2020年07月04日
マルちゃんの主力商品
赤いきつねと緑のたぬき
みなさんはどっちが好きですか?
まずは赤いきつね
具は油揚げと玉子とかまぼこ、ネギ
の構成です。関東は関西版より
ぐっと濃く作られたスープになりますね。
七味をふりかけて完成です。
安定の美味しさ
お湯の時間は5分
油揚げを吸ってはスープに浸しての
エンドレス。
よくやったものです。
次は緑のたぬき!
実はこっちの方がこのみ!
どんべぇは後乗せサクサクをうたってますが
緑のたぬきは天ぷらがビニールにくるまれて
いないのでサクサクでわありません。
気をつけてください。
お湯時間は3分
スープはきつねより濃いです。
七味かけて完成!
天ぷらは先に食べないと
ほろほろになってスープと
同化してしまうので注意が
必要ですよ~
次はきつねとたぬきが対決して
これわ・・・・
きつねが勝利したのかな?
もっと赤いたぬきうどん
です。
中身
かまぼこが赤色に
なってるのがいいですね。
うどんも赤くしてくれると
もっといいんだけど・・・・
天ぷらも紅などで赤くなっています。
これは結構な赤色ですよ。
ただ・・・
うどんに天ぷらだと相性が
悪いようです。
お湯時間が5分だと
天ぷらがヘロヘロになってしまいますね。
途中2~3分後に天ぷらを投入するのが
ベストのようですよ。

Posted at 2020/07/04 12:51:58 | |
トラックバック(0) | 日記