• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
3

じゃっき~の愛車 [日産 180SX]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

究極の自己満☆音響チューニング♪121 サブデッキの改造

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
続いては、こいつらを料理してやります☆


また要らん知識を手に入れてしまった僕は、新たなる試みへ♪笑

ちゅ~こって、

接点の強化☆ъ(`ー゜)


内蔵アンプを使う場合…というより、標準のカプラーから接続する場合、配線は一度カプラー用の『端子』に変更されて、デッキ側の『端子』と『接触』することによって、基盤と繋がることになります。

車輌側のハーネスも同じように、『ギボシ』同士が『接触』することによって、信号や電気が繋がります。

で、この『接点・接触』が重要…らしいです☆笑

まぁ、とにかく『直結』がいいみたいなのさ!
ヽ(´ー`)ノ
2
方法としては、カプラーを破壊して、それぞれ直接配線をデッキ側の端子に繋げてやろうと思います☆

基盤に繋げるほうが一番だけど…ショートするリスクを考えて、この方法でいきます。


バッ直線は、左の管ヒューズのモノが使われてたんだけど、僕は管ヒューズなんて持ってないから、右の平型ヒューズを使います。
3
各スピーカー線も、ショボイ配線なんて使わずに、新しく作り直します☆

なので、カプラーから再利用するのは、『ACC』『リモート』『イルミ』だけです。
4
で、車輌側のスピーカー線との接続なんだけど…

ワンちゃんは、Yラグ端子を使ってます。

ギボシじゃないから、Yラグに合わせてやらないといけないんだよね。(-_-;)

そこで今回は、写真のようなターミナルを使います☆
5
どうするか悩み中…
/(-_-;;)\ ( ̄△ ̄;)…
6
で、悩んだ挙句、カプラーと同じ端子を探してきたんだけど、見つからず…

似たような端子を買ってきて、こいつに配線をカシメて、デッキの端子に接続。

接続したら、半田でムリヤリ直結してやろうと思います☆笑
7
配線は、余ってたベルデンのスピーカーケーブルを使います。
8
ショートしないように、試行錯誤しながら…
(^_^;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントスピーカー取り付け^_^その1

難易度:

TAARKS power steering pump relocation b ...

難易度: ★★

リアスピーカーまわり取り付け^_^

難易度:

(ちゃんとした)アライメント

難易度:

ドライブシャフトブーツ交換(必見です)

難易度: ★★

CDデッキ取り付け^_^

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「工作等、あんまり車とは関係のないネタへのリンク2 http://cvw.jp/b/1075104/42410832/
何シテル?   01/14 21:46
目指せアブノーマル♪笑 普通じゃつまんないじゃん☆ (´з`)y-~ Σ(゜д゜lll)ヲィ!! ノ~マルな方とは周波数の合わない人間です★ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴェロッサ ヴェロ子 (トヨタ ヴェロッサ)
180sxから乗り換え☆ あんまり激しくイジらず、快適に長く乗れるようにリフレッシュメ ...
スバル サンバー スバル サンバー
ポンコツジムニーに代わって、新しい相棒として僕の魔の手に… (☆∀☆) Σ(゜д゜lll ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
ジェニファ~と別れを告げ、ホンダが世界に送るスーパーマッスィ~ンを手に入れました♪笑 ...
スズキ ジムニー ルシファ~ (スズキ ジムニー)
快適な…メインカー?を目指して☆≧∇≦v 大人のオモチャです♪笑 とりあえず、ボロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation