2021年03月31日
ガチャーネンのフリーゲ
こつこつ作ってます。
500円にしては作りいいですね。
プレスの合わせ目ラインが結構気になるので
サフェ吹いて確認しながら
やすり掛け。
ふとももの
出っ張りのデザインは作り直し
裏側の穴埋めパーツも
パテで目立たないように修正
ん??
あれれ・・・
スタビのパーツが半分折れてる
いつ折れたんだろ?
修正。
治るかな・・・・
さて・・・
キャメルもそろそろ作り始めようかね~

Posted at 2021/04/01 05:12:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年03月30日
またまたニンニク系に
なっちゃいます。
ペヤングやきそばこってりラー油ガーリック
です。
パッケージだけ見ると辛い?
中身です。
やべぇ~
ネギ入ってるじゃん!
具はネギ
唐辛子
スライスガーリックですね。
取り除きました!
完璧!
そして完成!
ネギのグリーンがないので
見てくれはちっと
しょぼくなっちゃうけど・・・・
よくかき混ぜて頂きます。
ソース系でわないので
正直期待していなかったんだけど
チョイピリ辛で
ぺろっと食べれちゃいます。
うん、美味しいです。
Posted at 2021/03/31 08:25:35 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年03月29日
明星の辛激タンタンシビレ
食べてみました。
東京タンメン トナリ
監修のようですね。
最近は激辛ブームのようです。
シビレ激辛ペースト
付属してます。
熱湯5分ってことは
太麺ってことか?
ニラともやし
満載です。
完成!
なかなかのビジュアルです。
期待できそうですね。
この赤い色が
辛さを強調してます。
よく混ぜて
食べます。
程よい辛さです。
ペヤングのように悪意がある感じ
でわなく誰でも食べれる
やつです。
ただ・・・
麺はイマイチかなぁ~と・・・・

Posted at 2021/03/30 08:30:42 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年03月28日
日曜日は午後から天気がよくない
ようなので午前中にぷらっと
出かけてきました。
刃こぼれした携帯ノコギリが見当たらないので
予備に安いノコ買おうと
9時半にナフコへ行くも
10時からか・・・・・
なのでD2へ移動
最近の雨風で
開通したルートが多少荒れているので
整備しに行ってきました。
ここは秘密のルートです。
うん、誰か来た形跡はないですね。
笹の枯れたのが結構覆いかぶさってるので
取り除いたり
最近温かくなってきたので伸びてきた
雑草?木?みたいのを
伐採です。

さて、長柄ダムへ移動
土砂ルート
ここはぱぱが一番初めに
復旧して通れるようにした道
バイク・・・来てますね~
桜を見つつ
ロングウット方面へ。
日曜夕方からの雨で
桜が散ってしまうかもしれませんからね~
結構車が止まってますね。
みんな桜を見にきてるようです。
ボウボウラーメン跡地のお店も
人来てますね~
今度行って見よう!!
ポツポツ来たので
オロナミンCを
飲んで帰宅でぇ~す。
帰宅と同時に
一時的に豪雨
危なかった!!

Posted at 2021/03/29 08:03:29 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年03月27日
火曜に引き続き
圓福寺です。
今週2回目の
お墓参り
カマナリさんとこも顔出し
火曜日に
臨時休業で行けなかった
たこ焼き屋さん
ふくたろうさんです。
店内メニュー
今回はテイクアウト

今回は
醤油とソースを購入
まずは基本の
ソース味
基本の味でいいですね。。。
焼きたてが一番いいかな。
次は醤油味
出し醤油?
鰹節も粉状の物
これもいいです。
が・・・
塩焼きそばも気になる・・・
帰りに
犬吠駅へ
寄り道
この写真
前回撮り忘れていましたからね~

ウオッセに寄って帰宅です。
帰りに珍しく110とすれ違いました。
向こうはすれ違いに手を挙げて・・
おっと、こっちも
バイクのツーリングみたいでいいですね。
柏屋のぬれせんいただきましたので
美味しくいただきます。

Posted at 2021/03/27 22:17:06 | |
トラックバック(0) | 日記