃん帰ってきたよ~~~♪
ヾ(゜ー゜ゞ)( 尸ー゜)尸
いやぁ…長かったねぇ…(;´ρ`)
8月中頃に入院させて…もう12月っすね…(-_-;)
長かったようで…一瞬だったような気もします☆笑
結局、作業するときはいつも一緒だったし、休みの日はLJ号をイジるのに忙しかったり…ヽ(;・ー・)ノ
まぁ、なんにせよ、待ちに待ったワンちゃんの再スタートです♪\(^-^)/
…ほんとは火曜日に戻ってきてたんだけどね!(^_^;) ∑( ̄□ ̄;)ヲィ!!
けど、まだ最終調整は終わってないから…完全な復活ではないかな…ヽ(;・ー・)ノ
色々とステー作ったりしないといけないし、点火時期の調整やエンジンのフラッシングモドキもしないといけないから…(・。・;)
でも…
朝、車庫から見える素敵なヒップ♪
(/ω\)イヤン♪
Σヽ(゜Д゜; )ノコラーー!!
やっぱり、『あるべき場所にあるものがある』っていうのは、心躍りますね!ゝ(^O^)丿
ん?LJ号??(ー∇ー;)
畑に放置プレイ♪爆
・⌒ヾ(*´_`) Σ(゜д゜lll)コラー!!
…気が向いたら、車庫でも作ってあげようかな…ヽ(;・ー・)ノ
せっかくなので、細かい仕様でも紹介していこうと思います♪
エンジンは『おかやん』さんから頂いた18万キロの爺さんエンジンです☆笑
ヽ(´ー`)ノ ∑( ̄□ ̄;)シツレイダロ!!
台風の直撃をダットラの上で耐え凌ぐこと、3回…(-人-;)(;-人-)
1番のプラグホールは、完全に水没してました☆爆
(´Д`;)ヾアイヤー… Σ(゜д゜lll)ヲィー!!
機能上の問題はありませんでしたが、ちょっとブローバイが多くて…(・・;)
やっぱり、お疲れみたいでした…orz
余裕が出来たら、腰上だけでもオーバーホールしてあげたいですね!
でもビシバシ鞭打っちゃるケン♪爆
Ψ(`∀´)Ψキアイダー!!
Σ(゜д゜lll)オニッ!!
重ね重ね、ありがとうございました~(_ _(--;(_ _(--;
そんで…
タービンはS14タービンです☆
…ただ、あんまり状態は良くない??のかな??
ま、ブローしたら交換すればいいさ!ヽ(´ー`)ノ
エキマニは転がってたショボイやつ。┐(´∀`)┌
そのうち換えたいので、適当なモノを組みました♪笑
安物=かなり粗悪品 …この方程式、ピッタリ当てはまります…((((;゜Д゜)))
4万以下のモノを買うぐらいなら、絶対純正のほうがいいよ!
ハッキリ言って、交換する意味がないです。
アウトレットはタービンにくっついてました☆爆
ついでに、メッシュホースも中古で適当に…(^_^;)
アクチュエータはHKSの強化を新品で買いました♪
高回転でもしっかりブースト圧を保持してくれて…伸びますね!笑 (・。・;)
続いて排気系は、まずマフラー☆
…GPスポーツの『F1』
(先生の♪爆)
(´∇`)
∑( ̄□ ̄;)カエヨ!!
…だって…(ー∇ー;)
好みのマフラーってなかなかないんだもん…ヽ(  ̄д ̄;)ノ
『REINHARDのデュアル管』が値段的にも良かったんだけど、
『どうせ車高短対策してね~からダメだ!』
o(`ω´*)o (゜▽゜;)イイジャンカ…
…という神様の激昂で、とりあえず保留です…(^_^;)
ブツけたら買い取らないといけないみたいなので、気を付けないと…ヽ(;・ー・)ノ
でもね、さすが先生が使ってただけあって…
ちょっと判り辛いかもしれないんだけど、
フロアスレスレです♪
(´з`)y-~
僕の車高ぐらいなら、絶対に擦りません☆笑
まぁ、ちょいと小細工があるんだけどね!
フロントパイプは蛇腹付きの中古をもらったんだけど、指2本分ぐらい詰めてもらってます♪
なので、これだけのクリアランスを確保出来ました。
リフトで上げるとよく解るんだけど、フロアのメインフレームよりもマフラーは上にいるからね!
触媒は…(ー∇ー;)
純正の遮熱板は付いてるよ♪爆
ヽ(´ー`;;)ノ
Σ(゜д゜lll)ヲィ!!
車検受かったらしいし、い~んじゃない??(・。・;)
あとは、クラッチがオグラになりました☆
軽量のフラホが欲しかったし、純正もけっこう磨り減ってたし…
散々蹴ったり揉んだりの練習してたら、1年も保ちませんでした…(-_-;)
ペダルが重い…( iдi )
ターボ用のマスターシリンダーに交換したら、多少はマシになったけどね!
転がってた銅二層のラジエータに、冷却の厳しい後期バンパーのために、カップリングファンも交換してみました♪
ちょうどGPの新商品?なのかな??
まぁ、べつにGPが好きなわけじゃないけど、せっかくなので買ってみました。
…どんどん余計な出費が重んでいきます…(-_-;)
インタークーラーは純正でよかったんだけど、先生が『純正は配管がメンドイ!』って言うもんだから、安いのを買ったし…
あとは燃料ポンプぐらいかな??
エンジン関係はそんな感じです♪
ローラーでパワー計測してもらったら、なんと…
275ps
ヾ(゜ー゜ゞ)( 尸ー゜)尸
僕にそんなパワーを与えたら…(☆∀☆)
突っ込むゾ♪爆
(/ω\)イヤン♪
Σヽ(゜Д゜; )ノコラー!!
…とりあえず、縦で17インチの235が滑ったことに感動しました☆笑
足回りのほうは、以前のブログでも紹介したように、
フロント
ロアアーム:S14
ナックル:S14
ハブ:S14
ブレーキキャリパー:R34
ローター:R34
リア
ハブ:錆びの塊…( ̄~ ̄;) Σ(゜д゜lll)ウソツケ!!
…S14ね!笑
そんで、ブレーキパイプはABSを撤去しちゃったので、ターボ用の純正です。
あと、フロントのキャリパーが『R34取り付けブラケット』を追加したことによって、純正のブレーキパイプが届かなくなっちゃったので、急遽ステンメッシュのホースにすることになりました…( iдi )
…安く済ます予定だったんだけどなぁ…(ー∇ー;)
ホイールも…5穴は持ってなかったので、買ってきました…orz
先生が貸してくれる予定だったんだけど、
『お前に合うサイズがない!('◇')ゞ』
…/(-_-::)\
ア゛~メ゛~ン゛!!!!!
(ノ ゜Д゜)ノ ==== ┻━━┻
…しょうがないので、妥協して安いものを…(´;ω;`)
べつに、こんなん趣味じゃないんだけどね…ヽ(  ̄д ̄;)ノ
僕は『フィンタイプ』が好きなのです♪
けど、17インチでフィンって見たことないんですよね。
18でもいいかなとは思ったけど…ヘンテコなフィンしかないし…
ま、いつか換えるさ☆(´з`)y-~
そんなこんなで、色々高級パーツ?を身に纏って、ようやく帰ってきました☆ヽ(´ー`)ノ
乗ってみて感じたことは…
ハンドル重い…
フルバケ疲れる…
クラッチ重い…
シフト…クイック??
速い!!
狭い!!
美味い!! Σ(゜д゜lll)ヲィ!!
…え…えぇと…(ー∇ー;)
LJ号で堕落したカ~ライフを満喫しすぎました♪爆
(´∇`;;)v (゜▽゜;)…
まだ暫くは様子見しなきゃいけないんだけど、
やっぱり楽しいですね!\(^-^)/
音も最高だし…ヽ(´ー`)ノ
あ!オーディオのほうね!!笑
(´∀`)
…マフラーはね…まぁ、それなりにいい音だよ!爆
∩(・∀・)∩ Σ(゜д゜lll)ヲィ!!
F1マフラーってほとんど聴いたことないし、新鮮な音がしてます☆
またそのうち動画で紹介しますね!('◇')ゞ
よ~~し…ヽ(´ー`)ノ
放浪しよう…
(´_ゝ`)
(゜▽゜;)デタ…
このブログ、水曜日にupしようと思って書き始めたんだけど、なんだかんだで呼び出しくらって、遅くなっちゃいました…(´Д⊂
今週は…毎日ヤツのところに行った気がします…ヽ(  ̄д ̄;)ノ
そういえば、載せ換え総額は…
適当に持ってきて!!
Ψ(`∇´)Ψ
Σヽ(゜Д゜; )ノドンナダヨ!?
…
…あのさ…
君はA型でしょ!!??爆
ヽ(  ̄д ̄;)ノ
Σ(゜д゜lll)ソコカヨ!?