2020年08月22日
夕飯に大網にある
くるまやラーメンのお弁当を
食べてみることにしました。
メニューは少なくこんな感じ
税込みでぜんぶ500円
到着!!
お客さんは一人でした。
コロナの影響でお弁当を始めた
お店が多くなりましたよね。
炙りチャーシュー弁当500円
ご飯大盛50円で550円を5個
購入です。
帰るとちょうど
雷が鳴り始めました。
じゃーん!
下の辛ネギはいらない・・
少し小ぶりですが
チャーシューが7枚も入っており
ご飯大盛もほどよい
盛で大満足でした。
ごちそうさまです。
Posted at 2020/08/23 07:56:00 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年08月21日
18日~24日までファミマで
550mlの南アルプスの天然水108円
を購入すると
2Lの南アルプスの天然水112円がもらえる
キャンペーンやってます。
てか金額の差額が4円しかないことに
ビックリ!!
いやいや買った本体より
高い商品がもらえることが凄いのに
この2Lの南アルプスの天然水を
その場でもらうとレジ袋も無料で
貰えるんです。レジ袋が有料になるのは
購入した商品に対してで無料にプレゼントされた商品
に対してはレジ袋は無料になるとのこと。
みなさんも是非!

Posted at 2020/08/22 04:53:48 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年08月20日
今日はここ行ってみます。
夏場なんで草が多いなぁ~
冬はこんなにないんだけど台風で
道が通行止めになってるから余計にヒドイ
ちょっと進んだらもう・・
道がわからない・・・・・でも
行くしかない!草とかかき分けて
進むべし!!
あっ!
道に出ましたね。
まっすぐと
左に上がってくルートがあります。
まずは左に行ってみようかな。
う~ん
もはや十数年誰も来ていない
感じ枝を切ってすすみます。
ここ抜けれたかな・・・
ダメでした・・・
土砂崩れですね。
戻ってまっすくの方に行ってみます。
でわまっすの方です。
ドンドン進んで行きましょう!
竹が多い。。。
しかも太いやつ・・・・
どかしながら進みます。
と、途中から道らしきものが無くなり
こんな感じで終了・・・
残念
行けると思ったんだけどなぁ~
前回徒歩で完抜け下とこきました。
中腹で右ルートがあり
そこ行ってないんで今回行ってみることにします。
一応地図
赤いルートが前回のルート
青いとこが今回のルートです。
抜けれれば浄水場の裏に出るハズ。
前回の枝分かれから
スタートです。

そこそこ進みます。
鉄塔があります。
どうやら鉄塔ルート
のようですね。
ここ2年くらい放置の道のようです。
しかしここで道は終わり
地図だとどっかに分かれ道があるんだよな・・・
ヤフー地図からGPSで現在地拾って
道ないけどここ入ってみたら道がありましたが・・・
もう本当に廃道です。
もはや人が来た形跡は・・・ない。
バイクルート・・・
と思ってたけど人も完抜けは厳しいですね。
途中土砂崩れもあり
座りながら竹を切りながら進むも
工場の音が聞こえるけど
体力の限界でここは断念・・・
また来るよ・・・
Posted at 2020/08/20 22:46:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年08月18日
ちょっと前に買っておいた
ペヤングやきそば黒ごまMAX
です。
パッケージがものすごくシンプル!!
ヘルシー系かと
思いきやカロリーは600カロリー越え
通常のペヤングに黒ごまが
トッピングされる感じかな?
中身はこんな感じ!!
肉無しキャベツと
ごま
ソースは袋が違うので味も違う
感じかな。
完成!!
黑ごま凄いです。
味は結構ピリ辛ですネ。
胡麻だけなら健康志向だよね。
どうせなら白ごまMAXなんてのも
同時に出してくれればよかったのにな・・・

Posted at 2020/08/19 06:19:54 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年08月17日
そーいやこの前食べた勝浦タンタンメン
具無しのやつね・・・・・
あれをつけ麵バージョンにして
食べてみたんです。
湯で終わったら
冷水で締めて
付けダレはお湯でチョイ
濃い目にします。
完成!!
まずは麺だけ食べてみます。
やべぇ・・・
麺だけうめえ!!
お店の味とかわらんあ。
付けダレにつけて食べてみます。
おっ!
辛い。
もうチョイ薄めたほうが
良かったかな。
もちろん具無しです(汗)

Posted at 2020/08/18 06:37:22 | |
トラックバック(0) | 日記