• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akirinのブログ一覧

2021年01月01日 イイね!

2021年もよろしくお願いいたします。

2021年、あけましておめでとうございます。

コロナに翻弄された酷い一年が過ぎました。
とはいえ、いまだ終わりが見えないコロナとの戦いが続く2021年が始まりました。

珍しく、自宅で迎えることができたので、朝日の出前に田んぼ道へ。
昨日と同じ場所ですが・・・







東の空



出てきました



富士山の上のほう



車内からスマホで



こんな感じで、さくっと写真撮って帰ってきました。

今年も、あまり出かけることは無く過ごしそうな感じで、ブログネタも殆ど無く、更新も少なめな一年になるとは思いますが・・・
今年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2021/01/01 10:32:52 | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2020年12月31日 イイね!

2020年最終日

2020年の12月31日の早朝に、仕事が終わり・・・
帰宅途中に富士山と愛車を田んぼ道から。


ずっと雪のない富士山でしたが、昨日の午前中の雨で雪化粧に。
とはいえ、その後の強風で舞ったのか?薄めな感じでした。

コロナに翻弄された2020年も終わります。
結局、一年あまり出かける事もなく、コロナにかからないようにと言う事だけに神経を擦り減らせた1年だったように思います。
そして、そんな12/31、東京都では過去最大の感染者数という速報が聞こえてきました。
コロナとの闘いは、まだまだ終わらないようです。

今日はこの後は自宅で過ごし、明日はまた仕事と言う事になると思います。

この一年、たくさんの「イイね」をいただき、ありがとうございました。
2021年も、多分更新少な目になるかと思いますが、よろしくお願いいたします。

それでは、よいお年をお過ごしください。
Posted at 2020/12/31 15:50:52 | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2020年11月21日 イイね!

2020/11/21 夜景電車に乗車

数日前の話ですが・・・
地元老人会開催のイベントに同行させていただきました。
岳南電車の「夜景電車」に乗車です。

車両は、9000形2両編成の後ろ側1両が夜景専用となります。
岳南江尾駅から乗り込みます。(写真は乗り込む車両ではないです)



真っ暗な車内で車窓を眺めながら、車内放送を聴きながら、吉原駅まで。




折り返し、また後方1両が夜景専横なので、乗り換えます。

車窓から・・・比奈駅付近から見える煙突と、岳南富士駅留置の機関車(車窓からは上手く撮れませんでした。)





岳南江尾駅に到着。
竹灯籠が設置されていました。



久々に一眼レフを持ち出してみましたが、夜間撮影はもう何年もしていないので、使い方をすっかり忘れていました。

以下はスマホ画像です。





切符。
小さい硬券が夜景電車のもので、大きいのは乗り放題のフリー乗車券です。
こちら、蓄光式になっていて、光にあてた後に暗くすると光ります。(光るところは撮ってません)


といったところで。
久々の鉄道ネタとなりました。

Posted at 2020/11/26 03:37:58 | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2020年10月20日 イイね!

2020/10/20 タイヤ点検

2020/10/20 タイヤ点検先日交換したタイヤですが、100kmほど走ったので、点検してもらいにお店へ。
平日でしたが、結構混み合っていて、ピットは一杯のため、普通に駐車スペースで点検してもらいました。
空気圧、ナットの締め付けトルク共に問題なしでした。

ついでに、スタッドレス装着用のホイールと古いスタッドレスを一式預けて帰宅しました。

帰り途中に、リコールの相談をいつもの車屋さんでして、いつものスタンドで給油して帰宅しました。

さすがに夜勤終わりの休みなので、ここで活動限界を迎えました。

リコールは、どうやら対策部品が足りないそうで、いつになるのかわからない状態のようです。

といったところで。
Posted at 2020/10/20 17:13:28 | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2020年08月08日 イイね!

R32スカイラインの思い出

譲渡先の移転登録手続きが済み、書類のコピーと一緒に、頼んであった物が届きました。



既に見かける事も稀になった、2桁ナンバー。
番号変更する際に、記念にしたいと申し出ると、古いナンバープレートを貰えるという事です。
手数料が少し(250円とか言ってました。)かかるのと…



プレートに大きな穴が開いてしまいますが。

それでも、26年間共にしてきた車の形見ですから。
思い出の品と一緒に保管します。

結局、車を購入した時点で、このナンバーに代わり、このナンバーで所有していたのは私だけという事になりました。

これで…本当に我がR32は、私の元を去ってしまったのだと実感。
寂しい気持ちになりました。
Posted at 2020/08/08 16:31:27 | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記

プロフィール

「@あう~ やはりさわやかは定番ですね🍴風強いですが富士山も見えるので🗻🚅堪能して下さい😁」
何シテル?   04/16 13:00
みん友さんの更新した記事に対して、「イイね!」をつけることが多いですが、同じ数の見返りを求めていません。 また、こちらの記事に大量にイイね!を付けられましても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル漏れ/オイルパン交換 Σ(゚д゚lll) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/23 18:32:39
リビルドタービンに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 12:12:08
BMW専用OBD2 Creator C110+ 使い方ガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/07 04:55:32

愛車一覧

レクサス IS F レクサス IS F
2023/09/28納車 215,492km〜 絶滅危惧種の大排気量NAエンジン搭載の車 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
HCR32スカイラインに乗っていましたが、通勤その他で使うためにタウンボックスを中古で買 ...
ヤマハ TZR125 ヤマハ TZR125
2011年7月23日納車 某オクにて入手しました。 前オーナーが手をかけて直したところが ...
ミニ MINI ミニ MINI
2020/08/21納車 45,572㎞~ 26年間乗り続けたR32スカイラインからの乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation