• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akirinのブログ一覧

2014年10月12日 イイね!

2014/10/12 バイクで一っ走り

今日は仕事休みでしたので、朝のうちにバイクで一っ走りしてきました。
走ったのは、国道1号線→52号線→469号線と走り、ぐるっと100kmほど。

途中の国道469号線の激狭区間の動画を↓



途中、台風被害で不通になっている東海道線の工事現場付近を通過したり、52号線沿いも色んなところで道路に泥が出たような形跡もあり、また山が崩れていて、工事のため片側交互通行になっている所もありました。
そして、新東名の新清水ICを過ぎて少し行った所では、朝っぱらからガードレールに突き刺さってクワガタになっているティーダにも遭遇(汗
2時間半ほどで帰ってきました。

狭い道を走るなら、やはり小さいバイクが楽でいいですねw

といったところで。
Posted at 2014/10/12 22:34:10 | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2014年06月02日 イイね!

2014/06/02 富士山下り再び・・・

今日もまた行ってきました。(前回と同じルートで富士山富士宮口新五合目駐車場へ)
今回はTZR125で行ってきました。
さすがに125では、上りがきつかった・・・(汗

で、上りきった駐車場にて・・・
雪の壁




宝永山?

駐車場の様子

前回よりも天気が良くて、良かったです。

ここからの下りの様子は動画にて。



下りも2ストはエンブレ効かない(使いたくない)ので、結構ブレーキかけまくりでしたが、無事に降りてくることが出来ました。

といったところで。

Posted at 2014/06/02 21:30:09 | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2014年05月29日 イイね!

2014/05/29 富士山富士宮口5合目へ・・・

今日は仕事休みでした。
天気も悪くなかったので、車検が終わってから動いていないTRX850で一人ぶらり走りに出掛けてきました。
行ったのは、富士山の富士宮口5合目。
まあ、山登り趣味はないし、このところの無謀な登山者の遭難報道にうんざりしているので、登る気はさらさらないので駐車場まで。

標高2000mを越えたあたりから?雪が結構残っていました。
そして駐車場。


下界は雲に阻まれて見えず・・・

バイク止めて写真とって終了。



そのまま下りました。

自宅に戻り、午後というか、夕方少し涼しくなってから、もうずっと乗っていなかったチャリンコを引っ張り出し(というか、数日前から洗ったり、色々整備はしていた)・・・
リムドライブのトレーナーをくっつけてみました。



さすがに10年以上前のMTB、雨ざらしではないけど埃とかサビとか結構あるし、実走行には堪えない(というか、最近の無謀なチャリンコを見ていると、道路を走る気にならない)ので、トレーニングマシンとして活用しようと考えました。

いわゆるエアロバイクみたいなヤツも使ったことがあるのですが、当時まだ結構元気だったので最大負荷で30分とか漕ぎ続け・・・
1年持たずに壊れたので(汗

以前はチャリンコで片道20kmの通勤を月4回ほど走ってましたが、前方不注視(さらに逆走)の高校生のク○ガキに突っ込まれて大怪我して、その後も転倒やパンクなどが続き、自転車に乗る事をやめて実に、数年ぶり(多分6~7年くらい?)にペダル漕ぎました。
体力の衰えは凄まじく・・・
とりあえず、メーター読み(サイクルメーターを後輪用に取り付け)4kmほど走って終了にしました。(所要時間15分ほど)
慣れたらだんだんと時間を長くしていきたいですが・・・リムドライブのトレーナーが持ちこたえられるかどうか?

といったところで。

まあ、慣れてきたら3本ローラーにでもするかな?(謎



Posted at 2014/05/29 20:06:40 | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2014年05月14日 イイね!

2014/05/09 ツーリングの動画

先日のブログで紹介した富士五湖ツーリングの動画を一部アップロードしました。
アップロードしたのは、川口湖北の大石公園から河口湖北を走り、西湖北→R139→精進湖ぐるり→R139で本栖湖入り口までの約30分になります。

TZR125のオンボードなのでエンジン音がうるさいですが・・・(汗
それと、カメラがあまり広角ではないので、景色少な目の道路メインで写ってます。
(山の中なので緑は多目)



といったところで。
Posted at 2014/05/14 06:21:55 | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2014年05月10日 イイね!

2014/05/09 富士五湖巡りツーリング

昨日、仕事が休みだったので、職場の仲間+αで富士五湖を巡るツーリングへ。
今回はTZR125で行ってきました。
バイク4台と車1台で回ってきました。
集合場所は、いつもの会社駐車場。
10:00頃、そこからスタートして、まずは道の駅須走を目指します。
途中、クソ遅いダンプ2台に先導され、20~30km/hの低速走行に悩まされましたが、酷い渋滞も無く道の駅到着。
ここで少し早めに昼飯にしました。
WEBで事前にメニューと値段調べ、何食おうか考えていましたが、実際行ってみると食べようとしていた物が無い&値段が違う(WEBの価格が消費増税後の値段に対応していなかった?)でかなりイマイチな感じでした(汗
道の駅須走殻の富士山。

ちょっと雲かかってます(汗
昼飯食い終わった頃から、だんだんと人が入り始めてきました。

次の目的地へ向けて出発です。
次の目的地は・・・元、富士山観測所のレーダードームがある、道の駅富士吉田です。
レーダードーム館駐車場にて・・・



参加車両

レーダードーム館

今回は入らず。
道の駅の土産コーナーを散策して、次へ移動です。

次は・・・川口湖畔



河口湖の辺りから、風が猛烈に強くなり、駐車場(未舗装部分)では砂煙が巻き上がってました(汗

ここを出発して、西湖→精進湖→本栖湖と進み・・・



本栖湖はぐるりと一周して一休み。
やはり風が強く、湖面には波が立ってました。

そして、次の目的地、道の駅朝霧高原へ移動します。
ここが一番混み合ってました。
ソフトクリームを食べ・・・


通勤ラッシュに巻き込まれないように早めに出発しました。
最後は、十里木の駐車場で集まって解散となりました。

帰宅は17:15頃、総走行距離は186kmほどでした。

といったところで。
Posted at 2014/05/10 03:58:01 | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記

プロフィール

「@あう~ やはりさわやかは定番ですね🍴風強いですが富士山も見えるので🗻🚅堪能して下さい😁」
何シテル?   04/16 13:00
みん友さんの更新した記事に対して、「イイね!」をつけることが多いですが、同じ数の見返りを求めていません。 また、こちらの記事に大量にイイね!を付けられましても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル漏れ/オイルパン交換 Σ(゚д゚lll) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/23 18:32:39
リビルドタービンに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 12:12:08
BMW専用OBD2 Creator C110+ 使い方ガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/07 04:55:32

愛車一覧

レクサス IS F レクサス IS F
2023/09/28納車 215,492km〜 絶滅危惧種の大排気量NAエンジン搭載の車 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
HCR32スカイラインに乗っていましたが、通勤その他で使うためにタウンボックスを中古で買 ...
ヤマハ TZR125 ヤマハ TZR125
2011年7月23日納車 某オクにて入手しました。 前オーナーが手をかけて直したところが ...
ミニ MINI ミニ MINI
2020/08/21納車 45,572㎞~ 26年間乗り続けたR32スカイラインからの乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation