• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Griffith@ヴェールスペシアルのブログ一覧

2011年10月16日 イイね!

もうちょっと4Sのカメラを使ってみる



とりあえず、丸半日色々な用事を済ませつつ、移動中はいつもより写真に時間を割いたつもりなので、そちらをご紹介。

とはいえ、雨が降ったりやんだりで、ゆっくりとしていられなかったり片手撮りだったりします。

ま、それでもこの程度楽しめると思って頂ければ・・・

なにより、少しでも参考になれば幸いです。

元々、発売日当日にモノを買う習慣がない人なので(笑



photo

↑ラベンダー。やや盛りを過ぎた感じでしたが、そこそこ見栄えのするのを狙いました。

露出はややオーバー。0.5EVぐらい戻したいです。

あ、因みに今回(前回も)の写真は無補正です。iPhone4Sそのままです。


photo

本町あたりで。ここらで小雨が降り始めましたので、E-P3だそうかと思いましたがすぐさまバッグに・・・


photo

これもさっきの写真のちょっと先(難波方面)で。

ペチュニアの階調はは完全にサチってます。

背後に映る自転車に乗る人や信号の明かりは、ちょっと良い感じかも。


photo

心斎橋筋のごちゃごちゃした場面を一枚。若干アンダーな露出。



photo

たまたま通って見かけた、スワロフスキーだらけのメルセデス。



photo

御堂筋線 本町あたりで撮った一枚。

本当はもっと広角が欲しい。魚眼でもいいくらい。

これ、きっとshinashinaxさんが好むだろうな、と思いつつ(笑



photo

ワキ文具、移転後初めて訪れました。

思ったほど新しいものは、ありませんでした・・・ので、何も買えず(^^;)

(しかしここでExecutive Notes買っても良かったかな)


photo

ここからはひたすらスナップショット。

良くも悪くも、とりあえず撮ってみる(笑


photo

35mmという画角は使いやすいです。自然、という感じですかね。

パッと見で目に入ったものが、丁度良く収まる画角。

4Sのカメラは広角か?と噂されましたが、広角マニア向けならいざしらず、無理に広角28mmなんかにする必要はきっと、ないでしょうね。



photo

こちらももちろん、無補正の4S任せ。


photo

色々可愛い感じだったので、つい・・・w


photo

手前の看板にAF/AE Lockしたらこの露出になりました。

フォーカスはバッチリですが、ちょっと暗いですね。

ここで改めて感じるのが、AF/AE Lockは、カメラでいうスポット測光に相当するということです。

風景ではパンフォーカス狙いで、AE優先でLockしてやると良いです。



photo

ぱっと撮った一枚。絞り開放な感じがしますね。

でも雨天時にカメラ付きデバイスで、手持ちでこういう場面を撮れるのは、ちょっと前からするとやはり画期的なことです。


photo

恐らく中期型以前のVW シリーズI(いわゆるビートル)

品川ナンバーで、恐らく何かしらのイベントの為にやってきたのでしょうが、バンパーのサビといい、いい感じでした。

(本当は、E-P3でもうちょっとじっくり撮りたかった)


photo

花屋さん。ほんと、通りがかりの一枚。

これぐらいの明るさですと、AFにかかる時間は1秒前後で特に遅くもない感じ。

もうちょっと暗いと、ちょっと迷ってから最終的に合う感じになりますが、




photo

さっきのビートルの隣の建物。

今日は結婚式かなにかあったのかな?

良い感じの建物でした。
Posted at 2011/10/16 15:00:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真&カメラ | 日記
2011年10月10日 イイね!

Fantastic Photos

面白いくて素晴らしい写真ばかりだったので、ここでも紹介してみたいと思います。

Amazing 'Then and Now' Photography

発想自体も面白いですが、服装や場所、アングルや表情にまで拘って撮影している点が素晴らしいです。

なんとなく感動を覚えるような写真ばかりです。


Amazing Moon Photography

満月であの時間帯だから、夏場の緯度の少々高いところで撮ったのでは無いかと。

望遠レンズによる圧縮効果も、上手いこと演出してるし素晴らしいです。

こういうアーティスティックな写真も勉強していきたいなぁ(^^*)
Posted at 2011/10/10 14:20:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真&カメラ | 日記
2011年09月10日 イイね!

十○年ぶりの宮島観光とマツダミュージアムの写真をUPしました

毎日せっせと写真編集です。

1週間実家に居た間に800ショット以上撮ってるので、結構大変です(^^;)

そんで今日も友人のアメフトの試合で300ショット以上撮ってきたのでまた仕事が増えたorz



_8311230


マツダミュージアムは記憶が正しければ、小学校2年の夏に一度、小3の社会見学で一度。

なので今回が3度目ということになります。

展示車両や説明のムービーもあの時とは随分と変更されているようでした。


マツダミュージアムの写真はコチラ





宮島は最後に行ったのいつだろう・・・


_8300862


8月に宮島水族館がリニューアルオープンしたので、良い機会でしたし行ってみることにしました。

宮島口の老舗のもみじ饅頭屋が軒並み臨時夏季休業中だったのは、残念でしたが・・・

宮島観光の写真はコチラ
Posted at 2011/09/10 16:17:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真&カメラ | 日記
2011年09月03日 イイね!

今流行りのマイクロ一眼、OLYMPUS E-P3を買いました

感のいい人は既にお気づきだと思いますが、カメラもそこそこ趣味なんです。

_DSC7810.jpg

中2のときにお小遣いを貯金してFinePix F700を購入。

コンパクト機ながらフルマニュアルでの撮影も出来ましたし、失敗を恐れずに撮って遊べるので写真の基本はこれで覚えました。

SRならではのダイナミックレンジの広さ(特にシャドー)、フジらしい緑が強めな発色もお気に入りでした。

(Flickrにも一部ですが、いくつか上げてます http://flic.kr/s/aHsjuTkriX)

因みにコンパクトは最近までこれしかなかったので、旅先ではずっと使ってました…

7年以上もバッテリーやメモリを追加購入しながら同じデジカメを使い続けたって、結構凄くないですか?笑



一通り写真の基本を覚えると、今度はF700では満足出来なくなったので当時SonyのフラッグシップモデルであったDSC-R1を購入。

これもずーっと使い続けてきました。重くてデカいけれど、ヨーロッパへは自分の自転車と共に持って行きましたし(笑

レンズ画質、低感度時のノイズの少なさあたりは最新の機種にも引けを取りませんが、古いのでやはり気になるところはあります。

今度は気軽に持ち出せる高画質がいいな…

ってことでNEXとPENとで相当悩んだのですが、E-P3のカスタマイズ性の高さとAFの速さならイケるんじゃない?と。

それとヤフオクに出してた時計が売れたのでこれを資金に…というのが決定打だったりします(^^;)

_DSC7808.jpg

実は1日目の試験が終わった日には家に届いてました。

当然その日はPENのお勉強しかできず…(ヲイヲイ

今だからこそ言えることですが(笑

ロドスタでふら〜と走りまわって、PENで気軽に思い通りの写真が残せたら…

と思うとワクワクして我慢できませんでした(^^;)

今あるレンズはツインレンズキットについてる2本(14-42mm/F4.0-5.6と17mm/F2.8)と中望遠(40-150mm/F4.0-5.6)です。

意外と17mm単焦点(換算34mm)がお気に入りで、夜景には不満が残るけどスナップはこれ一本でかなりいけちゃう感じです。

1万円ケチってズームレンズだけにしちゃおうかとも、最初は思ってたけれど…

こうなるとレンズもどんどん欲しくなってくるけど、ロードスターも構ってやりたいので我慢(-.-)

でもVoigtlaender Nokton 25mm/F0.95 MFだけは資金繰りが出来れば買っちゃうかも…

最近発表されたNEX-7も気になるところですが、あれのレンズキットを買ってZeissのレンズを買って…

というのは流石に無理ですので、PENで楽しんで行こうと思います!
Posted at 2011/09/03 00:22:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真&カメラ | 日記

プロフィール

「もう帰ろうかと思ったら白が増えたww」
何シテル?   01/22 17:03
80~90年代のクルマが大好きです。音楽もハチマル・キューマルが好みだと判明(笑 軽量・小型なクルマは好きですが、意外と優雅なセダンやスペシャリティーカーも好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Silverstone Circuit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 09:57:17
RC特別企画商品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/31 12:48:40
スタイルシート:日記中に800pxの画像表示。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/16 23:14:32

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ルノー メガーヌII RS 納車しました 色々悩んで、でも我慢できなくて、最終的にビビッ ...
輸入車その他 その他 Cyclocross1000 (輸入車その他 その他)
Scottを買ってから早9ヶ月、2台目の自転車をヤフオクで購入。恐らく04年前後のモデル ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2011年春@大阪 自分と同じ89年広島生まれ。幼い頃からずっと見てきたし、何故だか不思 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
父がAE92カローラセダンの次に購入した新車です。98年の2月か3月の納車だったと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation