• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隼人のぱぱのブログ一覧

2022年02月25日 イイね!

ビビリ音解決とお昼にランチパック、帰りに岩崎模型へ!

金曜日の朝、土気の住宅街を前後車なしに走って

いると右路地から車が一時停止しているのが

見えました。

がまさかのタイミングで出てきたよ!

こちらがブレーク踏まないとぶつかるかもな

レベル!!!いやいやいや・・・

百歩譲ってもハザードぐらい出せば

チッ!!

程度に許すのに・・・・・

しかもホンダのNボでナンバー888・・・

頭悪そうだよね・・・・

次の信号待ちで

窓を開けわざと聞こえるように

『あのタイミングならハザードくれぇ出すなぁ~~』

と・・・・(大人気ないけど朝からいらつくから)

で、その次の信号で

右折レーンでならんだのでにらんでやったら

若い?女子二人組みがこちらを見て

なに?なに?みたいな顔してる・・・

なに?なに?言いたいのはこっちなんだけどね・・・

こーゆーおバカな車には煽り運転誘発ステッカー

張ってやりたい。マジで・・・



と、お昼に

今話題のランチパック

ペコちゃん食べました。

なかなか見つかりませんね。これ。

ペコ、ポコ、2種の計4種の

どれかが入ってるそーです。



一つは

ハートマークが

入ってますね。



中身は

コレでした。

冷蔵庫に入れていたので

チョコレートが

ガチガチです。

食べるときは常温がいいですよ・・・

味は・・・

ホイップクリームが入ってるけど・・

ぶっちゃけネタのような気がします・・・(汗)



食べ終わってから

JA11のビビリ音対策。

エンジン回転のところどころで

色んな音がするのが気になって・・・

右ドアのビビリ音

窓を押さえると止まることから

やはり何かあるんでしょう?

ガラスの外側ゴムの劣化で

見えないところが剥がれガラスとこすれていたようです。

後ろのドアのビビビビ・・・・・って

ビビリ音。このフタのどこからか!って

ところまでは分かっていたのですが・・・

外すと真ん中に二本の補強があり

フタと擦れていたのでクッション材を

挟み込みました。



あとは・・・・

下回りからの

チャリチャリ音。。。。

これもすごく気になって・・・・・

色んなところをたたいて発見!!

トランスファーにプロペラシャフトを

止めているところのキズ防止の皿のような

パーツがユルユルでこれが鈴のような音を

出してました。強力両面テープで解決です。

いやぁ~快適になりましたぁ~



帰りは塗料などを買いに

岩崎模型店へ!

お店のおやじと30ほど雑談。

去年の夏ごろから行ってなかったので

久しぶりでしたぁ~

Posted at 2022/02/26 09:32:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@チャキお お疲れ様でした(⌒▽⌒)帰りにマックへ寄ったらドライブスルーが結構混んでました(T_T)
今日は本当に楽しかったですね!2日目のサプライズもあったり〜
これは円盤化期待ですね(・∀・)」
何シテル?   07/27 22:51
ここ最近、左腰後ろから前に掛けての痛みと 戦ってる隼人のぱぱです。かかとの痛みも2年近く・・・ おいおい、どーしちゃったんだよ? 尿酸値も超え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

リンク・クリップ

完ソロ👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 17:34:49
雪〜降った⛄️積もった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 08:34:20
看取れた事の喜びと悲しみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 07:46:55

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
通勤用です。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
お出かけ用です。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11c
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
偵察用デス。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation