
日曜は朝からJA11のクラッチ交換を
やっておりました。まぁ~ゆっくやってお昼
過ぎには・・・と考えてわいたのですが・・・・
クラッチ版とメインシャフトのスプラインを合わせる
工具が本来必要なんですが・・・・・これ、安易に
考えてました(反省)適当にボルトにガムテープまいてれば合う
んだろう?なんて考えていたんですかエンジン側のベアリング
が結構ズレちゃってエンジンとミッションがあち・・・1cm?ぐらい
なんだけど・・・・・・
合体
しないんです・・・・・・う~~~ん・・・うりさんがその工具もってるんですが
手が油だらけで借りにいくのが面倒なんでその工具、作りましたヨ!!
おかげで無事ドッコンコ!!
で・・・・・クラッチ交換の効果は?とゆーと・・・・
ギアの入り・・・・多少入りやすくなったのかなぁ~~~
クラッチペダル・・・・・軽くなったのかなぁ~~~・・・・・
でも、踏んだ時のゴゴゴって異音は無くなりました!!
でクラッチ版なんですが新品と比べたところ・・・・ほとんどとゆーか・・・
減ってる????でもスプリングはヘタってゆるゆる。で、かどっこ割れてるし・・・
原因はたぶん半クラをあまり使わないで発進していたらしい?のでクラッチは
減らず?スプリングがへたってた?のかなぁ~~~。
まぁこれで面倒な作業!はい!一つ消えたぁ~~~~。
Posted at 2011/11/28 22:05:50 | |
トラックバック(0) | 日記