2016年07月03日
世の中変わったお店があるのね?
みん友のあぐるさんのブログで
気になったカフェがあったんで真相を
探るべくTELしてみました。
内容はとゆーとメニューの写真を撮っていたところ
店長らしき人に
『今撮った写真、この場で削除してください。』
と言われ削除したこと。
てかそんな言い方されれば気まずくもなりますよね?
自分だったらお金だけ払って出て行くレベルですよ。
普通なら『お客様、本店は撮影禁止をしておりますので、大変恐縮ですが
お写真の方を削除していただいてもよろしいでしょうか?』ぢゃない?
しかも任意でね・・・・これぢゃ~チカンを捕まえて盗撮画像を
その場で削除されてるみたい(これ、電話で言っちゃったよ)
でもメニュー以外は撮影OKとのこと!意味わからん!!
で、事実関係を聞く為にTELしたんですよ。カフェに!
まずはネットでググってみたら食べログあるぢゃん?
撮影禁止なら食べログとか載せないでひっそり営業してればいいぢゃん!!
ましてやはじめて来店したあぐるさんがメニューだけ撮影禁止なんて書いてないし
わかるはずがない!!
あっ、そうそう電話したんですよ!
これこれこーゆーことで知り合いが気分を害したと!
またなんでメキューの撮影はダメでそのほかはいいのか!
そうしたら返答はこうです。
メニューは同業者から印刷のデザインを真似されたりするからだそうです。
てか、メニューの写真よか料理の写真マネされるほうがダメぢゃね?
しかも、店員が出たんだけどこちらの名前と電話番号と住所を教えてくれとのこと!!
店長にこのようなことは報告し営業時間が終わってから詳しくこちらから連絡します!
とのこと。
こっちも長引かせるつもりもないし即答だけしてくれればいいレベルだから
ぢゃぁ、教えてもいいですけどあいてる時間にこちらから連絡します!
と、言ったら
『いいえこちらから連絡しないとこまります』的な言い方??
えっ?えっ?こっちが悪いの?気になったからTELしただけなのに?
そして必要以上に名前、住所、電話番号を聞き出そうとします・・・・・・
思わず言っちゃいました・・・・・
『えっ?これって自分が訴えられちゃうんですか?』って(汗)
それでも必要以上に連絡を聞いてこようとするんで
あ~ぢゃ~もういいです!って切っちゃいました・・・・・(疲)
クレーマー?もしくは同業者の回し者?
とでも思ったのでしょうか?
名前はあえて言いません!!
本当に訴えられそうで怖いですから(笑)
愛媛県四国中央市にあるカフェらしいですよ?
疑問があったから気になってTELしたのに
はらわた煮えくりかえされた感いっぱいですよ・・・・・
こんな店早くつぶれて無くなればいいにに!!
二度と行くか!こんな店!!!
って1度も行ってないけど・・・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2016/07/03 14:45:35
今、あなたにおすすめ