• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akirinのブログ一覧

2025年05月08日 イイね!

2025/05 バイクでぶらり~奥大井~

8日は、雨の心配も無さそうなので・・・
畑薙アタックを・・・
TZR125は高速道路も自動車専用道路も通れないので、オール下道で。
静岡市内からまずは県道27号を上り井川ダムを目指しました。
11年前?にも同じルートをTRXで上りましたが、道路状況の悪さに疲れ果て、ダム上を通過した時点で心折れて帰路につきました。
今回はそこをはるか超えて畑薙まで・・・
と思っていたのですが、井川ダム目前でオイル警告灯が点灯。帰路も100㎞程が予想されるので、畑薙アタックは諦めて・・・

南アルプスユネスコエコパーク井川ビジターセンターへ




ゆるキャン△の展示もアリ、ちょっとしたグッズ(ステッカーなど)もあり、ステッカーと手ぬぐいを購入しました。
お店のおねーさんと少しお話をして、27号を上ってきた旨を伝えると、帰りは60号で帰ったほうが良いと言われました。
まあ、元々そのつもりでしたが。。。
そして、お店の外に置いてある懐かしいスクーターのお話を少しして、ビジターセンターを後にしました。(黄色のホンダのSKY

その先のガソリンスタンドで給油して帰路につきました。

途中のトイレ休憩は、交流センター安倍ごころにて・・・





その後は市街地を通り帰宅しました。

総走行距離は210㎞、時間にして約6時間のライディングでした。

帰宅後は腰痛に首痛、膝痛等々・・・やはり途中休憩は長めに取るべきですね。

といったところで。
Posted at 2025/05/09 16:29:01 | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2023年10月22日 イイね!

2023/10 また別れ…

2023/10 また別れ…2023/10/22 TRX850とお別れしてきました。
2012年5月に購入して11年と半年弱…
当初はよく乗っていましたが、次第に乗らなくなり…
コロナ禍以降は年に100km程度の走行が続いていました。
乗らなすぎが原因なのか?調子もあまり良くなく…
何度か修理に出してここまで維持してきましたが、さすがにもうバイク2台と車2台を満遍なく乗り回すほどの乗車機会がないので、きちんと動いているうちに次のオーナーに乗ってもらうのが幸せか?と決断しました。

最後に購入した赤男爵店(買取も同じ店)まで走り、お別れでした。
2021秋に1日200kmほど走って紅葉見に行ったのが最後の遠出かな?
今までありがとう。
Posted at 2023/10/22 16:46:46 | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2020年01月30日 イイね!

2020/01/30 夜勤明けのバイクぶらり

今日は夜勤終わりの休みで、天気も良く、温かかったので、午後からバイクでぶらり。

というか、土曜日に行くところがあって、初めての場所なので、その下見的な感じで、
目的地を過ぎて、少し山を上って下りて・・・

視界が開けたところで・・・



TZRも一緒に。



といったところで、
帰りは風が強く、結構走りづらかったです。
Posted at 2020/01/30 22:35:23 | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2020年01月02日 イイね!

2020/01/02 バイク走り初め

今日は、令和最初の正月で唯一のお休みでした。

午前中に来客があり、午後に自由な時間ができたので、バイクで近所をぶらりと・・・25㎞ほど。

富士山は、雲に隠れて山頂のみでしたが、富士山を背景に・・・



この後、夜勤があって、その休みあたりで初詣に行こうかと思ってます。
多分その頃には、参る人も少なくなっているでしょう。

といったところで。
Posted at 2020/01/02 21:08:50 | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2019年12月05日 イイね!

2019/12/05 バイクでぶらり(2019冬)

2019秋の紅葉は不発に終わり・・・
2019最後のぶらり走りをしてきました。
場所は、安倍奥の・・・紅葉見に行きたかったところの近く。

日本三大崩れの一つとされる、大谷崩。
そこへ車で一番近づける場所を目指して、バイクで走ってきました。
途中やはりといいますか・・・木々は葉を落として、冬のような様相でした。
一部には、まだ色が残った葉を付けた木もありましたが・・・
”冬”という言葉が似合う風景でしたね。
そんな中を走りながら・・・

結論言いますと、目的地にはたどり着けず。
ゴール手前数百メートル?のところで工事通行止めという・・・orz
しかも、工事は12/3から12/6までという・・・
ピンポイントではまってしまいました(涙)

ということで、行ける限界のところまで行って、工事誘導のおっちゃんと少し話して、写真少しとって帰宅しました。






帰りは新東名清水PAに立ち寄り、遅い昼食を。



華菜樓というお店の「がっつりラーメン」なるものを注文。

その後、帰宅しました。

この後年末までは、色々と大掃除関係進めていくことになりそうです。
バイクも出かけることはできないでしょう。
エンジンだけかけておきますかね?

といったところで。

Posted at 2019/12/05 20:30:51 | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記

プロフィール

「@あう~ やはりさわやかは定番ですね🍴風強いですが富士山も見えるので🗻🚅堪能して下さい😁」
何シテル?   04/16 13:00
みん友さんの更新した記事に対して、「イイね!」をつけることが多いですが、同じ数の見返りを求めていません。 また、こちらの記事に大量にイイね!を付けられましても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル漏れ/オイルパン交換 Σ(゚д゚lll) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/23 18:32:39
リビルドタービンに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 12:12:08
BMW専用OBD2 Creator C110+ 使い方ガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/07 04:55:32

愛車一覧

レクサス IS F レクサス IS F
2023/09/28納車 215,492km〜 絶滅危惧種の大排気量NAエンジン搭載の車 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
HCR32スカイラインに乗っていましたが、通勤その他で使うためにタウンボックスを中古で買 ...
ヤマハ TZR125 ヤマハ TZR125
2011年7月23日納車 某オクにて入手しました。 前オーナーが手をかけて直したところが ...
ミニ MINI ミニ MINI
2020/08/21納車 45,572㎞~ 26年間乗り続けたR32スカイラインからの乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation