2021年07月17日
前に購入したボークスから発売されている
ザ・ナイト・オブ・ゴールド
地味に作り始めました。
つい最近ATも発売したけど売り切れですね。
同時進行で作りたかったんですけど。
これ、塗装が悩むんですよねぇ~
全身金色ってほとんどやったことないし
今は色んなカラー出てるし・・・
どの塗料つかってどういう工程で
って調べないとな。
土曜日は3人出勤だったので
お昼はアジアンのお弁当に!
ここグーグルだと駐車場23台って
あるんだけど・・・・
どこにあるんだろ?
今度聞いてみよう!
前回お弁当1個入れ忘れていたんだけど
お礼にウーロン茶いただきました。
五目あんかけチャーハン大盛り600円
です。
厚みもありますね。
ずっしりしてます。
エリンギは行ってたので
取り除き
チャーハンもたっぷり
そして量があり
夕方まで胃もたれ~~~
こりゃぁ~今度からは普通盛りでいいな。
晩飯後の
マリトッツォ
冷やして食べるんだけど
これがまた美味しいんだよねぇ~

Posted at 2021/07/18 06:55:26 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年07月17日
丸川珠代五輪相は閣議後の記者会見で、濃厚接触者となっても試合直前のPCR検査で陰性が確認されれば出場を認める方針を明らかにした。国内の濃厚接触者は通常14日間の自宅待機などが求められているが、五輪とパラリンピック選手のための特例措置となる。
五輪のために次々と特例ルールを繰り出して、もはや感染対策は形骸化していることで国民からは強い憤りの声が上がっている。
「バブルの穴がドンドンあいていく」「馬鹿も休み休み言え。やっぱり五輪は特別扱い」と怒りや不安の声が噴出。さらに「連休は国民はステイホーム、五輪で入国の外国人は、マスクせず都内でお出かけ。しかも、ワクチン未接種でも、隔離なし。濃厚接触者も、五輪出場可能。支離滅裂だ。結果的に既に急増している感染者が、五輪後に爆発したら、五輪開催で多くの国民の命が犠牲になる」と東京五輪における対策の〝緩和〟が感染爆発につながることを危惧する声も出ている。
国民には厳しい規制を課す一方で、掟破りの〝ルール変更〟を連発する東京五輪。安心安全の大会とはいったい何なのだろうか。
との記事
安心安全?
自分たちの立場のことに
決まってんじゃぁ~~~~~~~~~~~ん。
Posted at 2021/07/17 14:49:39 | |
トラックバック(0) | 日記