• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akirinのブログ一覧

2020年04月19日 イイね!

2020/04 外出自粛の日曜日の過ごし方

2020/04 外出自粛の日曜日の過ごし方コロナ感染拡大で終息が見えない昨今・・・
47都道府県すべてに緊急事態宣言が出され、不要不急の外出を控えることになりました。
とはいえ、うちの工場は止まっておらず、いまだ出勤する日々は続いているのですが・・・
まあ、基本仕事へ行く以外は、会社での飯の調達にコンビニによる程度の日々が続いています。
今のところ、職場内でのコロナ感染も発生しておらず、毎日の勤務では、アルコール消毒の実施とマスク着用が今までの日常と違う程度。
あとは、極端に換気が悪く、空調による温度調整のみだった職場ですが、窓を開けてできる限りの換気に努めています。

仕事先での状況は、こんな感じで。

仕事休みの過ごし方は、自宅でゲームしたりテレビ(ビデオ)みたり・・・
あとは、庭先で車洗ったり弄ったりして過ごしています。
以前は休みのたびに車洗ったり弄ったりの生活だった気がしますが、最近はあまり弄る機会もなくなりました。
何だか久しぶりに車を弄った気がします。

ということで、まずは洗車をして・・・

ふき取りが終わったら、少し走って水分飛ばし。(以前はあまりしていませんでしたが、とある動画でやったほうがいいと言う事で)
午後には、10数年ぶりに、タワーバーを外して磨いてみたり。

外出自粛生活の間に、車弄りが色々と進みそうです。
とはいっても、今まで手を入れてこなかった箇所の掃除や磨き込みと言う事になりそうですが。
車2台とバイク2台ともなると、やることはいくらでもありそうで、暇を持て余すことは無いかもしれません。

といったところで。

Posted at 2020/04/20 10:25:00 | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2019年09月04日 イイね!

2019/09/04 朝から洗車

今日は、朝5時おきで涼しいうちに洗車を・・・



1台で終わろうかとも思いましたが、まだ気温も上がってきていなかったので、もう1台を簡単に・・・



さすがに終わったら汗だくになりました。

どの道、またすぐに雨が降るのでしょうが・・・

一時ほどの、熱帯夜ではなくなってきたので、早朝ならば洗いやすいです。
日中洗えるくらいになったら、もう少し丁寧に磨き込みたいと思います。
Posted at 2019/09/04 18:14:33 | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2019年06月20日 イイね!

2019/06/20 いつもの車屋さんにて

今日は、スカイラインR32号の12ヶ月点検を、いつもの車屋さんでお願いしました。

待っている間に、社長のオヤジさんに、ちょっと懐かしいものを見せてもらいました。



日産プリンスで発行していた冊子のようです。



↑の年代の頃の話なども、色々聞かせてもらいました。



↑こちらは、車が欲しくてほしくてたまらなかった若い頃の記事ですね。
リアルに懐かしいです。

その他、お店の方にはスバル360が入庫していたり、LJ20のジムニーがあったりで、まるでどこかのビンテージカーショップのようでした。

あとは、リアルな知人の車がマフラー脱落で修理中だったりと・・・

我がスカイラインは、今のところ特に問題もなく、快調そのものです。
エアコンも、かなり冷えてくれますし。

といったところで。
Posted at 2019/06/20 21:55:59 | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2019年04月30日 イイね!

平成最後の日、平成のカーライフを振り返る

いよいよ、平成という時代が幕を下ろそうとしています。
そんな節目の日、まあ、ブラック企業勤めですので、仕事が休みなわけもなく・・・
午後から仕事へ行ってきますが、その前に、平成の締めくくりとして、私の平成のカーライフを振り返ってみたいと思います。

思えば・・・高校時代に車に熱中し、自分の車を持つことを夢見ていた、そんな高校生でしたので、当然の事ながら、卒業とほぼ時を同じくして、私のカーライフは始まるはずでした。
ところが、就職した先のブラック企業(今のところとは別の)では、免許取得も許されず、車を持つことも許されない、2年間の軟禁生活が待っていました。
そんな中で、免許を内緒で取得(とはいえ、すぐにブラック企業にバレて上司と大喧嘩。そのことが、多分数年後にその会社を去る決定的な要因の一つになったと思っています)しました。
昭和の終わりが近づいていた、昭和63年の11月のことでした。
そんな訳で、免許は無事に取得したものの、車を持つのは不可能。でも欲しいということで、購入して実家の方に保管することに。
そして、2年間の軟禁生活を終えた平成元年4月、私のカーライフの始まりとなる、運命の1台と巡り合いました。



E-HR30
6代目にあたる、New-manスカイラインのGT-EXターボPASSAGEです。
この車は、程度のよい中古車をベースに、ツートンカラーとデカール、リヤスポーラー等でドレスアップして、「R30スポーツリミテッド」として販売されていたものです。
しばらくは、実家帰省時(月に1回ほど帰省していた)に乗る程度でしたが、半年過ぎた頃に、会社独身寮近くの月ぎめ駐車場借りて、そちらに置くことに。
土日の休みは、仲間と連れ立ってドライブに行ったり、月1の帰省時には、下道を延々5時間走って帰省したり、2年少々で25,000㎞ほど走りました。
その後、車買い替えのために、知人に売却しました。
今思えば・・・ずっと乗っていればよかったと。。。
もう一度乗りたい1台です。

そして、R30に代わって、私の愛車になったのは・・・
S13シルビアQ'sです。



兄貴が乗っていた車を、私が下取る形で、私の愛車になりました。
平成3年6月に私の手元にやってきた時には、マフラーのみJASMA認定品に交換された状態でした。
その後、色々なパーツを付けて、自分で弄って楽しみました。
このS13に乗っている間に、前に勤めていたブラック企業を退職して、今のブラック企業に転職しました。

S13には、平成3年6月から、平成6年7月まで乗りました。
約3年間で30,000㎞ほど走りました。
その間に、走る以外での車の楽しみ方を、沢山知った気がします。

そして、S13の代わりに、私の愛車になったのが・・・
今も乗り続けている、R32のスカイラインです。



平成6年7月に、65,000㎞で私のもとへやってきたR32も、25年、140,000㎞の付き合いになります。
この車でも、基本出来ることは何でも自分でするというスタイルで、多くの時間を一緒に過ごしてきました。

そして、平成16年に2台目としてやってきた、タウンボックス号も、15年、120,000㎞を共にしてきた大事な愛車となりました。



タウンボックス号がやってきて、みんカラサイトに登録したことから、みんカラライフも始まりました。
最近では、出歩くこともありませんが、以前はオフ会を通じて、沢山の人たちとの出会いがありました。
機会があれば・・・またお会いしたいですね。

平成が終わり、我が愛車たちも平成を30年、20年と走り続けてきた老齢ですが、令和の時代も、まだまだ走り抜けていきたいと思っています。


Posted at 2019/04/30 12:27:56 | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2019年04月19日 イイね!

2019/04/19 車が復活

4/4の夜に、トラックに追突されて大破したタウンボックス号が、ようやく復活しました。
一時は、全損という話もあったようですが、いくら年式が古いとはいえ、10万や15万で同じ車を用意できるはずもなく・・・
(ちなみに、goo-netの中古車情報を検索しても、タウンボックス初期型の4WDの5MTでターボ付きの中古車は、日本全国どこにも存在しませんでした)
中古部品を使って修理という方向に、いつもお世話になっている車屋の親父さんが交渉してくれたようで、中古のバンパー、バックドアを再塗装して取り付け、バンパー内側のパネルは変形が酷く、新品に交換という感じで、修理してもらいました。

で、完成して受け取り・・・久しぶりの我が家に戻ってきました。





ただ、お気に入りだった各種ステッカーは、失われて戻らず。
特に、みん友さんにオリジナルで作成してもらったものは、どうすることも出来ず、仕方ないので、ネットで色々さがして、3点ほどステッカーとエンブレムを付けてみました。



動く限り、大事に乗り続けたいと思います。

ちなみに人間は、未だ後遺症から復活できず、病院通いが続いています。
Posted at 2019/04/19 14:53:04 | トラックバック(0) | 車一般 | 日記

プロフィール

「@あう~ やはりさわやかは定番ですね🍴風強いですが富士山も見えるので🗻🚅堪能して下さい😁」
何シテル?   04/16 13:00
みん友さんの更新した記事に対して、「イイね!」をつけることが多いですが、同じ数の見返りを求めていません。 また、こちらの記事に大量にイイね!を付けられましても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンオイル漏れ/オイルパン交換 Σ(゚д゚lll) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/23 18:32:39
リビルドタービンに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 12:12:08
BMW専用OBD2 Creator C110+ 使い方ガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/07 04:55:32

愛車一覧

レクサス IS F レクサス IS F
2023/09/28納車 215,492km〜 絶滅危惧種の大排気量NAエンジン搭載の車 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
HCR32スカイラインに乗っていましたが、通勤その他で使うためにタウンボックスを中古で買 ...
ヤマハ TZR125 ヤマハ TZR125
2011年7月23日納車 某オクにて入手しました。 前オーナーが手をかけて直したところが ...
ミニ MINI ミニ MINI
2020/08/21納車 45,572㎞~ 26年間乗り続けたR32スカイラインからの乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation