• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
3

じゃっき~の愛車 [日産 180SX]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

タイマーICを使った、ウォータースプレー試作機①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先生の無茶振りで作ることになってしまった、自動ウォータースプレー。

まぁ…サーキット走るときに役に立つし、自分で安く作れるならいいよね!

で、試作機が完成したので、実際にテストしてみます。

※製作過程は、『愛車紹介→その他→整備手帳』を参照してください。


キャンプ用に買ってきたポリタンクを加工してやります☆

20L入るし、容量は十分です。

…満水にしたら、20kg重たくなるけどね…(^_^;)
2
まずはポンプを取り付けるための径を測定。

今回使うのは、180sxのリアウォッシャー用のポンプです。

おおよそ、18Φぐらいかな??
3
以前アンプラック用に買ったホールソーがちょうど18Φだったので、キレイに穴を開けられました☆
4
設置場所はここかな??

ドンガラにしたら、助手席の後ろ辺りでも良さそうだね。

まぁ、アンプやらを載せてたおかげで、ACCやバッ直の配線がここまで来てるので、配線は簡単に出来ます☆笑
5
パッキンと一緒にポンプを取り付けます♪

外れて水をブチ撒けると困るので、荷造りヒモで縛っておきます。(^_^;)
6
ホースは耐寒ホースを買ってきました☆
7
さて…(^_^;)

ナゼか車が変わってますが…


燃えたら困るので、まずは生贄ジムニーでテストです☆爆
Ψ(`∀´)Ψ Σ(゜д゜lll)ヲィー!!

…大丈夫だと思うけど、自分で作ってるから、心配なんだよ…
ヽ(  ̄д ̄;)ノ
8
適当にホースを這わせて、このまま走りながらテストします♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

半目とフォグ追加

難易度: ★★

FRPの廃品回収(Dmax type1)

難易度:

エアコン修理の旅 2025年版

難易度:

NVCS異音対策

難易度: ★★★

クーラント漏れを修理してゆく

難易度:

半目コントローラー加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「工作等、あんまり車とは関係のないネタへのリンク2 http://cvw.jp/b/1075104/42410832/
何シテル?   01/14 21:46
目指せアブノーマル♪笑 普通じゃつまんないじゃん☆ (´з`)y-~ Σ(゜д゜lll)ヲィ!! ノ~マルな方とは周波数の合わない人間です★ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴェロッサ ヴェロ子 (トヨタ ヴェロッサ)
180sxから乗り換え☆ あんまり激しくイジらず、快適に長く乗れるようにリフレッシュメ ...
スバル サンバー スバル サンバー
ポンコツジムニーに代わって、新しい相棒として僕の魔の手に… (☆∀☆) Σ(゜д゜lll ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
ジェニファ~と別れを告げ、ホンダが世界に送るスーパーマッスィ~ンを手に入れました♪笑 ...
スズキ ジムニー ルシファ~ (スズキ ジムニー)
快適な…メインカー?を目指して☆≧∇≦v 大人のオモチャです♪笑 とりあえず、ボロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation