そうだ!
ネジとか新しくディーラーに
注文しないとディーラーが盆休み
になってしまうからこちらの
盆休みにタービン交換はできなく
なることに気が付いたぱぱは
早速取り外しにかかります!
インタークラーのホース
オイルが滲んで
ベトベトに
う~ん・・・
取り外すと
やはりオイルが付着しています。
余計なものはどんどん外していきます。
エキマニが邪魔をして
タービンが外れません・・・
さて、どーしたものか・・・
触媒の下側エンジンよりのナットが
どうしても外せません!!
エアコンの配管
寄せてなんとか摘出です。
やく1年
1万キロ走ったタービンです。
ブーストも1.25kgf/c㎡までかかってました。
かかり過ぎが原因?TTSさんに聞いたら
エンジンとの相性が合えば出るときもある
そーです。
しかし・・・・
なんでだろー?
吸気&排気側にシャフト
ガタガタでした。
羽がうっすら当たってましたね。
バラバラにならなくてよかった。。。。
吸気のガウジング?から
オイル漏れしてたのも
気になってたんだよね。
ついさいきんまで凄く調子のよかった
タービンだったのに・・・・
太郎とタマ

Posted at 2020/08/02 05:31:20 | |
トラックバック(0) | 日記