• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
3

じゃっき~のブログ一覧

2013年06月06日 イイね!

残念でした☆笑

残念でした☆笑





















どうもこんばんは☆

梅雨だけど、あんまり雨が降りませんね。(^_^;)

まぁ…いいこと…なのか??(ー∇ー;)

節水になるのはイヤですけどね。















さて!ヽ(´ー`)ノ

前回は先生との










壮絶なる闘い!!爆
ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
  Σ(゜д゜lll)ヲィー!!








だったので、本日はサーキットでのことね!笑

まぁ…正直な感想としては、











惨敗!!
|||○| ̄|_







この一言に尽きますね。(^_^;)






とりあえず、前日にタイヤの嵌め換えしました☆

せっかくオリジンのホイールを買ったので、僕の計画である、







前後235で攻める!!
ъ(`ー゜)






ふふ…(☆∀☆)











タイヤが太ければ、腕の無さが誤魔化せるのさっ!!爆
Ψ(`∀´)Ψ
  Σヽ(゜Д゜; )ノサイテイダナ!!









…そんな作戦です♪笑

ちゅ~こって、











買っちゃった♪(/ω\)テヘ♪

相変わらずのフェデラルさんですが、安い中では一番喰うからね!(^_^;)

国産タイヤに手を出してみたいとこなんだけど…なかなか勇気がありません。




チェンジャーさんとも仲良くなってきたので、最近は一人で交換出来るようになりました☆笑

そんで、タイヤ交換してるときに、『255履いてみたいなぁ…』とボヤいていたら…











貸してくれました♪
ヽ(゜ー゜;)ノ





先生がドリフトで使った、



265-35-18




の、中古でっす♪\(^-^)/

転がってたオフセット+35?のホイールに付けて、リアに突っ込んだら、なんとか入りました♪





…ちょっと飛び出してたけど…ヽ(;・ー・)ノ ∑( ̄□ ̄;)ヲィ!!




でも、マルチリンクって沈むと内側に入ってくから、爪折りさえしてあれば、干渉はしませんでした☆

これで






勇気100倍♪

ヤル気1000倍♪

先生をやっつける気(妄想の中で)10000倍♪爆
≧∇≦v
  (゜▽゜;)ドンナダヨ…





ルンルン気分でした♪笑

ただ、プッシングアンダーで曲がらないかも…とも思ったけどね…(^_^;)

まぁ、どうしてもダメなら、現地で235に交換しよ!って感じでした。

ちなみに、先生が…











1ミリ減ったら、1万円ね♪
Ψ(`∀´)Ψ
  Σ(゜д゜lll)ムリダロ!!









…相変わらず、ボッタクリ野朗です…( TДT)v (゜▽゜;)…














帰宅後、フロントをサーキットで散々酷使した215から235にしようと思い、交換しようとしたんですが…







事件発生…(ー∇ー;)






あのぉ…
























当たるんですけどぉぉ…
(´Д⊂アァァァ…







…そうなんです…そうなんですよ!!

GPの車高調にしてから、フロントに9jjのホイールを付けたことがなかったんです。

前のセクションではやったことあったんだけどね!



実は、ちょいと違いがあるのです…

セクションの足って、アッパーだけじゃなく、ナックルとの結合部でキャンバーが変化させられるように、上側の穴が長穴加工してあるんです。

で、僕はそこでキャンバーを付けずに、極力ショックが傾かないようにしてたんです。

それでも9jj+38を付けるときは、5ミリのスペーサー入れて、ようやく避けるって感じでした。

でも、GPの足って長穴加工されてないんです。

なので、ナックルが寝たままになり、ホイールが車高調側に入ってくるので、当たるんです…
ヽ(  ̄д ̄;)ノ



なんとかしようと試行錯誤したんですが…



10ミリ、スペーサー入れて…/(-_-;;)\




オリジンのホイールなら、ギリギリで…いけそうなんだけど、








ナットが2山しか噛みません♪爆
∩( ・ω・)∩アピョー!!
  Σ(゜д゜lll)ヲィー!!




そんな自殺行為はダメなので、ボツ!!



次に、僕のはリアがロングハブボルトなので、前後打ち換えて…




…あのぉ…(ー∇ー;)













スプラインの径が違うんですけど…
(´Д`;)ヾ






…日産って、前後でハブボルトの径って違うの??ヽ(;・ー・)ノ

スプラインの部分だけ、リアのほうが若干太いんです…

先生に訊いたら、『付かない!』って言われちゃいました…orz

知ってた??(^_^;)








そんなわけで…











散々酷使した215復活♪笑




もう…どうしようもないので、フロントは215に戻して、リアもバランス考えて235にしました…
( TДT)ジグジョー!!










勇気-100倍★

ヤル気-1000倍★

先生をやっつける気(リアルに)-未知数★爆
チーン…orz
  (゜▽゜;)…










ま、そんなわけで、結果は言わずもがな…(^_^;)

片減りして、内側2分山もないようなタイヤじゃ、タイムもクソもありません☆笑

とりあえず、恥ずかしい動画どうぞ♪爆

































今の時期、せいぜい5周…保つかなぁ…って感じです。(^_^;)

水温よりも、すぐにタイヤがタレてきます。



フロントはとにかく喰わないし、ブレーキを受け止めるグリップもないのでロックしまくるし…

なんでか知らんけど、リアはツルンツルン滑るし…/(-_-;;)\

ピッコロ大魔王が瀕死になったので、緑色の液体撒き散らしてるし…(´Д`;)ヾ

そのせいか、水温補正??…ストレートがメッチャ遅いし…

散々でした。笑








今回の反省を踏まえて、色々とこれからの方向性が見えてきました☆

まず、



ヒン曲がったエンジンメンバー交換!




これが一番重要だね。(^_^;)

左がかなり内側に入ってるんだけど、たぶんそのせいでツルンツルン滑るんだと思います。

左カーブはとくに何も感じないんです。

けど、問題は右カーブ。

左に遠心力が掛かる状況だと、フロントが逃げる+すぐケツが出る。

軽く流してても、右と左でハンドル切ったときのフィーリングが全然違うからね…(^_^;)



あとは、



ブレーキ!




…もう、使い難いったらありゃしない!!o(`ω´*)o

先生も、『これ…難し過ぎだぞ!』って言ってました…

まぁ、これも原因は判ってるんです。

ABSを撤去して、マスターシリンダーはターボの純正にしたんです。

けど、マスターバックは交換してないんです。

これが悪さしてるみたいで、『踏み込み量と効き目?』が、おかしいんです…ヽ(  ̄д ̄;)ノ




ABS用のマスターバックって、見た目がデカイし、容量がその分大きいんです。

『倍力装置』って別名があるぐらいのマスターバックさんは、容量がデカければ軽くペダルを踏んでもガッツリ効くんです。

そのおかげで、興奮状態の中では、『早く止めたい!!』って思ってしまい、一気にかなり奥まで踏み込んじゃうんですが…

そんなもん、ロックさせる行為以外の何者でもないんですよね。(-_-;)

動画をよ~く見ると、メイン・バックストレートからのブレーキングで、ロックしてる音が判ると思います。(^_^;)

ロック!→慌ててペダルを軽く戻して、ギリギリを探りつつ…そんなことをしてます。




…ムダだよね…┐(´ー`)┌






なので、そんなに倍力しないようなマスターバックのほうが、『踏めば踏んだ分だけ効く!』って状況を作りやすいんだよね☆

人によって好みが分かれるとは思うけどね!

僕もABS用のほうが最初は好きだったんだけど、最近は使い難くてダメですね…(-_-;)

信用出来る『頭のいいABS』が有る車なら関係ないけど…まぁ、ワンちゃんのABSなんて、そもそも信用なんて出来ないからね。

NA時代、ABS有ってもロックしたことあるからね。(^_^;)

ABS無くても、人間がしっかり人間ABSになればいいのです☆

そのためにも、






『使い易いブレーキ』って重要なんですよね♪
\(^-^)/





とりあえず候補は決定してるので、手に入り次第、交換しようと思います☆






せっかくエンジン元気になって、タービンもガンガン回るけど…まだまだ課題は色々ですね。(^_^;)

フロントに235が入るようにしたいしね!笑

ま、なんにせよもう暑くてタイムもクソもないので、秋ぐらいまでに修理&交換して、調整していきたいですね♪







あ!ベストラップは、48.068秒でした。(^_^;)

前回と変わりません…orz
Posted at 2013/06/06 21:40:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 動画 | 日記

プロフィール

「工作等、あんまり車とは関係のないネタへのリンク2 http://cvw.jp/b/1075104/42410832/
何シテル?   01/14 21:46
目指せアブノーマル♪笑 普通じゃつまんないじゃん☆ (´з`)y-~ Σ(゜д゜lll)ヲィ!! ノ~マルな方とは周波数の合わない人間です★ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 345 67 8
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
30      

愛車一覧

トヨタ ヴェロッサ ヴェロ子 (トヨタ ヴェロッサ)
180sxから乗り換え☆ あんまり激しくイジらず、快適に長く乗れるようにリフレッシュメ ...
スバル サンバー スバル サンバー
ポンコツジムニーに代わって、新しい相棒として僕の魔の手に… (☆∀☆) Σ(゜д゜lll ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
ジェニファ~と別れを告げ、ホンダが世界に送るスーパーマッスィ~ンを手に入れました♪笑 ...
スズキ ジムニー ルシファ~ (スズキ ジムニー)
快適な…メインカー?を目指して☆≧∇≦v 大人のオモチャです♪笑 とりあえず、ボロ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation