2021年07月05日
仕事の帰り
普通に車間距離を空け
走行中
隣の車線からウインカーも出さず
割り込んで来ました。
まぁ~大人ですから。
車間は詰めませんでしたよ。
でも、注意を促す為に1度だけ
パッシング。
ミラーで後ろ確認してるシルエットが
見えました。。。
が、その車の遅いこと遅いこと・・・・(怒)
右に車線変更してその車の前に入りましたが・・・
マスクをつけたおじいちゃんでした。。。
こーゆー車が煽られるんだよねぇ・・・
たぶん。

Posted at 2021/07/06 11:08:57 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年07月04日
この間
JA11のエアコンが効かなくなり
代替えガス1本入れるも
3日ほどでカラに・・・
ブラックライトで照らすも
漏れの箇所は発見できず。
エアコン用のバルブコアを購入したのでまず
低圧バルブ・・・外し交換
次に高圧バルブのキャップを外すと・・・
あれ?
キャップ側、バルブ側が腐食して粉ふいてる・・・
原因・・・コレっぽいな。
爪楊枝で腐食の粉を搔き出そうとしたら・・・
コアを外す引っ掛けの部分が腐食でボロっと
捥げました。。。
ええええええ・・・
これでわバルブコアが外せません(汗)
コア中心のボッチは生きているようなので
仕方ないので延長を探しましたが
延長は依存のコアは外すようです。
依存のコアを押すタイプの物を探さないと
なりません。
で、1個だけ見つけました。
現行のクイックカプラー変更のタイプ。
これしか道はありません!
依存のコアを押すように
なっていますね。
取りつけるとこんな感じ。
ちょっとカッコいい
ゲージと真空引きコンプも
購入
真空引きやります。
一時間半ほど
放置しても変化がないようなので
きっと平気でしょう。
後はガスを購入し入れるだけ。
今回はR12でわなくコールド12にします。
高圧側入れて低圧いれて
エンジンかけてさらに低圧から入れるそうなんだけど
コンプオイルをどのタイミングで入れるかが
いまいちなんだよねぇ~
お中元で
は日本ハムのセット
ビールのセットを
頂きました。

おおおお・・・
変わったビールですな。
薄いパッケージのほうは
フルーティーです。

Posted at 2021/07/04 22:17:15 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年07月03日
天気・・・・
悪いですね・・・
山にも行けません。
うちの近所にはこんな情報もきました。
市道27、48号線は、五井本納線神崎交差点から(東京電力房総変電所経由)うぐいすラインまで大雨による冠水により一時通行止めとしています。
とか・・・
千葉県各地で
非難情報も。
熱海は酷い状態に・・・
ネットでわソーラー建設が原因でわ?
との噂も・・・韓国系の企業らしく
良いうわさがないようですね・・・・
もう
オリンピック・・・
無理くないですか?
こんな状態で・・・
オリンピックやるくらいなら
被災地に支援しましょうよ。
人間として・・・・
朝からタマと太郎は一緒でした。
午前中ははーのお薬をもらいに
動物病院へ
帰りに通行止め見にいったけど
なんにも
なってませんでした。
お昼にここ
来たラーメンへ
初めて訪問
ここはかつて人気店
朋楽さんがあった場所
おやじさんがお亡くなりになり
後に悠々亭が出来たけどすぐ閉店
そのあと喜多ラーメンになりました。
さて、11半に到着
先客いません!
うーん・・・・・
どーなんだろ?
お店の人は夫婦のようですね。
中国系のひとのようです。
まずはメニュー
食べ放題もやっているようです。
単品メニュー
値段は普通かな?
うおっ!
チャーシュー丼
うまそう!
夜のセットも
あるようですね。
この値段なら良心的~
そうそう
今回の目的
ランチメニュー
お・・・・
いいですね。
まずは単品
担々麺850円
酸味のある系ですね。
香辛料・・・山椒?
みたいのが効いてるラーメンです。
変わってますが美味しい!
しかし
汗が出る出る!!
大汗です。
次はランチセット850円
喜多ラーメンと半チャーシュー丼の
セット!
これまた美味しい。
野菜とお肉がどっさり載ってます。
おやつは
さくらんぼ
食べました。
結構お高いらしいです。
うまっ!

Posted at 2021/07/04 06:14:00 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年07月03日
赤木ファイルで不満爆発 麻生財務相「その程度の能力」と記者批判
とのタイトルで赤城ファイルの
件で記者と阿呆太郎とのやりとりが
載ってました。
いやいや・・・・ひどうねこれ。
いつも理解してるの?
どこ新聞?とか阿呆太郎言うけど
都合悪くなると言うセリフだよね。
一番の巨悪はお前なんだよ。
いつまでも政界でのさばってんじゃねえぇ!!
学校法人「森友学園」に関する決裁文書を財務省が改ざんした経緯をまとめた「赤木ファイル」の記述をめぐり、麻生太郎財務相は2日の閣議後記者会見で「あまり細かくは知らないねえ」などと質問をけむに巻いた。その後も「分かってないで質問なんかするなよ」などといら立ちを隠せない様子で、記者に対し「その程度の能力か」とマスコミ批判も展開。ヒートアップする麻生氏vs記者。閣議後記者会見の主なやりとりは次の通り。【町野幸】
記者 赤木ファイルのことについて……。
麻生氏 ん?
記者 赤木ファイルのことについてお伺いするのですが。1ページ目に赤木俊夫さんが書いたとみられる「現場として厚遇した事実もないし」という一文がある。これについて安倍晋三前首相のツイッターアカウントで「赤木氏は明確に記している。この証言がいわゆる報道しない自由によって握り潰されている」と投稿して話題になっている。大臣としてはこの一文をどのように解釈しているのでしょうか、ご見解を教えてください。
麻生氏 あまり細かく知らないねえ、今の話は細かく。細かくは知りません。うん、それしか答えようがないよ今。質問の意味をもう1回、俺に分かるように分かりやすく説明してごらん。もう1回言いたいなら、どうぞ。
記者 赤木俊夫さんが書いたとみられる……。
麻生氏 赤木ファイルのことを言ってるの?
記者 そうです。
麻生氏 赤木ファイルの話ね。
記者 はい。その1ページ目に「現場として厚遇した事実もないし」という一文があり……。
麻生氏 ゲンパツした??
記者 「現場として厚遇した事実もないし」と。
麻生氏 あの、赤木さんのファイルというものは定義が難しいんですよ。赤木ファイルというのは何を意味しているんですかって、と言われると、赤木ファイルとして厳然と存在しているわけじゃありませんから。赤木さんが書かれたという紙自体は1枚に書いてあるからね。でしょ? あんた分かってないで質問なんかするなよ? ね? ちゃんと分かったふうに質問しないとおかしなことになっちゃうから。ね? あの、私どもは赤木さんが書かれたというものはほぼ1枚なんですよ。赤木ファイルというものを裁判所からそういったものを出せと言われたので、そういうものはないと。赤木さんが関与したと思われるところだけずーっと出して、その全てを出したのをまとめて、赤木ファイルと呼んでいるんだよね?
(財務省職員が麻生氏に耳打ち) 赤木さんがまとめたファイルです。
麻生氏 そうですよ、赤木さんがまとめたファイル。
(財務省職員が麻生氏に耳打ち) それを全部出している。
麻生氏 だから全部が今までだって全部が載っかってるわけじゃないですからね? 分かるでしょ? だから赤木さんが出されたのは1枚だけ。そのためこれまで赤木さんがずーっといったものをまとめて、何ページか、このぐらいになっているんですよ。でしょ? 全然頼りねえ顔してるけど、質問するんだったらちゃんと、きちっと知ってないと具合悪いよ? 何新聞?
記者 東京新聞です。
麻生氏 東京新聞。そう、その程度の能力か。訴訟において裁判所からの訴訟の指揮にもとづいて私どもとしてはきちっと対応させていただいたということだけですよ、公式的に答弁すりゃ。はい。もう、質問するときはもうちょっと上司とよく相談してね、質問しないと。言われたことだけ言ってると答えられないよ。
Posted at 2021/07/03 06:59:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年07月02日
五輪開会式『30分延長』に怒りの声、声、声「簡素化とは何だったのか」「開始時間を1時間早くしろ」との記事・・・
よくよく読むと
23日午後8時から国立競技場で行われる東京五輪開会式について大会組織委員会は2日、新型コロナ対策で入場行進する選手の間隔を2メートル確保するため時間を要することを理由に、当初より30分間延長し、終了時間が11時30分になると発表した。
え?
そうなの?
11時半って・・・
どーやって帰るんだろう?
終電・・・
20時までに帰宅してください。
お酒の提供は7時まで
終電は早めますとか
言ってて
オリンピックの時はそのために深夜2時まで電車
を遅らせるとか・・・・・
いやいや・・・・
イベントも9時までとか前に
やってなかったか?
オリンピックは11時半までいいとか
意味わかんないんだけど・・・
開会式とか中止か無観客で
良くね?
もはやあいつらの暴走を
止めることはできないものなのか?
Posted at 2021/07/03 05:37:49 | |
トラックバック(0) | 日記