• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akirinのブログ一覧

2014年04月15日 イイね!

2014/04/15 桜Riding

今日は仕事休みで天気も良かったので、TRX850でぶらりと走ってきました。
ブラブラ走る・・・というと、いつも同じようなコースになってしまうので、今日は違う感じで(というか、似たようなところを走る場合は逆方向にとか)走ってみました。

動画は、御殿場の陸上自衛隊滝ヶ原駐屯地付近から富士山スカイラインを富士宮方面へ走る様子約27分半ほどです。
最初の1分15秒くらいからと、最後の方の26分45秒辺りから、結構きれいに桜が咲いていました。(動画なのであまりわからないかもしれませんが・・・)



といったところで。
Posted at 2014/04/15 19:20:14 | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2014年04月01日 イイね!

2014/03/31、04/01 仕事帰りにバイクと桜・・・

昨日今日と天気が良かったのでバイク通勤してました。
で、そろそろ満開の桜を長めに、ちょっと寄り道して・・・
TZRは愛鷹運動公園近くのメモリアルパーク横にて。



そして今日はTRXで駿河平自然公園へ。
平日ですが、やはり人は結構居ました。






光線具合がビミョウで、キレイに撮るのは結構厳しいですね(汗
桜にあわせると車体が沈んでしまうし、車体に合わせると桜が飛ぶし・・・
現像時に調整してみましたが、こんなもんで限界(使いこなせてないだけだと思いますが)

といったところで。

で、帰宅途中の話なんですが、ワタシはバイクに乗る時、前車が居ない昼間とか、周りに車が走っていない夜間とかハイビームで走ることにしています。
これは、なるべくわき道とかから飛び出してくる車から視認性を高めて、事故を防ぐ目的なのですが・・・(過去に何度と無く、優先道路を走行中に、明らかにバイクに気付かずに飛び出してきた車のために急制動をさせられた経験がありますので・・・)
今日の帰宅途中、対向車からしつこくパッシングされました。
まあ、すれ違うまでライト下げませんでしたがね。
ハイビームが眩しいような時間帯ではないはずなのに、大きなお世話の車でした。
まあ、車種名とかは伏せますが・・・
そういうヤツに限って、狭い道で対向車が来ていても堂々と真ん中を走ってくるんですよね(汗
狭い道が怖いなら、広い道を走って欲しいものです。

最後は愚痴になりましたが・・・(汗

といったところで。

Posted at 2014/04/01 21:01:02 | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2014年02月06日 イイね!

2014/02/03、06 バイクのタイヤを交換

月曜日と本日の2日間で、バイクのタイヤ交換をしてもらいました。(チューブレスなのでお店任せです)
月曜日はTZR125



フロントはDUNLOPのTT900GPからそのまま新品に。
リアはDUNLOPのK275から、TT900GPに交換です。
それぞれ、買ったときについていたタイヤで、2年半ですっかりひび割れてしまいました(汗
リアはもともとほぼ新品でしたが、センターのみ山が無くなり・・・(苦笑
まあ、ツーリングメインで攻めないので(いい歳ですし)仕方ないかな?
今度はTT900GPなので、真ん中だけソッコーでなくなるパターンかもしれません(苦笑

そして今日は、TRX850



前後とも、DUNLOPのSPORTMAX RoadsmartからSPORTMAX Roadsportに変更です。
色々インプレ見ていて、まあツーリングメインのワタシだと、Roadsmartの新型(RoadsmartⅡ)でも良さそうでしたが、値段の差も少なかったので今回はちょっとスポーツ向けのタイヤにしてみました。
とはいえ、多分サイドはいっぱい残るんだろうなと思いますが・・・(汗

消費税増税前に、買うものは買ってしまおう作戦です。
あとはスカイラインのタイヤ2本を考えてます。
来月辺りには・・・

といったところで。
Posted at 2014/02/06 20:50:33 | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2014年01月21日 イイね!

2014/01/21 TRXでぶらり

今日は仕事休みで、メーター交換も昨日終わっていたので、バイクでぶらりと走ってきました。
出掛けたのは、先週NHKのBSで見た、『にっぽん縦断こころ旅』で俳優の火野正平さんがチャリンコで訪れた、富士宮の安養寺というお寺。
とはいえ、まあお寺の石碑?が見えるところまでしかいってませんが・・・(汗

先週と今週は、静岡県の風景を訪ねてくれています。
初日は南伊豆、次が柿田川で、その後に富士市(富士川の河川敷から新幹線と富士山・・・見えませんでしたが)で、富士宮と訪れたのが先週。
今週は、島田、牧之原、浜松辺りだそうです。

番組で見た風景を頼りに、走ってみました。
国道1号線BPで新富士川橋手前で降りて川沿いに・・・
その後は岩松中の横を通り、岩本の方から入山瀬駅のあたりで身延線を渡り、R139の峯畑交差点へ(こころ旅では、この交差点の辺りのお店で焼きそばを食べてました)。そこから新東名を渡り、あとはまっすぐ富士山に向かって・・・

で、たどり着いたのが、安養寺


ちょうどこの木の後ろに富士山が見えていましたが、写真撮ったら木の影で見えずでした(汗

新東名を渡るあたりからの動画を↓に。



今回2カメラにしてみましたが、メインに使ってるGC-XA1は途中で録画が途切れて少しして復活したようで・・・
本来はもう少し長い動画にしたかったのですが、途切れた部分を避ける形で最後の4分間のみになりました。

といったところで。

関連情報URLにこころ旅のブログを載せておきます。

Posted at 2014/01/21 21:25:25 | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2014年01月14日 イイね!

2014/01/13 バイク初乗り

年末年始、仕事が忙しく、バイクの乗っている時間が全くありませんでしたが、ようやく2014年初めてのRidingにTZRで出掛けてきました。
場所は近場ですが、田子の浦漁港の先にある公園で、『ふじのくに田子の浦みなと公園』というそうです。
最近整備されたらしく、駐車場等もまだ新しく、祝日ということもあって、多くの家族連れで賑わっていました。





今回カメラはJVCのGC-XA1をフロントフォークにマウントして使ってみました。音声は内蔵マイクのもので、篭りが酷い感じです。
Posted at 2014/01/14 03:59:04 | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記

プロフィール

「@あう~ やはりさわやかは定番ですね🍴風強いですが富士山も見えるので🗻🚅堪能して下さい😁」
何シテル?   04/16 13:00
みん友さんの更新した記事に対して、「イイね!」をつけることが多いですが、同じ数の見返りを求めていません。 また、こちらの記事に大量にイイね!を付けられましても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル漏れ/オイルパン交換 Σ(゚д゚lll) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/23 18:32:39
リビルドタービンに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 12:12:08
BMW専用OBD2 Creator C110+ 使い方ガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/07 04:55:32

愛車一覧

レクサス IS F レクサス IS F
2023/09/28納車 215,492km〜 絶滅危惧種の大排気量NAエンジン搭載の車 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
HCR32スカイラインに乗っていましたが、通勤その他で使うためにタウンボックスを中古で買 ...
ヤマハ TZR125 ヤマハ TZR125
2011年7月23日納車 某オクにて入手しました。 前オーナーが手をかけて直したところが ...
ミニ MINI ミニ MINI
2020/08/21納車 45,572㎞~ 26年間乗り続けたR32スカイラインからの乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation