2013年11月13日
自分はちばから好きなんです。
たぶん二郎系より。でも、ここ臨休多いんで
メルマガに登録して随時臨休のチェックしてるんですよ。
逝って休みだと悲しいですからね・・・・
ここのスープ乳化していて好き!ニンニクは少しが
好み。豚も美味しいしね。麺は少し固めにしとかないと
後半、チョイのびちゃいますよ?
と、何日か前にメルマガが来ました。
内容はこんな感じです。
毎度ありがとうございます。
ちばからです。
大変心苦しいのですがお知らせしなければならないことがあります。
価格改定についてお客様方各位へのお許しのお願いです。
この2年間程、税理士さんとの毎月の監査において「原価」について相当な話し合いを続けています。
そして従業員一同無駄を無くす努力もして参りました。
この様な事をお客様にお伝えするのは如何なものかと思いますが、ズバリ申し上げますと、ちばからは.....原価が42~3%なんです。
これをどうにか36~8%に下げられないかと試行錯誤してきました。
ところがです!!!!!!!
この夏から肉が値上がりを始めました。
うちは輸入の肉です。
俺がどうしても冷凍の肉が嫌で、
輸入のチルド(生)を使っています。
それでなければダメだからです。
色々とうちに良い様に頑張って頂いている優良な業者さんなんですが為替等の問題でどうにもならない程の値上がりのようです。
12月に、また値が上がる予定です。
うちはバラ肉を1日約50Kg使います。
その肉が最終的にこれまでよりKgあたり200円弱の値上がりになります。
やっていけません。。。。。
やっていけるわけがありません。。。
その為、お客様に値上げのお願いをさせて頂くことに致しました。
近日中に内容をお知らせし、実際に値上げをさせて頂きたいと思います。
これまでの味を守りたい一心です。
どうかご理解のほどよろしくお願いいたします。
これで小麦が値上がってからの2回目の値上げですね・・・(悲)
まぁ愚痴になっちゃうんですよ。。。。また・・・・
興味ない人は読まないでね・・・・
まぁね・・・いわゆるアベノミクス効果ですよ・・・・また・・・・
まぁ隼人のぱぱは政治&経済には詳しくないですが・・・
あきらかにっっ
景気・・・悪くなってません?輸出にともなう会社は儲けが出てる
と思います。が、輸出するよーな会社はほとんど大手!!
ほとんどが輸入した材料を仕入れて製造・販売しているわけですよ。
とゆーことは原材料、輸入価格が上がれば販売すよ会社にとっては
荒利を確保するためには現時点での価格を上げるしかないですよね。
がんばって価格据置・・・なんでがんばってる会社だってあります。
でもってここにきて来年からの消費税8%への引き上げ・・・・・
はぁ~庶民には氷河の時代がやってきますな・・・・って、増税は
仕方ないと思うんです。財形やってるお国の頭が悪いからこーゆー
ことになっちゃうんですよ。まずは議員年金のカットですょ?
と、話がずれてしまいました。。。。まぁ・・・輸入価格が上がってる
ってことは資源の乏しい日本でわ致命的なこと!!
早く解決してほしいもんですな・・・・・
でも、ちばから値上げ・・・・・12月からかな・・・・・
今月時間あったら豚マシ野菜マシマシで食べに行きたいな。
せめて値上げは50円で・・・・100円上がったらちょっと厳しいな(悲)
Posted at 2013/11/13 07:53:55 | |
トラックバック(0) | 日記