JBのブースト計!
最近、段差を乗り越えたりすると
ブースト計の電源が
一回落ちて再起動!
ハンドル下の配線を
ゴニョゴニョやると
同じような現象が!
配線を奇麗に整理しましょう!
あー!
面倒だけどね(^_^;)
と、
以前、
ミッションを載せ替えたときから
たまに起きる現象!
シフトノブが
シフト出来なくなる現象!
がまれに起こるので原因追求!
予備のシフトノブケースの中に
ワッシャーとゴムが
入ってなかったんで
前のを移植したんだけど、、、
あったよ!
下にあった!
これがたまに起きるシフトノブ
出来なくなる現象の原因だな!
これが引っかかるんだろーなぁー!(^_^;)
よく見て取り付ければよかったよ!
ミッション下ろすの面倒だなぁーと、
思ってただけに助かった!
次はオイル交換!
3000キロ越えてしまったからねぇー
異物確認もオッケー!
オイルキャッチタンクの中身もすてます!
おー!
臭いドロットしたのが!
もう2年近く捨ててなかったからな(^_^;)
そして今度は11バン
昨日、ドラム開けたまま
ブレーキ踏んでしまい左側のフリュードが漏れたのでエア抜き!
と、
車検で毎回変えてもらってるのに!リア側舐めてる!!
あちこち電話するも在庫なし(T_T)
頑張ってエア抜き完了!
車検のときに変えてくれよ〜って思う!
幌車のバッテリー
また上がってたので初めて
モバイルバッテリーのエンジンスターターを使ってみました!
おー!
こんなに便利な物はない!
まぁ、使わない状況が一番なんだけどね(*ノω・*)
次にKDX
何回かやったけどリアのエアかみなのか?
結構な頻度ですかすかになるので危ないのでじっくりエア抜き!
ひとっ走りしてきたけど大丈夫みたい(⌒▽⌒)良かったー
てか疲れたぁ〜
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/03/04 07:04:11