• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akirinのブログ一覧

2013年05月02日 イイね!

昨日、会社駐車場にて・・・

昨日は早朝からの勤務の最終日ということで、勤務を終えてルンルン気分(死語?)で駐車場へ。
セキュリティを解除してドアを開けると、セキュリティ作動を知らせる音が鳴り・・・
まあ、会社駐車場には、時々爆音マフラーのうるさいやつが居たりして、それが直前で吹かしたりすると、誤作動することもあるので、あまり気にはしなかったけど、一応車(スカイライン)の周りを一周見てみると・・・
なんと、助手席のドアミラーとドアパネルに見覚えのない傷が・・・(汗

写真赤丸の部分です。
拡大すると・・・


矢印のように傷が・・・(涙

で、隣の車を見ると・・・
ドアエッジの、対応する部分に白く擦れた後が・・・
どうやら、隣に駐車した車が犯人のようです。
コイツ、ワタシが朝止めた時点では居なかったので、後から来たやつか、もしくは交替してその時間勤務をしているやつか。

で、うちの会社の場合、駐車場に置くときは駐車許可証を掲示することになっているので、見てみると・・・ない(汗
仕方なく、守衛さんに電話でナンバーを伝えて調べてもらうことに。

で、調べてもらったら、登録もされていない車ということで、誰が持ち主かわからず(汗

結局、日直の管理職の方(5/1は日勤者は休みなので、昼間は管理職の人が交代で日直をしています)が見に来てくれて・・・・

その後、各職場に電話で問い合わせたところ、犯人が名乗り出てきました。

何でも、降りる際にドアをこすった意識はあったようですが、そのまま職場へやってきたそうで・・・
セキュリティも鳴ったのは聞いていたそうですが、自分は関係ないと思ったらしく・・・
いったい何者なのでしょうか?(謎

まあ、そういうヤツはぶつけても気にしないから、狭い場所でも平気で止めるんだろうけどね。

ちなみにワタシが駐車した時点では、助手席側の隣は車居ませんでした。
で、そのブツケ野郎の隣はワタシの職場の人間の車で、そいつが出勤した時点ではブツケ野郎は既にブツケて職場へ逃走後だったようです。(車は置いてあったそうです)
つまり、広く開いている場所に駐車したにもかかわらず、自分が降りる側に寄せすぎたということですね(汗

まあ、向こうも謝ったし、傷も浅そうで板金などは必要なさそうなので、そのまま許しましたが・・・
次もしも誰かの車にぶつけたりしたら、まず守衛にその旨伝えてくれと申し入れておきました。

会社駐車場も、ある意味恐ろしいですね。
でもこればっかりは、相手が勝手にぶつけてくるので防ぎようがないです(汗

といったところで・・・
Posted at 2013/05/02 17:01:29 | トラックバック(0) | ぼやき・・・ | 日記
2012年10月01日 イイね!

台風一過の塩抜き

昨夜は台風通過で大荒れな天気でした。
夜勤でしたが、出勤時は雨こそ弱くなってましたが、風は暴風といった状態で・・・(汗
通勤路にはさまざまなものが散乱または、横から飛び出してくる(風にあおられて)様な状況でした。
そんな状況ですので、当然雨には大量の塩分を含んでいるわけで・・・
台風一過の今朝、家の窓から車からバイクから、塩だらけという状況でした(汗

といったところで、まずは自宅の壁や窓の塩を水で洗い流しーの、花壇の作物にかかった塩を洗い流しーので、ようやく塩抜き洗車。

さすがに車2台とバイク2台はしんどいです(汗

洗い終わったら・・・もうすっかりお昼という・・・
夜勤で寝てないのにorz

といったところで。

洗車後の様子は↓の写真で(水洗いのみですが)

バイク2台


車と4台

夜勤はあと1日(今夜)あります(汗
午後は爆睡したいと思います。
Posted at 2012/10/01 11:55:31 | トラックバック(0) | ぼやき・・・ | 日記
2011年12月25日 イイね!

こんなクリスマス・・・

こんなクリスマス・・・なかなかブログ更新も出来なくて、もちろん鉄分補給なども出来るわけも無く・・・
それでも、まあ一応生存確認の意味も込めて、非鉄ネタで更新してみます。

基本ぼやき系になりますので、他人のぼやきを読むのが嫌いな方は、これ以上読み進まないでください。

クリスマス周辺は、今までですと、某アイドルのディナーショーがあったりして、ある意味忙しくも有意義に、それっぽく過ごしていましたが・・・
今年は、そんな10年以上応援していたアイドルの方と決別し・・・
しかも、オール仕事というような状態の、何も無いクリスマスWeekendでした。

年末も近く、休みも殆ど無いので、少しの時間を見つけては自宅の掃除などを行っています。
そんな中、数日前に発覚したのは・・・
シャワートイレの水漏れ。
新築で住みはじめてもうすぐ8年。
色々と壊れ始めるようです。
で、すぐにメーカーさんに修理依頼してもいいのですが、一応エンジニアなので・・・
分解してみました。
調べてみると、水を溜めておく樹脂製のタンクに亀裂が入っているようで、水圧がかかると水が噴出します。
その亀裂部分を補強して覆ってしまえば漏れはなくなるわけで・・・
エポキシ系のパテで盛ってみました。

で、約1日放置して固めて、本日テストで通水したところ・・・
見事、パテを貼り付けた部分から水が漏れて撃沈(涙

ココ3日ほど、空き時間の殆どをこの修理に費やしてきましたが・・・
結局ムダな苦労に終わりました。

水道といえど、水圧って結構厳しいものですね。

ということで、明日メーカーのサービスさんがやってきて修理してくれる事になりました。
このタンク交換で、工賃込みで22,000円ほどになるそうで・・・
色々と出費がかさむ年末に、さらに出費が増えました(汗
ちなみに、数日前に炊飯器も壊れ・・・一応直りましたが、朝起きてごはんが炊けないのも困るので、新品を予備で購入。
これも臨時の出費になりましたorz

これ以上壊れませんように。。。
というような、何も無いクリスマスがようやく終わろうとしています。
来年はもう少し、いい意味で記憶に残るようなクリスマスを過ごしたいですね(苦笑

それから、多分これで今年最後のブログ更新になる可能性が高いので・・・
一応、年末のご挨拶などを。

この一年、いろんな事がありました。
いろんな人との出会い、そして、別れ。
未曾有の大災害も、忘れることが出来ません。
自分には何ができるか?
考えさせられる毎日でした。
途中、辞めてしまおうと思ったこともありましたが、今日まで続けてこれたのは、こんなブログに足跡を残してくれた方、今年出会えたたくさんの方たちのおかげだと思っています。
初めてツアーに参加して、色んな人と出会えたし、もちろん鉄道好き有名人の皆さんにも。
今年一年、こんなワタシに絡んでくださった皆様に感謝いたします。

これから忙しい年末、そしてお正月とありますが、よいお年をお迎えください。
Posted at 2011/12/25 21:33:20 | トラックバック(0) | ぼやき・・・ | 日記
2011年09月21日 イイね!

台風で・・・

ただいま台風直撃中です。

そんな最中、もう1時間ほどテレビが見れない状態が・・・(汗

うちはケーブルテレビなのですが、停電はしてないけどテレビは映りません。

どうもこのケーブルテレビ会社、震災の時もインターネットが長時間止まったり、自然災害にめちゃ弱いのか?

一番情報が欲しい時に、超つかえねー

もうね、できればやめたいです。VIC TOKAI

でも、ケーブルやめても、新幹線近くてノイズが・・・
って、地デジだとどうなんだろうか?
アンテナも立ててないので、調べようも無いですが(汗

しかし、放送局たるもの、中継機器のバックアップ電源とか用意してないのでしょうか?
たぶん市内いたるところで停電してるという話なので、その影響とかいうのでしょうけど・・・

ということで。
ぼやいてみました。
いつものように、批判的コメントは予告なしに削除しますので。

追記。
その後、結局4時間ほどテレビが視聴できない状態が続き、ようやく復旧したことにはもうこのあたりからは台風は去っていました(汗

追記その2
その後、朝になるとまたテレビ視聴できません(汗
しかも、朝7時前なので、電話かけても受付時間外だと・・・
24時間体制の不具合受付窓口がないケーブルテレビ会社って・・・
VIC TOKAI、よほどやる気無いのかね?
最低だわ。まったく。

追記その3
今朝、塩水まみれになった車を洗おうと、水道の蛇口をひねったら・・・
水が出ません(汗
昨夜は調子よく出ていたんだけどね。
まさか、台風が過ぎ去ってから、水道が止まったり、テレビが見れなくなるとは・・・
Posted at 2011/09/21 17:48:24 | トラックバック(0) | ぼやき・・・ | 日記
2011年08月20日 イイね!

ちょっと独り言(ぼやき)

独り言なので文字小さめにしてあります。

ここから先、正真正銘のぼやきになります。

基本スルーしてください。

昨日の朝っぱらからアフォドライバーに遭遇のブログに、昨夜一応友達登録をしている人から批判的コメントが寄せられました。
ってか、正直説教みたいな感じ?

この手の、ちょっと過激な内容のブログをアップすると、どこからとも無く批判的コメントが寄せられます。

人間10人居れば考え方も10人十色・・・
全てが自分と同じ考え方とは限りません。
なのに、連中は何ゆえ、自分の主張を押し付けてくるのでしょうか?
しかも、なんとも偉そうに・・・説教まがいのことまでしてくる。

自分と違う考え方、違う主張に遭遇したとき、どうして放置とか出来ないんでしょうかね?
自分の考えが正しいって、驕りの気持ちがあるからなのではないでしょうか?
人の考えで、絶対に正しいことなんて存在しないというのに・・・

今回の方も、偉そうに説教みたいなことしてきまして、頭にきたので反撃返信しまして・・・
相手が確認したようなので、コメント削除しました。
同時に、お友達登録も削除させていただきました。

元々、以前にその人のブログにコメント書いたら(結構一生懸命考えて書いたのですが)、なんかそっけなくサラっと否定され・・・
それ以来、あまりかかわらないようにと心がけていました。
実際に会ったことがある人で顔も知っていたので、お友達削除するのは忍びないと思っていましたが・・・
まあ、今回の件でスッキリしました。

ここではありませんが、以前、アメーバのほうでも、とある鉄道好き有名人のブログに、批判的なコメント書いて・・・
その人がしばらく活動停止(ブログの更新ですが)したという事件を目撃しました。
そこでもやはり、善人ぶった人たちが寄ってたかって、その人の批判をして・・・みたいな状況になり・・・

そういう人たちを見ると、「気に入らなかったら見なければいいのに、なぜ放置できないんだろう?」と思ってしまいますね。

人それぞれ、どんな風に考えようとそれはその人の自由です。
他の誰かに強要される必要なんてないと思います。
それが自分の考え方と合わなければ・・・
なるべくかかわらず居ればいいだけの話。
それが出来ない人たちが、ブログ炎上とか言う事態を引き起こすのでしょうね。

といったところで・・・
単なる独り言のぼやきでした。



Posted at 2011/08/20 09:37:08 | トラックバック(0) | ぼやき・・・ | 日記

プロフィール

「@あう~ やはりさわやかは定番ですね🍴風強いですが富士山も見えるので🗻🚅堪能して下さい😁」
何シテル?   04/16 13:00
みん友さんの更新した記事に対して、「イイね!」をつけることが多いですが、同じ数の見返りを求めていません。 また、こちらの記事に大量にイイね!を付けられましても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル漏れ/オイルパン交換 Σ(゚д゚lll) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/23 18:32:39
リビルドタービンに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 12:12:08
BMW専用OBD2 Creator C110+ 使い方ガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/07 04:55:32

愛車一覧

レクサス IS F レクサス IS F
2023/09/28納車 215,492km〜 絶滅危惧種の大排気量NAエンジン搭載の車 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
HCR32スカイラインに乗っていましたが、通勤その他で使うためにタウンボックスを中古で買 ...
ヤマハ TZR125 ヤマハ TZR125
2011年7月23日納車 某オクにて入手しました。 前オーナーが手をかけて直したところが ...
ミニ MINI ミニ MINI
2020/08/21納車 45,572㎞~ 26年間乗り続けたR32スカイラインからの乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation