• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akirinのブログ一覧

2018年09月15日 イイね!

2018/09/15 ツーリングスマイル in Mt.FUJI

9/15に、ライコランド、南海部品のイベント ツーリングスマイル in Mt.FUJIに行ってきました。
目的は、ネットで有名な、武蔵村山の某バイク店の人が来ると言う事で、人目お目にかかるために・・・

あいにくの雨で、バイクは諦めて車で行ってきました。

到着してしばらく会場を徘徊後、目的の人が現れましたが、電話に忙しそうで話しかけるタイミングがなく・・・
そのうちに、イベントが始まったので、そちらを見る事に。

下の動画が、小川裕之選手によるエクストリームショーの様子です。 あいにくの雨でしたが、迫力あるショーを間近で見ることができました。



その後、目的の人にあいさつを済ませ、色々見て回り・・・

買ったものが↓




ベスラのブレーキパッドを買ったら、おまけでもらいました。


そして。。。


こちらは会場でもらったもの


雨もやまないので、昼頃には帰宅しました。

次に機会があったら、やはりバイクで行きたいですね。

といったところで。
Posted at 2018/09/17 22:12:27 | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2018年06月06日 イイね!

2018/06/05 梅雨前に富士山へ・・・

梅雨入り前の晴れ、猛暑のような日が続きましたが・・・
いよいよ梅雨入りとのことで、梅雨前の最後の晴れの日に、富士山5合目まで。
本当は6/4の方がすっきり晴れていましたが、仕事だったので仕方なく・・・
梅雨に入ればバイクも乗らないので、TRXで行ってきました。

日中は、真夏のような暑さですが、朝晩は肌寒いくらいなので、一応着るものも1枚持って走りだし・・・



途中でやはり寒くなってきて、重ね着して5合目目指し・・・





ラスト2~3㎞あたりで、霧というか雲の中に入ったのか?視界が多少悪くなり、駐車場へ到着。
下界は見えませんでした。

下りも、途中視界が少し悪くなる場面もありましたが、ゆっくり降りて帰宅しました。

走行距離は100㎞ほど・・・梅雨前のちょい走りでした。

午後は床屋へ行き、あとは灼熱の部屋でうだうだして、休日は終了です。

といったところで。
Posted at 2018/06/06 01:54:46 | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2018年04月22日 イイね!

2018/04/22 バイクメンテ再び・・・

2018/04/22 バイクメンテ再び・・・今日は夜勤終わりの休みですが、日中は暑くなる(夏日?)とのことで、その前にバイクメンテを・・・
と言う事で、TRX850のブレーキフルード交換と、チェーンの掃除を実施。
チェーンは、ドライブスプロケット周辺はずいぶん掃除されていなかったようで、飛び散ったグリスに砂が混ざって、どえらい固形物のてんこ盛りでした(汗

時間があれば、もっとやりたいことはありますが・・・
とりあえずこれで、GW明けたら車検に出そうと思ってます。

といったところで・・・
Posted at 2018/04/22 15:34:13 | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2018年02月17日 イイね!

2018/02/17 バイク冬眠中・・・

寒すぎる冬と体調不良のおかげで、ずっと冬眠中のバイクです。

とはいえ、全くの不動では、調子も悪くなりそうなので、時々(月2回程度)はエンジン掛けて、自宅前を数メートル走る程度では動かしていましたが・・・

今日は仕事休みで、天気も良くて午前中は風も吹いていなかったので、久々に、メーターが動く程度動かしてみました。

とはいえ、まだまだ寒い日は続きそうなので・・・結局はまた冬眠なのですが・・・




TRXは今年車検もあり、来月辺りにはタイヤ交換をしておかないと・・・

今年はどの程度乗れますかねぇ?(去年は、職場の雨フラシのオッサンのおかげで雨だらけで乗れなかった)

ちなみに、今年は5月にTRX車検、7月にはR32車検、10月にはタウンボックス車検と、トリプル車検アタックが待っています。(それ以前に、5月は自動車税もあるし・・・)

といったところで。
Posted at 2018/02/17 20:23:22 | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2017年11月02日 イイね!

2017/11/01 バイクでぶらり~土肥・戸田方面

11月初日の昨日、天気が良かったので、バイクでぶらりと一人で走ってきました。

10月は本来なら、バイクで走るのにいいシーズンのはずですが・・・
雨降らしのオッサンのおかげで雨や台風でほとんど乗る機会がなく・・・
さすがに晴天3日目だったので、もう大丈夫だろうと。

が、しかし・・・結果的には、山道へ行くと、至る所で山から湧き出た?水で道路が濡れてる状態(汗)
帰宅後のバイクは、泥だらけでした。

まあ、伊豆も天城山あたりでは、10月1か月間の降雨量が過去最高で1200㎜を超えたとか?
例年の3倍以上らしいので、仕方ないのかなぁ?

沼津の西浦方面から、県道127号で山を登り(このあたりが特に水が多かった)、県道18号を修禅寺方面へ、途中で西伊豆スカイラインへ。
この道が、特に眺めがよかったですね。(といいつつ写真ありませんが)
バイクでゆっくり走りながら、キョロキョロと・・・
西伊豆スカイラインから県道411号へ入り、土肥方面へ。
ここで何か間違えて、旧道へ入ってしまいました(汗)
まあ、途中激狭い道でしたが、バイクなので何とか・・・
旧道から国道136号へ出て、土肥へ。
その後は、県道17号で戸田経由で海沿いを走って帰りました。

碧の丘





出逢い岬





台風が過ぎた後だからなのか?季節だからなのか?わかりませんが、全体的に路上に枯葉が多くて走りにくかったです。
まあ、普段から乗ってれば問題ないのかもしれませんが・・・
最近バイクに乗る頻度もめっきり減ったので、重い大型はちょっと体力的にもしんどい感じでした。

という感じで、久々に140キロほど一気に走り、腰やら股関節やらが痛くなった一日でした。

西伊豆スカイラインは、もう一度寒くなる前に行っておきたいです。

といったところで。
Posted at 2017/11/02 05:34:30 | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記

プロフィール

「@あう~ やはりさわやかは定番ですね🍴風強いですが富士山も見えるので🗻🚅堪能して下さい😁」
何シテル?   04/16 13:00
みん友さんの更新した記事に対して、「イイね!」をつけることが多いですが、同じ数の見返りを求めていません。 また、こちらの記事に大量にイイね!を付けられましても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル漏れ/オイルパン交換 Σ(゚д゚lll) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/23 18:32:39
リビルドタービンに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 12:12:08
BMW専用OBD2 Creator C110+ 使い方ガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/07 04:55:32

愛車一覧

レクサス IS F レクサス IS F
2023/09/28納車 215,492km〜 絶滅危惧種の大排気量NAエンジン搭載の車 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
HCR32スカイラインに乗っていましたが、通勤その他で使うためにタウンボックスを中古で買 ...
ヤマハ TZR125 ヤマハ TZR125
2011年7月23日納車 某オクにて入手しました。 前オーナーが手をかけて直したところが ...
ミニ MINI ミニ MINI
2020/08/21納車 45,572㎞~ 26年間乗り続けたR32スカイラインからの乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation