2022年05月11日
JB23には
タービンがランダムで2種類
IHIとHITACH製があります。
3年前?4年?
ファイターのリビルトエンジンに
交換したときです。
もともとはHITACH製
が付いていました。
17万キロ近く走っていましたが
ブーストのかかりオイル漏れもなく
快調だったんですが・・・
折れた2本が摘出でき無そうで
TTSさんのリビルトタービンに交換
取り付けはもちろん慎重に
オーディオもしばらくかけずに窓を開けて
慣らし運転・・・・
タービンはIHI製でした。
が・・・
ブーストが上がり過ぎるように
なってきて1.3まで・・・・
一年1万キロでシャフトのガタガタで
タービン終りました・・・・
インテークパイプにオイル付着
タービンつなぎ目からオイル滲み・・・
ギリ、一年保障だったんで
代わりのタービン送ってもらい
取り付け・・・・・
前のタービンは調べてもらうと
異物ですね・・・・とのこと
でも、異物はなんなのか?まではわかりません
いやいや・・・・
取り付け後すぐに・・・ならわかるけど・・・・
1万キロ走ってだよ・・・・
と今度のタービン
取り付けしてから
350kmほどでインテークパイプに
オイル付着・・・・・・
やはり吸気側のケースにもオイルのしずく・・・・
むむ?
でも、1万3千キロ走ったところで
吸気が上がったところで4月ごろから
点々が混ざったような音に変化・・・
ああああ・・・・
これ以上悪くなる一方だと思い
オイル交換時期で予備で購入した
タービンと交換することに
下ろしてみましたがガタは多少あるようですが・・・
始めのガタとの違いが・・・いまいち
オイルも排気側には溜まってません・・・・
エンジンの内圧が高いと・・・・
タービンが・・・
とかよくいいますけどね。
で、今回は
パッキン類付属で2万円しない
タービンに交換。予備でだめもとで
購入したやつだけど・・・・
どうなんだろ・・・・
しかも当時、コア返却不要って
書いてあったのに返却札入ってて
電話したっら返却しないでいいです。
っていってたとこ・・・
今度のは新車と同じHITACH製
現在500kmほど
走ってますがブースト0.5以上かけないように
燃費いいですね・・・11.5km
異音・・・・・なし
吸気側ケースの漏れ・・・・なし
インテークパイプ内のオイル付着・・・・・なし
と、今のところ快調です。
今回のタービンはブーストのあがりが
もっさり?でも不便ではないです。
前の歯すぐブーストっが上がり過ぎて・・・
HITACH製は中低速向け
IHI製は高回転向けっていいますね。
自分的にはHITACH製のほうが
丈夫にできているのでわ?と思います。
2月に載せた中古ミッション
オイル漏れもなく快調
もうじき4000kmなので
そろそろオイル交換やってみようと
思います!!ってか修理に預けなおした
ミッション・・・3ヶ月以上たって一度も
連絡無いんですけど????

Posted at 2022/05/12 08:24:31 | |
トラックバック(0) | 日記