• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akirinのブログ一覧

2010年09月16日 イイね!

タウンボックス車検・・・。

今日は、某車検のチェーン店?に予約しておいた日でした。
まあ、毎度特に問題なく車検通過していたので、安くて早い60分コースで申し込んでありました。
ということで、午前中にその店を訪問し、車を預け・・・
わずか10分で終了しました(汗
なんでも、車検に通らない部分があると・・・
1つ目は、助手席の窓に貼った、小さなステッカー(たぶん1辺が3~4cmの三角形。セキュリティの警告表示でした)
2つ目は、助手席のグリップ部分につけた扇風機。
そして最後は・・・
ホイールがはみ出していると・・・orz
ってか、このホイールで過去3回車検通ってるんですが・・・
まあ、見る人の判断でダメになったようです。

ということで。
車検はたぶん、以前と同じ(6月にスカイラインで超いいかげんな車検をしてくれた某店)になりそうです(汗
極力何もしてくれないように指示出すしか無いかな?
作業はいいかげんだけど、検査自体もアバウトなようで・・・(苦笑

まあ、安い店にはそれなりのヒミツがあるようですね。
こうなると、多分60分コースなんて完全ノーマルで、初回車検とかの車くらいしか通らないでしょ?
といったところで・・・

昨日せっかく気合入れて洗車して、今日はいきなり雨で・・・
何もかもやる気が失せる一日でした。
この後夜勤がありますが・・・まあ、どうせあまりマトモな給料もらえない会社なので、てきとーにこなしてきます。
Posted at 2010/09/16 12:22:22 | トラックバック(0) | ぼやき・・・ | 日記
2010年09月08日 イイね!

R32その後…

すっかり不動になった我がR32号…
午前中に調べてみたら…
やはり燃料ポンプがお亡くなりになったようです。(汗)
ホース外してキーをONしてみましたが…
やはりなにも起こらずでした。
燃圧ゼロではエンジンかかるわけもないですね。
さて…
どうしましょうかね?
Posted at 2010/09/08 12:28:13 | トラックバック(0) | ぼやき・・・ | 日記
2010年09月07日 イイね!

車色々不調続きで、R32はついに不動車に・・・(涙

このところ、車の不調が続いてます(汗
先月タービン故障で交換したタウンボックス号。
今度は排気漏れが・・・(汗
で、まあナントカそれは直りました。
詳細は整備手帳に。

その後、車検も近いのでもう残量が僅かなブレーキパッドを交換。
まあこれは特に問題も無く終了。
詳細は整備手帳に。

その後、先日不調になったR32号を、エンジンかけて見てみようとしたら・・・
なんと、この前と全く同じ・・・ってか、それ以上にかからない。
かかりそうな気配が無い(汗
どうやら、燃料ポンプ辺りが怪しそう・・・(汗
この前の原因はコレか?
イグニッションONにしても、ポンプ回ってるような音がしないし、燃料ホースは圧力かかったような感じがしない(触っても柔らかい)
う~~ん・・・・
まあ、お金も無いので、とりあえず放置でしばらくはR32は不動車です(汗
もしかすると、このままずっと不動車で登録抹消とかになるかもね。。。
ってか、燃料満タンなんですが・・・
コレは何をするにも苦労しそうです(汗

そんな・・・踏んだり蹴ったりな一日でした。
さすがは厄年・・・
車2台して壊れまくりですわ(汗
Posted at 2010/09/07 19:52:30 | トラックバック(0) | ぼやき・・・ | 日記
2010年09月02日 イイね!

R32がまた不調か?

今日の話。
会社にR32で行って、帰り15時半位かな?
信号待ちで前車に続いて止まろうとすると、エンジンが停止(汗
すぐかかるけど、止まりそうになるんで若干アクセルふかして維持。
まあそんなことが3回ほどあって、後は普通に走れたのですが・・・
帰宅後、ガソリン入れにスタンドに行って、入れ終わって帰ろうとしたら・・・
エンジンかからないっす(汗
一瞬、回るんだけど、低すぎて止まっちゃうみたいな感じ?
で、アクセル踏んでも全くついてこない。
10回くらいトライしたけどかkらないので、少し休んでボンネット開けて冷やしてみました。
3分位かな?
そしたらかかりました。
これって・・・もしかして、夏のGTのレースとかでよくある、ピットインした後にエンジンかからなくなって、消火器で冷やしてエンジンかけるアレですか?
それとも・・・
パワトラとかイカレかけてるのかね?
でもパワトラなら、走行中でも止まるのかな?
いずれにしても、この異常な暑さゆえの・・・って気がしないでも無いですね。
しばらくは、乗るのがコワイですな(汗
Posted at 2010/09/02 20:41:59 | トラックバック(0) | ぼやき・・・ | 日記
2010年07月29日 イイね!

また壊れたorz

今日、タウンボックス号でちょいと出かけたら・・・
途中で、なにやら力が無いなぁとおもってブースト計を見たら・・・
フルスロットルで-70mmHgとかorz
またタービンがダメみたいです。
目的地へ行く途中だったので、引き返すのもなので、そのまま走りきりましたが・・・
キツイ上り坂なんか、3速では上れず、2速フルスロットルで30km/hとか(汗

う~ん・・・
とりあえず、あとで見れるところまで見てみようと思います。
最終的には、いつもの車屋さんに持ち込み、タービン交換になるのかな?(汗
お金ないのに・・・orz

ちなみに、前回は1年ちょっと前にトラブりましたね。

夕方、ちょっとインテーク側外して、コンプレッサーのホイールを手回ししてみたところ、やはりスティックしてるみたいでした。
手で動かしてみたら、半周ほど動くようにはなりましたが、それ以上は引っかかって動かず・・・
結局、いつもの車屋さんへ預けてきました。
リビルドタービンに交換の方向で点検してもらいます。
Posted at 2010/07/29 11:42:17 | トラックバック(0) | ぼやき・・・ | 日記

プロフィール

「@あう~ やはりさわやかは定番ですね🍴風強いですが富士山も見えるので🗻🚅堪能して下さい😁」
何シテル?   04/16 13:00
みん友さんの更新した記事に対して、「イイね!」をつけることが多いですが、同じ数の見返りを求めていません。 また、こちらの記事に大量にイイね!を付けられましても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル漏れ/オイルパン交換 Σ(゚д゚lll) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/23 18:32:39
リビルドタービンに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 12:12:08
BMW専用OBD2 Creator C110+ 使い方ガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/07 04:55:32

愛車一覧

レクサス IS F レクサス IS F
2023/09/28納車 215,492km〜 絶滅危惧種の大排気量NAエンジン搭載の車 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
HCR32スカイラインに乗っていましたが、通勤その他で使うためにタウンボックスを中古で買 ...
ヤマハ TZR125 ヤマハ TZR125
2011年7月23日納車 某オクにて入手しました。 前オーナーが手をかけて直したところが ...
ミニ MINI ミニ MINI
2020/08/21納車 45,572㎞~ 26年間乗り続けたR32スカイラインからの乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation