• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akirinのブログ一覧

2008年09月07日 イイね!

9/6は超ハードな上京の一日・・・

ということで。
本日の上京より無事に帰宅しました。
帰り、東京駅は雨でしたが、新幹線の遅延は無く、無事に走ってくれました。
ということで。
簡単に今日一日をご紹介。
朝4時半に起き(昨日寝たのは1時半くらい?)支度をして5時半に自宅を出発。
三島駅で始発の700Aに乗り、東京へ。
本日の700AはC21編成でした。

東京駅で出発前の9Aを撮ったりして、地下鉄に乗り換えて向かった先は・・・早稲田。
で、早稲田大学で、とある国家試験を受験。
昼までは、みっちり試験してきました。
昨年1科目クリアしてるので、午後はまとまった時間が・・・(汗
一旦東京駅に戻り、手持ちがコンデジしかないので、それで新幹線を撮りまくり・・・イマイチ(汗
で、入場券のリミットが近づいてきたので新幹線改札をくぐり在来の方へ・・・
ここで見知らぬ二人組に声かけられ・・・(汗
連中は、「警視庁」とか書かれた服?着てましたね。
で、ワタシの手荷物が怪しいから見せろと・・・(汗
ナイフとかの危険な物を持っていないかどうか?ってことだったみたいです。
でも・・・何ゆえワタシが?(汗
犯罪者の顔していたんでしょうかね?(謎
結局、何もってないので何もおこるべくもなく・・・
連中は逃げるように去って逝きました。
去り際に、無性に腹が立ったので、「ものすごく気分悪いもんだよなぁ」って言ってやりました。
連中は苦笑いしながら、消えて逝きました。
そんな感じで、非常に気分を害した状態で早稲田に戻り、最後の1科目を受け・・・
それが終わってから、六本木へ移動。
こんなライブ行ってきました。↓

有料ですが、アーティストが企画した酒も登場。
食い物も・・・食っちゃいましたけどね。
で、目一杯楽しんで・・・
最終の新幹線709Aで帰ってきました。
ちなみに709Aは、J34編成でした。


そんな訳で、睡眠少ないし歩きすぎだし・・・(汗
とっても疲れた一日でした。

で、おまーりに職質?受ける前までに撮った新幹線の数々・・・(コンデジなのでイマイチ)は後日気力があったら・・・ですね。


Posted at 2008/09/07 02:21:12 | トラックバック(0) | ぼやき・・・ | 日記
2008年02月25日 イイね!

仮補修

仮補修昨日の傷を、仮に補修してみました。
当分このままかなぁ?

↓は、補修前の傷をよく観察してみました。
くぼみの方だけでなく、縦に入った傷のほうも凹みが発生しています(涙
こりゃ、解体屋とかでドア丸ごと探して交換とかしたほうが安いのかな?

見るたびに凹む(精神的に)傷ですね(涙



いずれ修理するか・・・
それとも、もっと本格的なステッカー買って誤魔化すか?
Posted at 2008/02/25 11:13:20 | トラックバック(0) | ぼやき・・・ | 日記
2008年02月24日 イイね!

強風による哀しき被害

強風による哀しき被害春一番が「元気ですかーっ!!」と吹き荒れ・・・
庭にあったエアコン室外機のカバー(木製のヤツ)を勢い欲吹き飛ばし・・・
私の車を直撃しました。
セキュリティが鳴ったので何事かと思えば・・・
写真のように変わり果てた姿のR32が・・・(号泣

思えば・・・
今まで、ボディに凹むような傷をつけずに頑張って乗ってきたのですが・・・
こんな形で悲劇が訪れるとはね。
まあ、バンパーなんかは結構ガリガリやって、自分で直していたんだけど、ココまで深くくぼまれると・・・素人でどうこうできるレベルではないかな?
とりあえず放置しますが・・・
なんか、どうでもよくなってきましたね。
維持費がかさむので、手放すのもアリかな?なんて思ったり・・・
Posted at 2008/02/24 11:13:31 | トラックバック(0) | ぼやき・・・ | 日記
2008年01月01日 イイね!

仕事始め

仕事始め昨日が仕事納めで、今日が仕事始めの私です(汗)

あらためまして…

あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

というわけで、初出勤はこいつで。

今朝は今シーズン初の氷点下。
冷え冷えです(汗)
Posted at 2008/01/01 07:13:46 | トラックバック(0) | ぼやき・・・ | モブログ
2007年07月16日 イイね!

台風による悲惨な一日

ということで。
昨日15日に通過した台風なんですが・・・
とんでもない被害?が出ました(汗
自宅前の道路が完璧冠水(ヒザ上位)で身動き取れず・・・
昨日は早朝勤務の予定でしたが、もちろん会社に行くこともできず・・・(汗
午後には水も引きましたが、そこに残されたのは茶色い泥の山・・・
マトモに車が通れるようになったのは、夕方になってからでした。
その間にも、午後には町内会の奉仕作業(土嚢の片付け)等があり、これなら仕事に行って方が楽だったなぁ・・・なんて思いました。
自宅はもちろん、車も水没しなかったのが、不幸中の幸いでした。
写真は、通常時と増水時の道路の様子。
まるで別世界のようです。
ちなみに、自宅の車のタイヤ付近をドジョウが泳いでいるのも目撃しました(爆
Posted at 2007/07/16 19:09:16 | トラックバック(0) | ぼやき・・・ | 日記

プロフィール

「@あう~ やはりさわやかは定番ですね🍴風強いですが富士山も見えるので🗻🚅堪能して下さい😁」
何シテル?   04/16 13:00
みん友さんの更新した記事に対して、「イイね!」をつけることが多いですが、同じ数の見返りを求めていません。 また、こちらの記事に大量にイイね!を付けられましても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル漏れ/オイルパン交換 Σ(゚д゚lll) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/23 18:32:39
リビルドタービンに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 12:12:08
BMW専用OBD2 Creator C110+ 使い方ガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/07 04:55:32

愛車一覧

レクサス IS F レクサス IS F
2023/09/28納車 215,492km〜 絶滅危惧種の大排気量NAエンジン搭載の車 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
HCR32スカイラインに乗っていましたが、通勤その他で使うためにタウンボックスを中古で買 ...
ヤマハ TZR125 ヤマハ TZR125
2011年7月23日納車 某オクにて入手しました。 前オーナーが手をかけて直したところが ...
ミニ MINI ミニ MINI
2020/08/21納車 45,572㎞~ 26年間乗り続けたR32スカイラインからの乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation