• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Griffith@ヴェールスペシアルのブログ一覧

2013年03月20日 イイね!

新車情報



三本さんの新車情報、そんな番組あったんですね。

実はちょっと前までこの番組の事は全く知りませんでした。

というのも、単純に広島では放送されていなかったからです。仕方ないですね(^^;)

販売されてた当時の視点で眺める感覚が、逆に新鮮で面白いです。

Youtubeに沢山上がってるのは嬉しいんですけど、一本38分もあります(汗

気になる車種から、気長に見ていくしか無いですね・・・その分たっぷり楽しめるわけですが(笑











おぎやはぎの愛車遍歴って番組、面白いですねぇ。

BSは見れないのでこの番組も数日前まで知りませんでした(^^;)

色んなクルマが出てくるみたいだし、クルマに対する価値観も近いものがあります。

ただし、こちらは現行番組だけあって、Youtubeにフルで上がってるのは昨日紹介した伊藤かずえさんのシーマの話だけ。

後は鈴木亜久里さんのマツダ コスモの試乗シーンぐらいです。

DVDも発売・レンタルがあるらしいけど、全部見れるわけじゃないしなぁ・・・

とりあえず、気が向いたらTSUTAYAで探してみようかな?

他に見る方法は無いものなのか・・・



ま、3年でも5年ぐらい後でいいから、Youtubeに全部上がってくれるってのでもいいんですけどね。
Posted at 2013/03/20 23:14:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他趣味 | 日記
2013年03月11日 イイね!

アップルパイ

Baking apple pies


作ってみました。

去年、気まぐれでショートブレッドを作ったせいで、今年も何か作らなきゃいけない雰囲気になりましたので(汗

何にしようか結構直前まで考えてたけど、リンゴが余ってるのでアップルパイにしました。

となると当然パイ生地も自作しようかとなるのですが、キッチンが狭いので粉物をやるのはかなり面倒(-ω-;)

それなりのスペースがあれば、本当はパン作りなんかもやりたいんですけどね。

今度引っ越すときは広いキッチンが必要の条件なのだ(`・ω・´)








それにしても・・・





この汚れ方、どうしてくれよう・・・(´・ω・`)
Posted at 2013/03/11 18:09:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他趣味 | 日記
2012年12月12日 イイね!

自作PCに纏わる、ちょっとした歴史

この夏に4年ぶりのPCパーツ新調を行ったとお伝えしましたが、あのときWindowsのアップグレード版の使い方を間違えてしまったのですよね。

それで、HDD増設だけでなくOSのドライブをSSDに変更したのです。



120GBなのでOSドライブとして使うにはギリギリのサイズです。

今回を機に完全に、流動的なファイル以外(=アプリケーションを除いて、音楽とか写真とか)を新しいHDDに詰め込みました。

今のところOSのドライブは60GB程で、これなら寿命も心配しなくてよさそうです。




ただ、SSDだからとケース内の固定はこの適当さ・・・(笑






ところで、PC自作歴も8年余りが過ぎてしまったのですが、既に他愛の無いちょっとした歴史が刻まれつつあります。

それはOSのクリーンインストール時に設定しなければいけないOSのユーザー名です。

なんだかんだで1~2年に一度はOSを綺麗に入れなおしてきた自分。

一番最初に設定した名前はもはや思い出すことすら不可能なのですが、2006年頃にXPを入れなおしたときは"Esprit"に設定しました。

当時の携帯のメアドにEspritを入れてたので、その流れだったかと思います。

ロータス好きな人は説明しなくても一瞬で分かるよね(笑

それから何故か、OSを入れ替える度にEから始まる名詞を用いることに決めたらしいです。

2008年3月、大阪移住と共にCore2 Quadに乗り換えた際は"Elise"を選びました。

このときはまだXP Professionalだったのですが、2010年暮れにWindows7に乗り換えました。

というのも、当大学生ならタダで享受できるというので・・・

そのときは"Elan"でした。別にロータスにこだわってるわけでもないのですが・・・Eから始まる単語がパッと思い浮かんだのが、毎回ロータスだったので(笑

次の入れ替えは意外と早くて、2011年4月に5台目のHDDを追加購入したときでした。

このときユーザーネームを何にされます?と問われたときにロータスネタが尽きてたので、なんとなく"Eunos"にしました。

このときには今のロードスターを買う気がそれっぽっちも無かったのですよ。

この1週間後ぐらいにヤフオクで今の車両を見つけて、現車確認→即日頭金支払い となりました。

当時は特に意識もしていなかったのですが、今考えるとある意味運命的ですね。

それからこの夏にパーツを一新した際には"Eclipse"にしました。

・・・クルマオタクなら分かるよね。でもこれが数秒で名前が浮かんだという実態であります(笑

それからSSDに乗り換えて、今は何にしたと思います?

そのときパッと思い浮かんだのは、"Esperanto"でした。

Esperantoならクルマに関係無く、広く認知されてそうですが・・・

それに、Esperantoというマシン自体は、それほど好きでないのですが(ぇ

しかし、Eで始まるパッと思い浮かんだ単語を選ぶことに決めてるので、これで良いのです(笑






次は何にしようかな~?今から考えてたら、自分の中ではルール違反になっちゃうかも(爆
Posted at 2012/12/12 22:32:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他趣味 | 日記
2012年11月15日 イイね!

Beaujolais Villages Nouveau 2012

Beaujolais VillagesNouveau 2012


もはや年間行事となりつつある、11月のこの日。

もちろん、昨晩美味しく頂きました♪




Beaujolais VillagesNouveau 2012

今年はLouis TeteのVillagesで、初めて予約で買いました。

だって予約するとこのカマンベールチーズが丸々一個付くっていうので、つい(笑

そして半分以上食べてしまった。根っからのチーズ好きですから(笑



_B156801.jpg

因みに今回付いてきたのはこの、Ch.Vallieres(シャトー・ヴァリエール)のカマンベールチーズ。

フランス本国の生乳使用でミルクの風味たっぷりとありますが、言うほどでもないですねぇ。

やや固めのカマンベールで、ミルクの風味だけだったらちょっといいブリーをそこら辺で買えば十分堪能できるかと。

でも、味わってみると素性は悪くないですね。平均的な日本製カマンベールよりは良い感じ。

後味の固めの油脂分といいますか、僕の舌じゃあんまり偉そうなことも言えないけど・・・

ってことは、やや脂肪分多めなのかな。

それから感じる風味としては、生乳自体は割りとは良いものだと思います。

最も問題なのは、カマンベールらしい風味が少ないことでしょうか。

これは国産のカマンベールによくあることで、この製品が日本向けにチューニングされてる証拠なのかも。

フランス本国生産なのだから、現地基準の風味豊かなカマンベールに仕上げてもらいたかったですね。

これがもし300~400円ぐらいだったら、日本の某大手製カマンベールよりは確実に素材の味が良いので、オススメです。

僕は貰い物なので定価を知りません(笑
Posted at 2012/11/15 21:47:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他趣味 | 日記
2012年08月11日 イイね!

自宅PCのスペックアップ

自宅PCのスペックアップ今の自宅のPCは4年前にIntel第三世代のQ6600で組みかえてまして、アイドル時から発熱が大きく、夏場は悩んでおりました。

思えばこの4年間で色々といぢってまして、XPからWindows7になったり、HDDを追加したり、メモリが4枚差しになったり、急にグラボが壊れてGeForce9600GTからHD5550になったり。

そろそろいい加減主要機関も入れ替えかな。

ってことでIntel 3450S+Micro ATXのZ77マザボ、PC12800 8GBx2枚 という構成で組んでみました。

消費電力低下が目標なので、内蔵グラフィックスに頼るのも目的としました。

写真の撮る数が増えたので(11ヶ月間で2万枚)足りなくなったHDDも、Seagate製の2TBを追加。

気になる消費電力ですが・・・

もともとアイドル時で130Wぐらいだったのが70Wと、半分に近いぐらいに減りました!

そんでもって、CPU & メモリの速度上昇、写真ファイルの置き場をより高速なHDDへ変更したことにより写真編集の体感速度がアップ。

今回外したパーツはヤフオクでドナドナする予定なので、実質25,000円程度です。

このコスパ感には大満足!

これから夏後半に向けては熱の問題も無いし、快適に過ごせそうです(^^)








というわけで、またまたクルマに関係ない話題でしたが、みんカラにはパソコンいぢいぢしてる人が結構いるみたいなので、簡単なご報告(?)でした。
Posted at 2012/08/11 12:55:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他趣味 | 日記

プロフィール

「もう帰ろうかと思ったら白が増えたww」
何シテル?   01/22 17:03
80~90年代のクルマが大好きです。音楽もハチマル・キューマルが好みだと判明(笑 軽量・小型なクルマは好きですが、意外と優雅なセダンやスペシャリティーカーも好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Silverstone Circuit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 09:57:17
RC特別企画商品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/31 12:48:40
スタイルシート:日記中に800pxの画像表示。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/16 23:14:32

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ルノー メガーヌII RS 納車しました 色々悩んで、でも我慢できなくて、最終的にビビッ ...
輸入車その他 その他 Cyclocross1000 (輸入車その他 その他)
Scottを買ってから早9ヶ月、2台目の自転車をヤフオクで購入。恐らく04年前後のモデル ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2011年春@大阪 自分と同じ89年広島生まれ。幼い頃からずっと見てきたし、何故だか不思 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
父がAE92カローラセダンの次に購入した新車です。98年の2月か3月の納車だったと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation